メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ECCにつきまして

2023/10/24 14:50(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK64GX4M2E3200C16 [DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組]

この製品はECCは付いていますか?

書込番号:25476483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:23件

2023/10/24 14:58(1年以上前)

>たまごかけごはん2020さん
non ECCです。

書込番号:25476489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2023/10/24 15:01(1年以上前)

ECCメモリーでは無いです。

書込番号:25476493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:696件

2023/10/24 16:32(1年以上前)

>たまごかけごはん2020さん

・ECCメモリーはサーバー等用の物と思って良いです。
エラーが許されない、訂正してくれる(表現が難しいなぁ)マシン用のメモリー

・購入時、指定しない場合は普通のメモリー(Non ECC)メモリーなのが通常です。
(ヤフオクで相場より安いメモリーはECCの場合も多いです。勿論、一般パソコンに使用できません)

書込番号:25476568

ナイスクチコミ!1


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2023/11/11 21:33(1年以上前)

ECCメモリーの場合、M/Bが対応していないと使えません。ので、そこにも注意が必要。

記号としてR(Registered)が製品型番に含まれています。(DDR4 PC4-25600 32G 2枚組これは一般呼称)

TeamのDDR5の場合、ECCの機能が付いているという製品もありますが(ECC Registeredではない物)。

書込番号:25501644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DDR5のランク

2023/11/10 07:13(1年以上前)


メモリー > crucial > CP2K16G56C46U5 [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組]

クチコミ投稿数:352件 ブログ 

DDR5のランクの確認方法はありますか?
DDR4ではCPU-Zにランク表示がありますが、DDR5の時は別の項目になっている様に思います。

自分でDDR5のメモリーを使った事がなく、口コミに投稿されているCPU-Zの画面を見ているだけですが、ランク表示が見つけられなかったためご質問しています。

書込番号:25499159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:19件

2023/11/10 07:29(1年以上前)

HWiNFOのシステム情報から見れますよ。

書込番号:25499172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件 ブログ 

2023/11/10 12:31(1年以上前)

>bluesteel35さん

HWiNFOをインストールしてみました。
ありがとうございました。

書込番号:25499468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このマザーボードに対応していますか?

2023/11/03 16:11(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GIS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2023/11/03 16:26(1年以上前)

マザーボードのスペック表を見れば、使える筈ですが。

書込番号:25489846

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2023/11/03 16:47(1年以上前)

ドスパラのレビューで使えましたと記載があります。

ただ、心配はハートスプレッダに見えるのはシールだそうです。
個人的には1.35V掛けてるのにシールと言うは無しかな?

書込番号:25489873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2023/11/03 16:48(1年以上前)

ハートスプレッダじゃなくてヒートスプレッダですね。。。
訂正です

書込番号:25489874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2023/11/03 18:08(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
シールはやっぱりまずいのでしょうか?もしまずいなら剥ぐのはやめた方がいいですか?
それともこれではなくてヒートシンク付を探した方が良いですか?

書込番号:25489968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2023/11/03 18:11(1年以上前)

>たくわん/tkwn94さん

まあ、1.35Vくらいなら使えなくはないと思うけど

シールははがすのはNGだと思います。多分、保証が切れます。
まあ、自分ならヒートシンク付きを探しますが。。。

書込番号:25489979

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2023/11/03 18:18(1年以上前)

>たくわん/tkwn94さん

G.Skillだしまあ、問題は少ないかもしれないですね。

自分はこのメモリーくらいで選ぶなら、Apacerとか選ぶかもしれないですね。
Apacerはあまり馴染みのないメーカーですが、台湾のメモリー専業で20年くらい前からあります。
自分も何度か使ってますが、特に悪いメーカーではないです。

Apacer ZD4-TWS36C25-16GYB2
https://kakaku.com/item/K0001400922/

まあ、日本では知名度がないので選ばないかもですが、個人的には選んでもいいメーカーだとは思います。

書込番号:25489985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2023/11/03 18:34(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございました!
参考にさせていただきます

書込番号:25490011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > G.Skill > F4-3600C16Q-64GTZNC [DDR4 PC4-28800 16GB 4枚組]

