メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ

2000/10/29 09:28(1年以上前)


メモリー

スレ主 じゅんじろうさん

NECのVALUESTAR NX VM40/4を使っています。メモリを128M増やそうと思
ってるんですがこのパソコンのマニュアルにはPC100対応って書いてなくて
DIMM対応ってしか書いてないですよ。PC100とか使えるかどうかわかりました
ら教えてください。

書込番号:52202

ナイスクチコミ!0


返信する
kentoさん

2000/10/29 09:38(1年以上前)

CPUはなに??
CPUで大体わかるよ
P-B、P-Uの350Mhz以上とアスロンならPC-100
上記以外のP-UとセレロンはPC-66
まあ、下位互換はあるけどね
種類を混ぜないように・・・

書込番号:52203

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2000/10/29 12:18(1年以上前)

メーカー製のPCには
純正もしくはサードパーティ製のメモリを
増設するのが鉄則です。
ちょっと割高になるけど、
相性や規格違いになって
メモリ1枚遊ばせるよりはマシでしょ?
パソコン扱ってる量販店とかに
IO-DATAやメルコの製品カタログがあるから、
自分のPCの型番をメモして、
自分で調べましょう。
言い方は冷たいかもしれないけど、
ノーブランドのメモリが動かなくても、
ここで書き込みしてる人の誰一人責任とってくれませんから。

書込番号:52224

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/10/29 15:25(1年以上前)

40っていうんだから400MHzってことでしょ。
だとしたらPentium IIかPentium IIIの100MHzの4倍速でしょうか
ね。K6シリーズという選択もあるかも・・・。

書込番号:52272

ナイスクチコミ!0


PB??さん

2000/10/29 21:30(1年以上前)

http://www.sycom.co.jp/memory.htm

わかんない人は、サイコムで問い合わせて購入するのがベター

書込番号:52348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー

MacのBlue G3 450環境なのですが、いままでバルク品を買ったこと
がないのですが、PC100 CL2であれば問題ないのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:52237

ナイスクチコミ!0


返信する
fjkさん

2000/10/29 13:46(1年以上前)

Zap2さんのページに詳細な記述あり。
http://www.netpro.ne.jp/~zap2/macintosh1/index.html
大変参考になります。感謝感謝!

書込番号:52245

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohsimaさん

2000/10/29 14:42(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
いくつか文字検索しながらページを見たんですが、バルク品や
PC100 CL2 での問題ないか(種類みたいなモノがあるのか)
みたいなページ見あたらなかったのですが、もしよろしければ
具体的なアドレス教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:52256

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/10/29 14:54(1年以上前)

買ってみてダメだったら他のに買いなおす
調べるよりその方が早いです
なんでかと言うとめったに動かないなんて事はないし
バルクだからどうとかと言うのとは問題が違うから。
ちなみにB&WはCL3だと思ったけどCL2でも問題なかった

書込番号:52261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チップの数

2000/10/24 22:48(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 Lime Greenさん

8MBチップ×16の物と16MBチップ×8の物では性能的に差はあるのでしょう
か?

書込番号:50819

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2000/10/25 12:00(1年以上前)

「体感的」な性能差はないでしょう。
ベンチによっては若干256bitチップの方が
速くでるかもしれないっすね(私は実験したことなし)
ただ、増設なら、同ビットレートのものにしないと、
相性でまくりの可能性大。
あとは、マザー OR チップセットによっては
256bitは認識しにくいとかあるみたい。
(特に旧製品に多いそうな)

書込番号:50945

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2000/10/29 12:22(1年以上前)

すいません単位がおかしいですね。
256bit→256Mbit

書込番号:52226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SPDって?

2000/10/28 16:51(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

メモリーを購入しようとしているんですが、
PCの説明書に「必ずSPD付きのメモリーを購入してください」
と書いてありました。PC‐100 128MB CL2 ではこのSPDというのに
対応しているんでしょうか?どなたか教えてください。
もし未対応なら他に安い128MBメモリーを教えてください。

書込番号:51955

ナイスクチコミ!0


返信する
がうさん

2000/10/28 17:01(1年以上前)

今のメモリはみんなSPDついてると思いますが
SPDというのは、メモリの性能のデータの入ったROMのことです
PCはSPDを参照して、正しいメモリの設定を行います
というはずなんですが、自作系マザーボードは、自動設定のような
項目でもない限り、まず無視されます
メーカーPCだとちぇっくするんですかねぇ
ちなみにメモリ基盤の端っこにちょこんと居座っている
小さいチップがSPDです
ということで、あまり気にしなくても良いです>SPD

書込番号:51958

ナイスクチコミ!0


悪夢さん

2000/10/28 20:23(1年以上前)

自作暦5年目にして初めて知った。トホホ・・・

書込番号:51993

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/10/29 00:40(1年以上前)

PC100ならSPDは必ずついてる。
ついてなければPC100ではない・・・はず、多分、きっと。

書込番号:52080

ナイスクチコミ!0


UGさん

2000/10/29 02:56(1年以上前)

 たしかi820のマザーでSDRAMを使うときには
SPDが付いてないと動かないはずです。
だから、多分そのことじゃないのでしょうか。
 きりこさん、PC100対応でもSPDが無い物はありますよ。
(最近のは知りませんけど、、)武藤さんも、買うときは一応
ショップで聞いたほうがいいと思います。

書込番号:52134

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/10/29 03:35(1年以上前)

PC100の規格の条件としてSPD装備があると記憶してる。
単に100MHz駆動のSDRAMモジュールはPC100とは呼べないはず。

書込番号:52150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー価格について

2000/10/28 22:18(1年以上前)


メモリー

スレ主 れいじさん

今日アキバに行った皆さん!価格・在庫状況などいかがでしたか?
とくに128MB情報よろしくお願いします。

書込番号:52039

ナイスクチコミ!0


返信する
コウズさん

2000/10/29 02:54(1年以上前)

秋葉帝:
128M PC133 CL3 \7,580
128M PC100 CL2 \7,280
17:00頃の時点で店頭にかなりの行列ができておりました。
売れ切れのようで価格が見えるような具合で消されていました。

オービット:
128M PC100 CL2 \7,300
128M PC133 CL3 \7,400
17:00頃のチェックですが、中の人が仕入れ価格は上がらないのに明
日以降\400値上げると店員同士しゃべっていました。(意味不明?)

スリートップ:オービットより\50高

秋葉おー:品切れ

パソコン工房:本日分品切れ

こんな感じです。
日曜日以降の破格入手は難しいのでは?

書込番号:52133

ナイスクチコミ!0


日本一さん

2000/10/29 03:28(1年以上前)

ちなみに大阪では、
最安値 : 128M PC100 CL2 \7,180
でした。

\7,280をつけていた店は、大量に在庫を持っていました。

ただ、1日のうちに何回も価格改定しているようなので、
この先どうなるかわかりませんが。

書込番号:52147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DELLのメモリ

2000/10/29 02:25(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 かれんさん

DELLのDimentionXPS T−500使ってます。
メモリは購入時に256M(128*2)。
このたびプラス128Mを考えていますが、
この「PC‐100 128MB CL2」ってので良いんでしょうか?
覚えているのは注文時の「PC100対応_ECC」ってことだけです。
どなたか教えていただければ助かります。

書込番号:52121

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/10/29 02:47(1年以上前)

お使いの機種がECCメモリだとしたら、店員さんにPC100の128MBの
CL2と言うと使えない違う商品が出てきます。
発注時にはECCとはっきりと告げましょう。

書込番号:52131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング