
このページのスレッド一覧(全11844スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2000年11月30日 01:23 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月28日 21:35 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月28日 00:24 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月27日 22:04 |
![]() |
0 | 4 | 2000年11月27日 21:56 |
![]() |
0 | 3 | 2000年11月27日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私のパソコン(i815E 、ASUS CUCL2)に 着いているメ
モリーはgreen−houseの「 GH−SD133/128M 」
です。
そこで兄貴のパソコン(DELLのDimension4100をDEL
Lに注文してお金を振り込んでしまった。DELLはメモリーが高いので
他メーカーのメモリー増設しようと思っています。)
もチップセットがi815Eなので、てっきり同じ物でよいと思っていま
した。
しかし「green−house」の対応表を見たら(DELLのDim
ension4100)の対応メモリーがなかったのです。
いろいろ調べてみたのですが、なかなか対応するメモリが見つかりませ
ん。
もちろん純正は売っているのですが、非常に高い。
どなたか対応品を知りませんか?
PS 兄貴のパソコンが来たらgreen−houseの「 GH−SD
133/128M 」のメモリーをさして試してみるつもりですけ
ど。。。
0点


2000/11/22 05:38(1年以上前)
対応を謳うのならば多少高くともそれを買えば保証も
効くだろうし。
ともあれ試しに挿して確認してからでも遅くないのでは?
しかしいいメモリ買いましたね。
実験用に欲しいぐらいだ(笑
書込番号:60438
0点



2000/11/22 05:46(1年以上前)
有り難うございます。
とりあえずこのメモリーを挿してみます。
あさって秋葉原に行っていろいろな店で聞いて回ります。
書込番号:60439
0点



2000/11/22 20:05(1年以上前)
下のメモリーを見つけたのですが、どなたかこのメーカー聞い
たことがありますか?
キングストン型番 (枚数) KTD-DM133/128 (1枚)
容量 128MB
仕様 128MB PC133 None SDRAM w SPD DIMM
標準価格 オープンプライス
純正メモリ型番 N/A
書込番号:60657
0点



2000/11/23 06:14(1年以上前)
有り難うございます。
とりあえず「 green−houseの「 GH−SD13
3/128M 」のメモリーをさして試してみます。
また「DELLのDimension4100」でも試して、ま
た報告いたします。(2週間後になります)
でもメモリーの相性って難しいですね。
メーカーでもこの相性を試して公表してくれると、ユーザーに喜
ばれてもっと売れると思うのになー
書込番号:60823
0点



2000/11/23 20:57(1年以上前)
今日(11/23)秋葉の「パソコンショップ東映」でバルク
物のSDRAM 133/256MB CL=3 を¥16500で買って
きました。
「店長が相性は保証しない、交換もダメ」と言っていましたが
買って帰りました。
@第1スロットにつける
A他のメモリと混在をさける
以上の事を言われましたが、メモリに「 green−hous
e」とシールがはってあったので自信を持ちました。(箱はなか
った)
自分のパソコンの(i815E ASUS CUCL2)第3スロットにこのメ
モリを挿しました。(1,2番目にはSDRAM 133/128MB
CL=3 green−house がすでに挿してあります。
私のパソコンでは成功しましたが、兄貴のパソコン(DELL
のDimension4100)では、どうでしょうか?
この結果はDELLからDimension4100の配送を
待って2週間後に報告します。
ココの店長の話だとDELLは自前のマザーボードを使っているの
でダメだと言っていました。
書込番号:61065
0点



2000/11/30 01:23(1年以上前)
兄貴の「 DELL Dimension4100 」が「green−hous
e」の SDRAM( 133/128MB CL=3 )で動きまし
た。
DELL のサポートでは、「DELL Dimension 4100」以外のメ
モリーでは動かないと言っていましたが動きました。
しかしバルク物のメモリは(同規格 green−house
とシールがはってあるが箱は無し)
「DELL Dimension4100」のパソコンでは動きませんでした。
同じ green−house なのに バルク物と正規物とで
差があるのでしょかね?私のパソコンでは両方のメモリが動いた
のにしかもDELL Dimension4100と同じチップセットi815Eですし
かしマザーボードが違うけど。。
たしかに「DELL Dimension4100」のメモリーは64MBなの
にgreen−house の128MBより大きく256MB
と同じ程度大きかった。メモリ本体に貼ってあったシールには
「HYM7V63801 BTFG-75 BA PC133V-333-542-A1 HYUNDAI
KOREA0038」と書いてあった。
書込番号:63689
0点