クチコミ投稿数:17件

初めまして。
初歩的な質問で申し訳ございません。

先日新しくPCを組み、メモリを購入しようと思い
F4-3600C16Q-64GTZNCを考えています。
z690マザーでこのメモリを4枚挿したときの最大速度は3600になるのでしょうか?
DDR5の場合、マザボの種類で速度に制限が掛かるという記事を見たので、DDR4も同じく速度制限が掛かるのか知りたくなった次第です。

何卒ご教授のほど宜しくお願いします。

マザボはROG STRIX Z690-A GAMING WIFI D4
になります。

書込番号:25131967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/02/07 20:50(1年以上前)

3600行けるでしょう。
問題はGear1で動作なら、電圧アップしないと厳しいでしょう。
まぁGear1使いしないのは勿体ないことだけど。

書込番号:25131979

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/02/07 20:52(1年以上前)

このQVLに載ってれば太鼓判押し。

書込番号:25131984

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2023/02/07 20:53(1年以上前)

定格を超えてるけど、動作はしそうな感じという感じですね。

まあ、でもメモリーメーカーのQVLには載ってるので動作する可能性は高そうです。(保証はしません)
https://www.gskill.com/qvl/165/326/1562840280/F4-3600C16Q-64GTZNC-QVL

書込番号:25131986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:12件

2023/02/07 20:58(1年以上前)

XMP仕様です。念のため。

知っていたのならすみません。

書込番号:25131996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/02/07 21:06(1年以上前)

>あずたろうさん
ご回答ありがとうございます。
gear1とgear2の存在は知ってはいるのですが、『存在』くらいです…
電力を上げるとなるとやり方が分からないためハードルが高い気がします…
もしご教授頂けるのであれば、この2点、初歩的なことで構いませんのでお教えいただけると幸いです。

QVLにマザボが記載されているのを私も確認しました。わざわざお調べいただきありがとうございます。

書込番号:25132007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2023/02/07 21:11(1年以上前)

電圧は上げるのはBIOSでXMPに設定すれば、1,35Vに勝手に上がります。
そういうプロファイルですから

書込番号:25132021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/02/07 21:11(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り3600はOCなので動く保証はないことを重々承知しているつもりです。
ただ万が一、動きません!ということがあったら困るのも事実ですよね…
例えば3200×4枚の方が無難なのでしょうか?

書込番号:25132022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2023/02/07 21:13(1年以上前)

逆に3600を買って動かなかったら、動作周波数を手動で下げればいいけどね。

動いたらそのままでいいわけだし

書込番号:25132026

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/02/07 21:13(1年以上前)

>もしご教授頂けるのであれば、この2点、初歩的なことで構いませんのでお教えいただけると幸いです

まずは買われてデフォルトでX.M.Pだけ入れて試してからです。

8GB x2 のメモリーなら、その状態でGear1動作出来てたものありました。

16GB x4 なので、それだけでもかなりハードル上がってます。

書込番号:25132028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/02/07 21:14(1年以上前)

>小田原評定さん
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りXMPであることを確認しております。
4枚挿はよく不安定になると聞いたもので、XMPでも定格でもやめた方がいいんでしょうかね…

書込番号:25132030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/02/07 21:19(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

『電圧は上げるのはBIOSでXMPに設定すれば、1,35Vに勝手に上がります。
そういうプロファイルですから』
なるほど…無知ですみません。

『逆に3600を買って動かなかったら、動作周波数を手動で下げればいいけどね。
動いたらそのままでいいわけだし』
そのように使用した場合は何かデメリットなどあるのでしょうか?
3600×4枚だと3200×4枚よりお金が高くなるくらいなのでしょうか…

書込番号:25132036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/02/07 21:20(1年以上前)

Gear1で、高クロック4000とかやる自分はシングルランク、2枚挿しでやります。

せいぜい16GB x2迄ですね。

3600なので、メモリーサイトのQVL対応に載ってたのだと思います。

4000 で4枚挿しは、まず無理でしょうし。

メモリーメーカーもGear1動作を謳ってはいないですからね。

書込番号:25132042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/02/07 21:22(1年以上前)

>あずたろうさん
『まずは買われてデフォルトでX.M.Pだけ入れて試してからです。
8GB x2 のメモリーなら、その状態でGear1動作出来てたものありました。
16GB x4 なので、それだけでもかなりハードル上がってます。』
やはり4枚挿は素人には厳しくなるのですね…
ちなみにXMP当てて動かない場合の対処法はかなり難解なものになるのでしょうか?

