
このページのスレッド一覧(全11843スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2020年7月28日 15:08 |
![]() |
6 | 4 | 2020年7月26日 15:07 |
![]() |
1 | 6 | 2020年7月25日 15:21 |
![]() |
8 | 8 | 2020年7月22日 18:25 |
![]() |
0 | 2 | 2020年7月19日 19:34 |
![]() |
1 | 5 | 2020年7月15日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > crucial > CT2K8G4SFS8266 [SODIMM DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
ノートPCのメモリ増設交換を検討中です。
単品販売とセット販売(デュアルチャンネル用)がありますが、
セットで購入する価格より、単品x2個購入の方が割安の傾向があります。
※ネット販売サイト例でみると
【単品型式】
Crucial 8GB DDR4-2666 SODIMM
CT8G4SFS8266
【セット型式】
Crucial 16GB Kit (2 x 8GB) DDR4-2666 SODIMM
CT2K8G4SFS8266
安価な単品x2個でも、セット品と相違なく使えますでしょうか?
1点

本来細かく言えばですね、同じメーカー、同じ製品でも製造週の同じものを使用するほうが望ましい訳です。(謂わば同ロット品)
例えばノートPCなどではメーカー注意記述でもそのように書かれたものもあります。
ただ、そこまでは限定しなくても動作して当然なことです。
特にIntelマザーではメモリー相性は出難いほうです。
他メーカー品の混在とはまた別次元すからね。
書込番号:23556904
1点

安定度というより安心度が高いみたいな感じに思っておいていいんじゃない?
ところで、例に出してる商品
【単品型式】CT8G4SFS8266
最安店(ワンズ):3930円(7860円) ツクモ:3980円(7960円) Amazon:5390円(10780円)
【セット型式】CT2K8G4SFS8266
最安店(ワンズ):7970円(+110円) ツクモ:8180円(+220円) Amazon:10160円(-620円)
比べるお店を増やしていくと違ってくるのかもだし、これを10セット、20セット買うとかならまだしも、おそらく買っても1セットだろうし単品2個の方がそこまで割安って感じでもないけどねぇ
書込番号:23557000
0点

あずたろうさん、早速のご教授ありがとうございます。
ThinkPad E495のAMD Ryzen 5仕様機で交換増設(4GB→8GBx2)へ考えてます。
単品x2枚がですとYahooショッピング@7,280であり、2枚キット品はいずれのサイトも@9,000〜10,000してますので単品x2で購入したいと思います。
デュアル認識が災厄ならなくても、16GBとは認識しますよね。
書込番号:23557020
0点

どうなるさん
早速のアドバイス、参考価格ありがとうございます。
なるほど、安心度ですね!
デュアル認識が×でも、16GBとしては機能しますよね、、、?
単品x2枚で行ってみます。
書込番号:23557032
0点

相性云々の前に、初期不良と言うものもあります。
また僅かなメモリー不良が隠れてる場合もあるので、動作確認したら次はメモリーテストを必ず行います。
MemTest86 https://www.memtest86.com/
書込番号:23557056
1点

>デュアル認識が×でも、16GBとしては機能しますよね、、、?
同じメーカー、同じ規格だし初期不良とかでもない限りは16GB認識、デュアルチャンネル動作すると思っておいていいけどね
書込番号:23557073
1点

>デュアル認識が×でも、16GBとしては機能しますよね、、、?
デスクトップのメモリースロットが各チャネル2スロットあるならともかく、ノートPCだともともとスロットが2つしかないからデュアルチャネルで動かないからシングルチャネルで、という動作はさせられないんだけど。
デュアルでうまく認識できない=2枚だとうまく動かない、だよ?
まあ、ロット違い程度でうまく動かなかった経験はわたしにはないんだけどね・・・・・・他の人がどうかまではわからないけど。
書込番号:23557173
0点

あずたろうさん
ありがとうございます。
”動作確認したら次はメモリーテストを必ず行います”
そうなんですね、ご教授ありがとうございます。
交換したら必ずやってみます。
書込番号:23557208
0点