日立のプリウス(97年製)を使っています。メモリーを増設したいのですが
SDRAMでECC付きと書いてあります。でも、ECC付きは高いのでそうでないもの
はつかえないのでしょうか?その場合どんな障害があるのでしょうか?それ
と、CL2とか3とかどう違うの?どっちでもいいの?
0点

ECCが必要なメモリを使う機種の場合、メモリとメモリコントローラ
との間でやり取りするデータにECCのパリティビットが付与されま
す。
ECC非対応の場合、パリティビットが使えないので100%エラーが起こ
ります。
書込番号:62834
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


私が持っているパソコンは、富士通DESKPOWER C2/50Lです。取付できるメモリーは
種類:SDRAM DIMM (SPD付き) システムバスクロック:100MHz ピン数:168ピン
容量:64MB 128MB ECC:なし
となっています。DIMM128MB(PC100対応)CL2(28)で増設は可能でしょうか
0点


2000/11/27 17:36(1年以上前)
多分増設できると思います。
メモリ相性返品可能なサイコムで買うと良いと思います。
もし、私が「ヤナちゃん」さんの立場だったらそうするでしょう。
書込番号:62677
0点


2000/11/27 22:04(1年以上前)
まれにSPDチップが変なところ(右端のメモリソケットに重なる部
分)についている場合があります。こういうやつだと物理的に厳しい
ものがあるので、バルクにするなら気を付けてください(リテールな
らまず大丈夫ですけど)。
書込番号:62762
0点





私MACで、メモリーなんですが価格の見方がよく分かりません!!!
G3の最終型と1つ前のi-macの一番安い型でどちらも128を
考えています。ちなみに大阪ですが東京での相場もよろしくお願いしま
す。
0点


2000/11/26 10:27(1年以上前)
メモリーの方がわからないときは、
結局、何もわかっていないのと同じですから、
シロート判断で、ノーブランドを買うのは危険です。
お店の人が間違えて渡しても、わからないわけですし、
相性等が出ても、対処できませんから。
そういうときは、ソフマップのようなお店に行って、
パソコンの機種名をハッキリ伝え、
メモリを購入してください。
それが一番確実、後悔しない方法です。
書込番号:62157
0点


2000/11/26 11:31(1年以上前)
マニュアルか、カタログもってショップ行こう。
とにかく、情報をもっていけば、偶然、知っている店員にあたること
も。
(先日、秋葉で「SOTECのパソコンのメモリーを売れ」と店員がCPU
をCeleronか、PenIIIなのか聞いているのに答えられず、当然、型番
もSOTECとだけ、ついでに、どこで聞いたのか「このメモリは相性は
出ないのか」と店員を困らせているおじさんがいました。悪気はない
のでしょうが、よくわからないのなら、店に行く時はマニュアルでも
もって、掲示板で聞くときは型番を書きましょう)
書込番号:62177
0点


2000/11/27 21:56(1年以上前)
Blue&WhiteのG3はモセルバイタリック製のチップで相性
が出たことがあります。価格はバルクで6000円ぐらい、リテール
で10000円ちょっとからあったと思います。
書込番号:62758
0点




2000/11/27 08:13(1年以上前)
もし、規格が大きく違っていたら、
物理的に挿すだけなら、大丈夫かも知れませんが、
電気を入れたら・・・たぶん、チップが飛ぶでしょうね。
規格がちょっと違っていたら、
使用しているうちに、飛びます。
規格が、一致していたら、
通常の使用には、問題ないはずです。
書込番号:62571
0点


2000/11/27 12:01(1年以上前)
iMacはメモリタイプが2種類あります。144ピンタイプと16
8ピンタイプがあるので確認してください。ちなみに168ピンタイ
プは10円玉があれば簡単に増設ができますし、安物のメモリでも相
性がでたことは経験上まだありませんが、144ピンタイプは自信が
なければ販売店にお願いした方が無難です。
書込番号:62617
0点



2000/11/27 13:47(1年以上前)
ありがとうございました。ご意見参考のうえ心して試してみます。
書込番号:62626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