書込番号:25132046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/02/07 21:27(1年以上前)

>あずたろうさん
『Gear1で、高クロック4000とかやる自分はシングルランク、2枚挿しでやります。
せいぜい16GB x2迄ですね。
3600なので、メモリーサイトのQVL対応に載ってたのだと思います。
4000 で4枚挿しは、まず無理でしょうし。
メモリーメーカーもGear1動作を謳ってはいないですからね。』
そうなのですか…
そこまで難しいとは夢にも思いませんでした。
2枚にしようか悩みます。。

書込番号:25132057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9544件Goodアンサー獲得:918件

2023/02/07 21:27(1年以上前)

メモリーがどこまで回るかはマザーにもよりますが、CPUのメモコンのもよるので、やってみないとわからない所はありますね。

3600MHzと3200MHzでは変わるとしたら主にゲームですね。

自分が見たデータでは3200MHzならDDR5の4800の方が少しいいくらいで、3600ならDDR4の方が良い感じだったかと思います。

対処法はそう難解でもないですが、スキルには寄りますね。

メモリー電圧とかタイミングを変えれる方なら簡単ではあります。

書込番号:25132060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/02/07 21:28(1年以上前)

一応はメモリーメーカーがQVL出してるのだからGear2は大丈夫と思いますよ。

どういう理由で4枚挿したい、64GB 欲しいのか知りませんが、
普通なら32GBもあれば、何でも足りますよ。

同じ金額かけるなら、じぶんはこのメモリーを予約したいです。
https://kakaku.com/item/K0001348313/

書込番号:25132061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2023/02/07 21:29(1年以上前)

というか32GBx2の方が周波数やタイミングは上げやすいよ。

4枚はメモリー間の距離があるから反射波があるから、32GBx2よりも難しい。。。

書込番号:25132062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/02/07 21:34(1年以上前)

>Solareさん
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、ゲームなどでは3600が強いと聞いています。
ただ皆さまからの意見を聞く限り、3600にそう拘らなくてもいい気がして来ました笑

ちなみに対処法の電圧上げたり、タイミングを変えるというのはご自身の経験で試されるんですか?
やろうとなると大変なのでしょうか…?

書込番号:25132072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:12件

2023/02/07 21:35(1年以上前)

メモリー4枚挿しは、むかーし昔、LGA2011v2+Core i7-4930K というのでやったことがありますが、
(デュアルチャンネルではなく、クワッドチャンネル)

何が速くなったんだか、全然実感がわきませんでした。

それ以降は2枚挿し、しかも標準メモリでしかやっておりません。

お店の人も「4倍になるわけじゃないよ」だそうで。

書込番号:25132073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/02/07 21:38(1年以上前)

メモリーGear1設定や、タイミング云々の前に、この辺りから勉強始めておきましょう。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1234824.html

書込番号:25132083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/02/07 21:38(1年以上前)

>あずたろうさん
『一応はメモリーメーカーがQVL出してるのだからGear2は大丈夫と思いますよ。
どういう理由で4枚挿したい、64GB 欲しいのか知りませんが、
普通なら32GBもあれば、何でも足りますよ。
同じ金額かけるなら、じぶんはこのメモリーを予約したいです。 』
おっしゃって頂いた通り、自分の用途では64GBも要らないと思い始めました…(積めば積むだけいいなんて思ってました)
4000!?私には未知数すぎて…
2枚挿でも4000を扱うのはQVLに載っていてもやはり難しいのでしょうか?

書込番号:25132084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/02/07 21:42(1年以上前)

インテルマザーで2枚挿し4000 Gear2は、XM.Pボタン押せば済むだけです。

・Gear1設定化
・タイミングの詰め
・すべてに関わる電圧の設定
これらの組み合わせです。

書込番号:25132093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/02/07 21:42(1年以上前)

>小田原評定さん
『メモリー4枚挿しは、むかーし昔、LGA2011v2+Core i7-4930K というのでやったことがありますが、
(デュアルチャンネルではなく、クワッドチャンネル)
何が速くなったんだか、全然実感がわきませんでした。
それ以降は2枚挿し、しかも標準メモリでしかやっておりません。
お店の人も「4倍になるわけじゃないよ」だそうで。』
そうなんですね…
確かに目に見えた実感(ベンチマークがすごい!とか)があれば違うんでしょうね。。
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:25132097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2023/02/07 21:42(1年以上前)