どうなるさん
安心度ですものね、セット販売品は、、、
同一品ですから一応は、機能するはずですよね。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:23557219
0点

クールシルバーメタリックさん
ご教授ありがとうございます。
スロットの機能はそういうことなんですね、
ご指導ありがとうございます。
問題なく動くはずで、そうでなければ、PC機器かメモリの初期不良かと考えるべきでがベターですものね。
書込番号:23557224
0点

そもそもノートPCによっては使えないです。
第6・7世代Core iプロセッサー(同一仕様のPentiumとCeleronも含む)なら仕様上使えません。
書込番号:23563955
0点



メモリー > crucial > CT2K16G4DFD8266 [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組]
いつもお世話になっております。
製品の性能差をURLの表記で見分けることができませんでした。
一般的にはデュアルの16G×2のほうが早いと思いますが、シングル製品の方が高くなっています。
性能差って何かあるんでしょうか?
https://www.ark-pc.co.jp/i/11640145/
https://www.ark-pc.co.jp/i/11640258/
よろしくお願いします。
0点

性能差があるとかでは無いです
16GB 2枚の方は8Gbitのチップ16個で32GB 1枚は16Gbitのチップ16個で集積度が上がってます
まだ、出始めなので集積度の高いチップは少ないので高いだけな気はします。新しいチップなのは間違い無いし
4枚で128GB必須な人にとってはどうしても必要なチップなので必要がなければ16GB 2枚で良いと思います
書込番号:23537648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アルケミスト255さん
32Gbyteの方が高い理由は、製造コストの件も有るのでしょうが、需要が少ないからという事もあると思います。
尚、安価なマザーボードの場合は、64Gbyteまでしか使えないという事があるようですね。
それと、32Gbyteのメモリーは、マザーボードのメモリースロットが二つしかない場合にも有効かもしれないですね。
書込番号:23537721
3点

>揚げないかつパンさん
目から鱗です。いつもありがとうございます。
>とにかく暇な人さん
そういう視点もありましたか。
勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:23537823
0点



メモリを物理的に外せないPCや手持ちのメモリが8GBメモリの場合、メモリを4GBに制限してWindows 10を起動する方法はありますか?
実験的にメモリ4GBを試してみたいのです。
1点

https://pc-karuma.net/windows-8-setting-max-memory-limits/
これと同じことがWindows10でも出来ないですかね。
書込番号:23557260
0点

>saikidowsさん
私のPCでWindows10でも、
https://pc-karuma.net/windows-8-setting-max-memory-limits/
と同じことが出来そうなことを確認しましたが、私はどうなるかは保証できないので、自己責任で試してください。
書込番号:23557264
0点

誤:自己責任で試してください。
正:試す場合は、完全自己責任で試してください。
書込番号:23557269
0点

下手すると起動すらしなくなりますから
やらない方が良いよ!
書込番号:23557314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nogakenさん
起動しなくなったらOSクリーンインストールするので、大丈夫です。
物理的に故障する可能性があるなら、ちょっと困りますが^^;
書込番号:23557333
0点



メモリー > G.Skill > F4-3600C18D-32GTRG [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]
自作を始めて1年満たない新参です。
メモリ周波数についての質問です。
動画書き出し時に4K出力をしたいと思い
CDFのDDR4-3200 8G*2(他構成は後述)からこちらのメモリへ換装。
不備なく起動し各種ソフト、ゲーム等も問題なく動作しました。
しかし、タスクマネージャーを確認したところ32GBだと読み込んではいるようですが、
メモリ周波数が2133MHzで変動しないことを確認。
マザボBIOSを立ち上げ確認するも同じく周波数を2133MHzと認識しているようです。
周波数が3600のものを購入したはずなのに周波数の表示がおかしい…というのは
そもそもの仕様なのか、構成に問題があるのか、PCの設定に問題があるのかわからず
ご質問させて頂きました。ご教授いただければ幸いです。
(PC構成)
AMD Ryzen7 3800x
MSI RadeonRX 5700XT
ASUS TUF GAMING X570-PLUS
玄人志向 750w電源 GOLD
その他お聞き下さればお答えします。
よろしくお願いいたします。
1点

BIOSの設定で、メモリ、D.O.C.Pに設定して下さい。
オーバークロックメモリなので。。。
書込番号:23550176
1点

簡単に言えば、そのメモリーはOCメモリーでXMPプロファイルを読まないと起動しません
今回は単にD.O.C.Pに設定すると3600で動作します
後学の為に言いますと、2133の駆動速度は1066MHzで、色んなアプリでは3600のアプリは1800MHzと記載されら時もあります
書込番号:23550190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オーバークロックとは、規格をオーバーしているからオーバーなのです。マザーボード側で、この状態に勝手に設定したりはませんので、オーバークロックメモリを使うときにはBIOSで自分で設定してください。
「オーバークロックメモリに対応している」「オーバークロックメモリを使用している」からといっても必ずオーバークロックで動くとは限りません。規格外ですから、問題が出たのならまさに「相性」。
あと。メモリのクロックは、CPUのように変動したりしません。
書込番号:23550202
2点

>KAZU0002さん
OC製品を使用時はこちで指定してあげるのですね。
大変勉強になりました。
書込番号:23550664
0点

>揚げないかつパンさん
丁寧なご返信ありがとうございます。
アプリケーションによってはHz表記が半分になっていることもあるのですね。
色々勉強してみようと思います。
書込番号:23550672
0点



メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
現在、このメーカーのTrident Z RGB F4-2666 8G×2で運用しているのですが、
F4-2666の在庫がなくて、この、3200 8G×2を追加しても動作しますか?
0点

通常は遅い方に合わせられるので動作はすると思いますが。。。
ただ、周波数も違うし、プロファイルも違うので多分としか言いようもないです。
書込番号:23539717
0点

メモリーの構造まで言及がないメモリーなので何とも言えません。
古いものは2ランク、こちらが1ランクだったりする可能性もあります。
1ランクと2ランクを混ぜても使える容量が増えないこともあるので、実際に試してみないとわからないことが多いのです。
書込番号:23544935
0点



Amazonで昨夏購入したCORSAIRのメモリが故障しました。
Amazonのサポート期間が過ぎているため、メーカーに直接言うようAmazonのサポートからは言われました。
CORSAIRのホームページにて日本語の保証ページからリンクを辿って行っても、保証申請のページが見つかりません。
どなたかURLをお持ちでしたら教えてください。
【補足事項】
・商品名 CMW16GX4M2A2666C16
・箱と商品、Amazonの購入証明書は手元にあります。
・箱にLINKSのシールがないため、CORSAIR直接申し立てをする必要があります。
0点


>キャッシュは増やせないさん
ご返信ありがとうございます。
このページから、電話以外のコンタクト方法がとれなくて…わからない英語の国際電話は最終手段にして、もう少し色々試してみます。ありがとうございます。
書込番号:23536751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッシュは増やせないさんの記載のページにRMA申請のページは有ります。
Warranty (RMA) - Replacing My Productsをタブから選択して書き込みをして送信するのだと思います。
https://help.corsair.com/hc/ja/articles/360033067832-Corsair-%E9%99%90%E5%AE%9A%E4%BF%9D%E8%A8%BC#h_3a450a2d-f651-40e0-854b-d02b607b1eee
方法については下記リンクの通り
https://help.corsair.com/hc/ja/articles/360033067832-Corsair-%E9%99%90%E5%AE%9A%E4%BF%9D%E8%A8%BC#h_3a450a2d-f651-40e0-854b-d02b607b1eee
書込番号:23536767
0点


>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
ありがとうございます!!おかげさまで該当の部分を発見できました。
IEだったのがだめみたいで、Chromeにして教えていただいた場所からやったらいけました!
書込番号:23536780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