自分はDDR4でもDDR5でも実はJEDECメモリーをOCして使ってます。

まあ、理由は技術的な見地からですが、なのでメモリーの設定はXMPなんてないから自分でやります。
ゲームに関しては、速度が上がるゲームのあれば上がらないゲームもあります。

ゲームに関してはレイテンシの方が割と効く場合が多いです。

価格差ほどの効果があるかは、その人の感覚の問題ですので、自分からはどうとは言いにくいですが、個人的にはXMPのそこそこので結果がそれなりに出るなら、それはそれでいいとは思います。

そもそも、どこくらいで自分は満足なのか?が一番問題な話ですし

書込番号:25132098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/02/07 21:46(1年以上前)

>あずたろうさん
『メモリーGear1設定や、タイミング云々の前に、この辺りから勉強始めておきましょう。』
ありがとうございます。少しずつ勉強したいです!

『インテルマザーで2枚挿し4000 Gear2は、XM.Pボタン押せば済むだけです。
・Gear1設定化
・タイミングの詰め
・すべてに関わる電圧の設定
これらの組み合わせです。』
なるほど…
それら手動でやる事が大変なのですね。お教え頂きありがとうございます。

書込番号:25132104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/02/07 21:48(1年以上前)

弄り始めたら、結果も出るし楽しみにもなりますが、沼にもなります。。

書込番号:25132110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/02/07 21:53(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
『自分はDDR4でもDDR5でも実はJEDECメモリーをOCして使ってます。
まあ、理由は技術的な見地からですが、なのでメモリーの設定はXMPなんてないから自分でやります。
ゲームに関しては、速度が上がるゲームのあれば上がらないゲームもあります。
ゲームに関してはレイテンシの方が割と効く場合が多いです。
価格差ほどの効果があるかは、その人の感覚の問題ですので、自分からはどうとは言いにくいですが、個人的にはXMPのそこそこので結果がそれなりに出るなら、それはそれでいいとは思います。
そもそも、どこくらいで自分は満足なのか?が一番問題な話ですし』
JEDECメモリーでOC…そのようなこともできるのですね!
ゲームや他の作業にも、お金が許せる限りの最高を…と考えていました。
仰っていただいた通り、それなりの結果が出るのであればいいのでしょうね…正直浅はかだったと思います。

書込番号:25132115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/02/07 21:55(1年以上前)

>あずたろうさん
『弄り始めたら、結果も出るし楽しみにもなりますが、沼にもなります。。』
なんとなくですが分かる気がします…笑
私も細かい作業といいますか、詰めたり試行錯誤するのって好きです笑
実行に移すかは別として、私自身少しずつ勉強していきたいと思います。

書込番号:25132120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:12件

2023/02/07 21:56(1年以上前)

たしか「ジサトラ」というメンバーで、何年か前まで自作パソコンの雑誌を出していましたが、

高額CPUだったかグラボだったかで、
「それで、なんに使うの」という質問に、

「・・・ロマンだ!」と答えていました(笑)

書込番号:25132122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/02/07 22:06(1年以上前)

>小田原評定さん
『たしか「ジサトラ」というメンバーで、何年か前まで自作パソコンの雑誌を出していましたが、
高額CPUだったかグラボだったかで、
「それで、なんに使うの」という質問に、
「・・・ロマンだ!」と答えていました(笑)』
思わず笑ってしまいました笑
今回の件でいう4枚挿っていうのはロマンに近いものがあるかもしれませんね笑
光り物でPCをインテリアチックに!&性能も…!と欲張りすぎかもしれません。
少し考えようと思います。ありがとうございます!

書込番号:25132146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/12 13:17(1年以上前)

ご返答頂いた皆様へ。
遅くなり申し訳ございません。
今回は欲張らず、3600×2枚にさせていただきました。動作も問題なく見た目も快適になりました。
(趣味丸出しの写真で恐縮です、、笑)

ありがとうございました!!!

書込番号:25459743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/12 13:20(1年以上前)

画像忘れてました…

書込番号:25459747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2023/10/13 18:43(1年以上前)

高クロックメモリーにはアクセス要求してから転送を開始するまでの時間を増やすことでDDR4-2133と同じ様なタイミングで転送を開始するものと、クロックが上がった分だけ転送開始のタイミングを早めるものがあります。
後者の方が性能は高くなりますがその分高価になります。
前者の場合、DDR4-3600くらいならDDR4-3200と大差ない金額になることが多いです。

これもDDR4-3600でCL値が16なので高性能な方のメモリーではあります。
尤もDDR4-4000以上でCL値が小さいものになると倍以上の金額になることもありますが...

書込番号:25461367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/10/13 22:54(1年以上前)

>uPD70116さん
ご回答ありがとうございます!
どうでもいいのですが、、CL16ではなく14の方を購入しています。
4枚挿予定だったのでこちらのスレッドに書き込みさせていただきました。

4枚挿じゃなければもう少し金額出せるぞ…4000Hz以上だと動かせるか分からないし3600Hzくらいで…CL16より14の方がいいのかな…程度(ごめんなさい)で選んだため、ご意見ありがたいです。
これを機に詳しくなりたいですね。。

書込番号:25461750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー周波数について

2023/10/10 16:31(1年以上前)


メモリー > ADATA > AX4U320016G16A-DW50 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

スレ主 luckyu2さん
クチコミ投稿数:67件

自作初心者です。

メモリーの周波数について質問ですがXPG SPECTRIX D50 16GB X 2 3200MHz PC4-25600 を2セット購入し使用して見ましたが周波数が
1333MHzまでしか出ていないのですが、これは普通なのでしょうか?

PCスペック
自作パソコン
Windows11PRO
CPU : intel core i7 12700KF
マザボ : BIOSTAR Z690 A VALKYRIE
BIOS : 5.27 最新
GPU : GEFORCE GTX1060 3GB
メモリーは上記通りで 64 GB

この内容でCPU-Zで確認した所、周波数が1333MHzになっているのですがこれは普通なのでしょうか?
購入当初、メモリー4枚刺しでPCを立ち上げるとビープー音が継続的になり立ち上がりませんでした。
マザボの取説によると「ビープ音の数説明 : 「継続的メモリーサイジングエラーまたはメモリーモジュールが見つからない」と言う風に記載されていました。
メモリーを1枚抜いて起動させた所、通常起動しました。
どこのスロットに刺しているメモリーを1枚以上抜いても問題なく起動。
メモリーの購入店に相談した所、初期不良化もとの事で交換して頂きました。

交換後も同じくビープー音が継続で鳴りましたがCMOSクリア等行ったところ4枚で通常に起動していたので安心していたのですが
この度メモリーのOCを試して見たかったのでBIOSでXMPプロファイルを変更して起動させて見ましたが起動せずプロファイルも元に戻ってしまいました、そこでCPU-Zで確認した所、定価以下の1333MHzと判定、メモリーを2枚刺しでテストしましたが同じ結果でした。

購入店及びADATA社に確認しましたが不明のままです。

どなたかお詳しい方がいらしたら御教授ください。

書込番号:25457155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:71件

2023/10/10 17:12(1年以上前)

BIOSを自分でいじれないのなら、ネイティブでDDR4-3200を購入した方がよかったかもしれませんね。

書込番号:25457191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyu2さん
クチコミ投稿数:67件

2023/10/10 17:26(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん
BIOSはある程度はイジったのですが電圧とかタイミング等々....

書込番号:25457203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2023/10/10 17:28(1年以上前)

このメモリーはXMPを適用することでDDR4-3200動作になります。
XMP未適用なのでDDR4-2666で動いているということです。
利点としてはDDR4-3200で起動しない場合に、CMOSクリアーすれば元に戻ることです。
欠点は設定しないとDDR4-3200にならないことでしょうか。

書込番号:25457206

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:124件

2023/10/10 17:42(1年以上前)

DDR4のOCメモリは何も設定しない場合2666MT/sで動作します。
メモリの性能で記載されている3200MHzとかは、便宜上そう記載されているだけで実際には半分の1600MHzで動作します。
これはDDRという規格が1周波数あたりにどれだけデータを転送できるかという話ですがまぁ興味があったら調べてください。

話をまとめると、3200MHzのメモリなのに1333MHzなのは正常です。
4枚刺しでXMPで動作しないなら手動で周波数や電圧、各種タイミングを設定する必要があります。
頑張ってください。

書込番号:25457231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyu2さん
クチコミ投稿数:67件

2023/10/10 17:44(1年以上前)

>uPD70116さん
お返事有り難うございます。
XMPはBIOSでXMP1 と XMP2 のプロファイルが有って設定をしましたがBIOSをF10で保存するとエラーメッセージ(内容は失念) が出てロードしません。
再度BIOSを見るとプロファイルはXMP1,2にはなっています。

書込番号:25457233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyu2さん
クチコミ投稿数:67件

2023/10/10 17:54(1年以上前)

>zemclipさん
御返信頂き有り難うございます。
2枚挿しではBIOSでXMP設定するだけで良いのでしょうか?
もし、それで問題無いので有れば取り敢えず2枚挿しで試してみて後に時間がある時に4枚挿しで設定調整してみます。

書込番号:25457248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2023/10/10 17:56(1年以上前)

QVLは見ました?

4枚挿しでQVLに載ってない、しかもマイナーなBIOSTARだと動かなくても何も不思議は無いですけどね。

書込番号:25457251

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:124件

2023/10/10 18:03(1年以上前)

>luckyu2さん
2枚刺しのほうが4枚刺しよりは可能性がありますが、必ず設定できるとは誰も言えないです。

書込番号:25457265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyu2さん
クチコミ投稿数:67件

2023/10/10 18:19(1年以上前)

>ムアディブさん
QVL自体が見当たりません。

書込番号:25457293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2023/10/10 18:22(1年以上前)

BIOSTARは割と認識が悪かったりします。
前にJEDECでも他のマザーは普通に動作しましたが、BIOSTARは動作させるのに苦労しました。
取り敢えず2枚でも動作しませんか?

書込番号:25457300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/10 18:30(1年以上前)

>luckyu2さん
https://www.biostar.com.tw/app/jp/mb/introduction.php?S_ID=1040#memorysupport
一覧には載ってませんね

書込番号:25457313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2505件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2023/10/10 19:15(1年以上前)

https://s.kakaku.com/item/K0001370952/
こういったメモリにしてください。

書込番号:25457376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyu2さん
クチコミ投稿数:67件

2023/10/10 19:35(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
いつもお世話になっています。
2枚挿しで XMP1,に設定保存すると起動前にMEMORY OC FAIL となり起動しません(泣)

書込番号:25457408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyu2さん
クチコミ投稿数:67件

2023/10/10 19:38(1年以上前)

>christmas_powerさん
そうなんです、記載はされていません。
ADATAのカスタマーサービスからの返事待ちの状態です。

書込番号:25457410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyu2さん
クチコミ投稿数:67件

2023/10/10 19:40(1年以上前)

>カタログ君さん
やはりそうですか...
今流行りの光るメモリーにしたかったので...

書込番号:25457415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2023/10/10 19:48(1年以上前)

取り敢えず、XMPにしないで電圧を1.35Vにして、タイミングAutoでクロックを3200にしてもだめですかね?

書込番号:25457428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyu2さん
クチコミ投稿数:67件

2023/10/10 21:40(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ハイ。
それも試しましたが、どうしても保存後にメモリーOC Fail となりBIOS画面に戻されてしまいます。
メモリーの仕様では1.35Vとなっていますがデフォルト値の1.20Vでしか立ち上がりませんでした。

書込番号:25457604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2023/10/10 22:52(1年以上前)

他のマザーボードですがファームウェア更新したら治ったなんて人もいました。
BIOSTARの方にも問い合わせた方がいいかも知れません。

書込番号:25457704

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyu2さん
クチコミ投稿数:67件

2023/10/11 01:06(1年以上前)

>uPD70116さん
ファームは最新のものに更新しているのですが、BIOSTARにも質問中で回答待ちになっています。

書込番号:25457808

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2023/10/11 07:29(1年以上前)

パラメータを22-22-22に変えて3200にして1.35Vにしてもダメですか?

書込番号:25457956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/10/11 09:38(1年以上前)

>luckyu2さん

マザーボードメーカーが悪いのか

メモリー相性が悪かったのか

どっちもどっちですね

自分は迷わずg-skill購入してますね

ddr4時代から現在のddr5まで

ddr5に関してはsk-hynixチップ使ってる物だけ購入してます


書込番号:25458079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:279件

2023/10/11 12:08(1年以上前)

OCはしないので、JEDECのヒートシンク無ししか使いません。当然!?、光物は無し。
主にMicronチップのものを選定しています。

書込番号:25458253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2023/10/11 12:26(1年以上前)

https://www.biostar.com.tw/app/jp/mb/introduction.php?S_ID=1040#memorysupport
これじゃないですか?

4枚挿しは半分以上NG

4枚挿しで意味ありそうなのはサムスンのみですな。
M378A2G43AB3-CWE

しかし、32GBモジュールのテストしてないとか、色々アレな感じのMB、、、

書込番号:25458275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:71件

2023/10/11 12:32(1年以上前)

>ムアディブさん

チップは、サムソンみたいな。

書込番号:25458284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyu2さん
クチコミ投稿数:67件

2023/10/11 14:32(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
そちらも試しましたがダメでした。

書込番号:25458423

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyu2さん
クチコミ投稿数:67件

2023/10/11 14:35(1年以上前)

>Miyazon.comさん
某店で安く販売していたので購入したのですが、安物買いの銭失いですね(笑)

書込番号:25458427

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyu2さん
クチコミ投稿数:67件

2023/10/11 14:48(1年以上前)

>死神様さん
>ムアディブさん
>小豆芝飼いたいさん

何をやっても駄目ですね。
今までマザボはASUSしか使って無かったのですが12or13世代のCPUを試したかったので安かったマザボで組んだのですがBIOSTARのマザボは色々とあるみたいですね、当方は新品未開封を某フリマで購入したのですがOSインストールする時も大変でした。
出品者の方もBIOSTARのマザボは一癖あると...
購入前に言ってほしかったです。

あきらめて現状のまま使うか思い切ってマザボ&メモリーを交換するか...
CPUも交換したいし、ア〜またお金が出ていく鬼嫁がにらんでいます(笑)

書込番号:25458444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/10/11 19:00(1年以上前)

>luckyu2さん

人間諦めが感じかと!

流石に冒険してBIOSTARは買わないな(笑)

z690も新品投げ売り始まると思いますし

新たにzマザーにddr5で組んだ方が気持ち的に楽になると思いますよ

ddr4生かすのなら asus z690a-gamingも有りますし

書込番号:25458752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyu2さん
クチコミ投稿数:67件

2023/10/11 20:39(1年以上前)

>Miyazon.comさん

こんばんは!

どうしようか迷っています...

今週末には待望のレーシングコックピットが届く予定だし、グラボも今のGTX 1060 3GB だと心もとないので

ボーナス出たら先ずはグラボ交換しそれからマザボですねぇー

メモリーはDDR5にしたいけど未だお高いですよねぇ

取り敢えずDDR4を生かして出来るだけ出費を抑えないと(;^_^A

ところでグラボなんですが「ASRock Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC」とかどう思いますか?

マザボも「ASRock Z790 Pro RS/D4 Z790 1700 ATX」にして白に統一して組みたいのですが。

asus z690a-gaming も何気に良さそうですね!

まあ取り敢えず今年はコックピットとグラボまでです。

グラボももっと良いのが欲しいのですけど何せ来年はムスメ二人が合わせて進学だし出費が嵩みますよ。

Radeon RX 7600の情報が有れば教えてください!

書込番号:25458873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/10/11 21:46(1年以上前)

>luckyu2さん
先ほどfpsおじさんと言うYouTube見ましたら

SIMレースゲーム等に特化してるといった動画観ました

https://s.kakaku.com/item/K0001565402/

rtx4070より優れてると言った評価でした

後、めげ君の動画のPC環境は凄いですね

お時間有りましたら是非とも観てください



書込番号:25458978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2023/10/11 21:59(1年以上前)

RX7600XTですかね?

まあ、FHDで普通にゲームするなら割と普通なグラボだと思います。
FSR3.0も出たしA FMFも来年には正式サポートですね。
まあ、レイトレはnVidiaに負けるけど、レイトレに興味があまり無いなら選択肢としては無しでは無いかな?

WQHD以上でゲームするならメモリー搭載量や帯域に不安ありかな?

書込番号:25458995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyu2さん
クチコミ投稿数:67件

2023/10/11 22:23(1年以上前)

>Miyazon.comさん

RX 7800 XT いいですね〜

心がなびきますよ、多分12月中にはそっちを購入していると思いますネ。

NVIDIAに比べRADEONはどうなのかな?
私自身若かりし頃に富士でレースをやっていたのですがその頃を思い出し年甲斐も無くレースシムで遊んでいるのですが、結構重たいので走っているといきなり画面が止まってエンジン音だけ聞こえるんですがグラボだけの問題ですかね〜

めげ君のyoutubeは観ていますヨ。
あと、わっきーさんの動画も良いですから覗いて観て下さい!

書込番号:25459032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyu2さん
クチコミ投稿数:67件

2023/10/11 22:30(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

自分はアセコル、アセコル2とF1 23しかやっていないのですがWQHD100%設定だとキツイですね〜

すみませんスレがズレてしまいました。
でも、どうなのかなNVIDIAとAMDどちらが良いのですかね??

書込番号:25459044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2023/10/11 23:02(1年以上前)

うーん。

電力性能比ならnVidiaだとは思う。
個人的な話をすると、MinisForumが予約販売してる、7745HSのMiniITXマザーにRTX4070を使ったPCを組もうか考え中だけど、コスパはそんなに良くないからなーと思ってるけど250W以下でWQHDなら問題ないみたいで省電力ゲーミングPCは面白いと思ってます。

因みにメインPCはRyzen9 7900X3D+Radeon 7900XTで動作させてて、A FMFのプレビュードライバーも動かしてるけど、今のところはなんて言うか、まだ、分からないねと言う感じです。
FSR3.0はゲームタイトル次第かな?
個人的にはRX7700XTやRX7800XTの値段がもう少し下がるなら有りとは思ってるけど、7600はどうなんだろう?と思ってます。
RTX4070クラスは勿論良いと思います。

ARC A750を2.5万で買ったけど、夏休みに色々遊んで友達にあげた、あれは値段が安ければそれなりだった。
3万切ってれば当たりゲームならそこそこだったね。

RTX3000番台買うなら、RX7000シリーズも悪く無いしレイトレ抜きならラスタライズエンジンはRadeonの方が強いかな?と言うイメージかな?

あくまでもコスト対比も性能に含むから、値段を考えるならAMDもありと言う感じとは思う。、

書込番号:25459100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2505件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2023/10/12 01:19(1年以上前)

>いきなり画面が止まってエンジン音だけ聞こえるんですがグラボだけの問題ですかね
VRAM不足の症状。。
VRAMの空きがなくなると→ゲーム止まる→運が良ければガクガクだけど復帰する。
でも大体ゲームは落ちる(OSまで落ちたら別の問題かも)

書込番号:25459213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:71件

2023/10/12 02:02(1年以上前)

BIOSの説明書ダウンロードして見てみたけど、メモリー関連の電圧いじれるとこ、ほとんど無いみたいですね。

これだとデュアルランクの4枚挿しは厳しいと思います。

2666でもエラー出てるかも。
マザー買い替えましょう。

書込番号:25459228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/10/12 09:23(1年以上前)

>luckyu2さん

グラボもgtx1060 3GBなので非力かも

自分でしたらnvidiaお勧めしますがね!

4070か4070tiに換装できれば最高なんですけどね

予算的にグラボ マザー メモリ買い換えるとなると

諭吉20人は飛びますからね

現存のマザー活かしつつ

メモリ グラボ交換でしたらなんとか諭吉15以内ですみます

現在zotac 4070tiも使ってますが 熱くならないし

ワットパフォーマンスも良いですよ

ただ4080になれなかった4070tiなのでデカイです

4090にひけをとらない大きさです


書込番号:25459466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動作周波数2400MHzで認識しますでしょうか?

2023/10/08 03:48(1年以上前)


メモリー > サムスン > M378A2K43EB1-CWE [DDR4 PC4-25600 16GB]

クチコミ投稿数:31件

こちらのメモリ(M378A2K43EB1-CWE)は、H110M4-C2H上で(下位互換で?)認識・動作しますでしょうか?
ご教示の程よろしくお願い致します

書込番号:25453432

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2023/10/08 08:26(1年以上前)

基本的にはメモリーは下位互換のJEDECのプロファイルを持ってるので2400でも動作可能のはずです。
相性などが無いなら動作すると思います。

書込番号:25453546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2023/10/08 09:35(1年以上前)

メモリーは、下位互換で動作するのが原則でしょう。

書込番号:25453629

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング