メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カラーレーザーのメモリー

2000/12/31 00:06(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 あきーさん

リコーのカラーレーザープリンターIPSIO1500のメモリー安いところ知りませ
んか?(対応しているメモリーってわかりませんでしょうか?)宜しくお願い
致します。

書込番号:78696

ナイスクチコミ!0


返信する
eclipseさん

2000/12/31 01:15(1年以上前)

PC何でもで、レス入ってますが。
マルチポストは良くないと思います、蛇足ですが。

書込番号:78739

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきーさん

2000/12/31 01:18(1年以上前)

申し訳ございません。以後気おつけます。(^^;

書込番号:78740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買い換えようか?ちょっと質問。

2000/12/29 23:48(1年以上前)


メモリー

ATXというマザーボードを使っています。最近メモリを足そうと思っていろい
ろ調べみたら、ゲートウェイで買ったものは相性がきつい場合があると言われ
ました。これってそんなに特殊な物なのでしょうか?牛に聞いても「*一部せ
いげんがあります。」とあるだけで(←まあ、当たり前でしょうが。)メモリ
を買うならどこがねらい目でしょうか?どうも無理してペンティアムVを動か
している様子。不安でいっぱいです。
以下はマザーボードの詳細です。お願いします。
http://www.gw2k.co.jp/helpspot/faq/000003/index.shtml

書込番号:77962

ナイスクチコミ!0


返信する
T.Yさん

2000/12/29 23:53(1年以上前)

サイコムのメモリーにすればいいと思う。
保証の割には値段も納得!

書込番号:77966

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/30 00:09(1年以上前)

440BX仕様のMBです。
440BXは安定性重視のMBですので、そんなに心配しなくても良
いと思われますが、それよりもモデル形式や、搭載しているCPUを
書いていただいたほうが、アドバイスしやすいのですが…


書込番号:77974

ナイスクチコミ!0


マットプレイさん

2000/12/30 00:22(1年以上前)

当たるも八卦、当たらぬも八卦。
いちかばちか掛けてみい。

書込番号:77986

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/30 00:35(1年以上前)

ゲートウェイはIntel純正マザーを使うことが多いので、
全然特殊なマザーじゃありません。相性の保証はできませんが、
規格に合ったものなら大体大丈夫じゃないかと思いますよ。

書込番号:77992

ナイスクチコミ!0


さん

2000/12/30 02:04(1年以上前)

最近「i815eマザー」の”牛”パソ買いました。
DIMMそけっとが3個付いてる機種なのですが
まにゅあるをめくってると、こんなふうにありました。

メモリーの搭載仕様、
片面実装> 1〜3枚
両面実装> 1〜2枚
片面、両面混合> 両面1 + 片面1〜2
上記以外の仕様では、不安定になる可能性有りとのことです。
I815E搭載機種って、みんなそうなんですかねぇ?
もしや”牛”だけ?(笑)
牛製の入れ物がすきで買ったのに・・・
440BXにだうんぐれ〜どすっかな〜メモリあんまりつめないし(笑)

書込番号:78044

ナイスクチコミ!0


スレ主 殿中さん

2000/12/30 03:26(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
機種はGP7-500でペンティアムV500を乗っけてもらいました。
とりあえずサイコムから攻めようかと思います。
ところであもさん、メモリの相性にCPUが関係してくるのですね。お
勧めがあるならぜひ紹介していただきたいのですが。

書込番号:78064

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2000/12/30 04:08(1年以上前)

珍 さん:
上記以外の仕様では、不安定になる可能性有りとのこと・・・

これは、i815の仕様です。どこのメーカー製のMBでも同じで
す。
ちなみに、i815−>440BXは「ダウングレード」ではありません
よ。路線が違いますから。

書込番号:78075

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/30 04:14(1年以上前)

FSBのクロックで、どのメモリを積めるかの、判断が出来るのです
が。
MBが440BXだとすると、FSB100Mzでしょうから、
PC100または、PC133でも載せられます。
メモリの相性にCPUは関係無いですよ。
ただ、FSBの判断材料として聞きました。
FSB=ベースクロックです。
相性は、今搭載されているメモリと、追加するメモリとの間で、発生
するものです。

書込番号:78076

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/30 04:30(1年以上前)

PS、相性が心配であれば、メルコ、I/O、アドテック、グリーン
ハウスなどのメモリがお勧めです。
メルコ→VSJ、VSJ-H
I/O→S100、E100
アドテック→AD-DVBU
グリーンハウス→GH-SD/*Mシリーズ (*はメモリの容量)
などが対応しています。

書込番号:78078

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/30 12:51(1年以上前)

Intel 440BXって安定重視なんでしょうか。
適切に作ったから、速くて安定したチップセットになったのでしょ
う。
440BXよりも速い仕様のスペックでも440BXに劣る製品もありますか
らね。

書込番号:78166

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/30 13:15(1年以上前)

メモリとCPUに相性があると書いてあったみたいだけど、そんなこと
は現在は無いです。
メモリにアクセスするのはメモリコントローラで、CPUからはアクセ
スしません。CPUはメモリコントローラにアクセスを依頼して処理し
てもらいます。
つまり、相性が出るのならメモリとメモリコントローラの間です。

書込番号:78171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

128+32=159??

2000/12/30 03:11(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 今日の出来事さん

今日もともとメモリ32MのNECのVS20Cに
128Mのメモリを増設したのですが
なぜか、表示では159Mになっています。
これは、ちゃんと動作してないんでしょうか?
教えてくださいm(__)m

書込番号:78062

ナイスクチコミ!0


返信する
p・u・l・s・eさん

2000/12/30 03:23(1年以上前)

正常です、普通1Mすくなくひょうじされます。

書込番号:78063

ナイスクチコミ!0


スレ主 今日の出来事さん

2000/12/30 08:21(1年以上前)

そうなんですか!!
教えていただきありがとうございますm(__)m
それにしても、安心しました動いてて良かった。

書込番号:78120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 かずおさん

私は今、CPU366MHz、メモリ64MBのPCを使っております。
今、メモリが安いので126MBのメモリを購入したいと思っています。
そこで、質問なんですけど、
メモリを126足して、はたして体感スピードはどのくらい上がるのでしょう
か?
(スピードという言い方はあまりよくないというのは分かっていますが
言い方が見つからないので、こういう言い方にしました。)
スワップがなくなるなどいろいろ利点があるというのは分かっていますが
メモリを増設したって実感がわくものなのでしょうか?
フリーズはしにくくなるのでしょうか?(Windowsで)
教えてください。

書込番号:77551

ナイスクチコミ!0


返信する
カブトムシさん

2000/12/29 00:30(1年以上前)

Windows98ですよね?
64MBからだと増設した方が良いでしょうね。
体感は、・・・ほとんど気が付かないかも知れませんね。

とりあえず、ノーブランドが使えるなら
そんなに高い投資では無いと思いますので是非増設を!

書込番号:77556

ナイスクチコミ!0


上級者@売り子で大忙しさん

2000/12/29 00:38(1年以上前)

馬鹿でかい画像の表示が多少速くなる。
併せてCPUを倍クロック以上のに変えると効果覿面。

書込番号:77561

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/29 00:41(1年以上前)

フォトショップなどの、画像処理を行うプログラム等で、効果はあり
ますが…
体感的には、ベンチマークテストを行ったときに、出来るのではない
でしょうか?
あとは、プログラムを次々立ち上げても、スワップしにくくなるの
で、快適にパソコンを使えるようになる、というメリットもありま
す。
ただ、no brandメモリは、ご自分の責任において、増設して
ください。
相性が出るときも、ありますので。

書込番号:77565

ナイスクチコミ!0


JUNYAさん

2000/12/29 00:44(1年以上前)

実感がわくかどうかは、使用するアプリケーションで決まると思いま
すが・・・。
私の場合、イラストレーター&フォトショップを使うので256MB
にして感動しましたね。速いし、フリーズしないし。
どっちにしろ、最低でも128MBにしておいた方が良いのではない
でしょうか?

書込番号:77573

ナイスクチコミ!0


堕天使さん

2000/12/29 01:03(1年以上前)

たくさん窓を開いたときに差が出るかな?

書込番号:77583

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/29 01:22(1年以上前)

64MBもあればWindows自身にとっては十分な量です。
そこに追加するというのですから、そこからさらにメモリを必要とす
るアプリケーション ソフトを使うかどうかで結果は違います。
とりあえず増設するという使い方は場合によっては無駄になります。
つまり、メモリを沢山使う場合、つまりスワップが起きてる場合に効
果的です。

書込番号:77596

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずおさん

2000/12/29 02:28(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました.
私の場合は、Photoshopをちょくちょくやらなくては
ならないので、多少意味にある増設になりそうです。
買うことにします。
本当にありがとうございました。

書込番号:77633

ナイスクチコミ!0


ゆうゆうコールさん

2000/12/29 02:28(1年以上前)

ノーブランドメモリを将来もう1つ増設する予定があるのでしたら、
購入日を変えないで同じ店で同じMBのメモリを購入したほうが、後で
メモリどうしの相性に悩まなくてすみますよ。
製造メーカー間の相性がありますから。
異メーカー間メモリの相性で悩みました。

書込番号:77634

ナイスクチコミ!0


ゆうゆうコールさん

2000/12/29 02:34(1年以上前)

すみません。
1つ1つ購入日を変えないで、その時に複数同時に変えないで。

書込番号:77640

ナイスクチコミ!0


Moonchildさん

2000/12/29 02:38(1年以上前)

Photoshopを頻繁に使うのでしたら、この際128M2枚買って25
6Mにしたらいいのでは。

書込番号:77641

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2000/12/29 05:17(1年以上前)

体感速度については、128MBまでは実感できますね。
それ以上では、皆さんが仰る通りアプリケーションや使い方に
よります。
増設すると 64+128=192MB になるわけですが、フォトショップを
お使いになるということなので、効果は期待できると思います。
とりあえずは、192MBもあれば不自由は無いでしょう。

フリーズしにくくなるか、ということについてですが、
これはメモリだけの問題ではないので、一概には言えません。

書込番号:77672

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2000/12/29 05:23(1年以上前)

> 増設すると 64+128=192MB になるわけですが、フォトショップを
> お使いになるということなので、効果は期待できると思います。
すみません。ボケました。(^^;
読んでる間にフォトショップを使うものだと思い込んでました。
大変失礼しました。

書込番号:77673

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2000/12/29 05:38(1年以上前)

更にボケてました。(^^;;;
やはりフォトショップお使いになってるんですよね。
…すみません、徹夜明けなもので。許してくださいね。

書込番号:77674

ナイスクチコミ!0


うーんまんだむさん

2000/12/29 12:38(1年以上前)

すいません・・・割り込んで質問させてください。私もフォトショッ
プ&イラストレーターを使っています。メモリーも256積んでるん
ですが98のためかイラストレーターを使うとリソース不足でよくハ
ングアップします。やはり98の場合はしかたないのですか?
設定で何とかなるのでしょうか?すみませんどなたか教えてください
かずおさんごめんね横から・・・

書込番号:77742

ナイスクチコミ!0


3rd.さん

2000/12/29 16:33(1年以上前)

リソース不足は、メモリ増設では解消されません。
ここでどうぞ。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/index.html
ブックマークしておくことをお勧めします。

書込番号:77804

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずおさん

2000/12/29 23:40(1年以上前)

さらにみなさん、コメントありがとうございます。
>きゃんさん
気にしないでください。親切な人ですね。ありがとうござます。

書込番号:77956

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずおさん

2000/12/30 00:10(1年以上前)

サイコムだと
初期不良6ヶ月のみ、相性交換不可で5700円+送料850円
2週間以内相性交換OKで7200円+送料850円

という感じですよね。
私の場合はNEC製のPCなので
相性という問題でかなり不安だったの相性交換可能なものが良かった
んですよ。
そうするとサイコムよりもちょっと安いことになるんです。

書込番号:77977

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずおさん

2000/12/30 00:12(1年以上前)

↑↑↑↑↑すみません、書くべき場所を間違えました。

書込番号:77980

ナイスクチコミ!0


不二子さん

2000/12/30 06:10(1年以上前)

CDRWの読み込みも128MBから384MBにすると体感出来る
でぇ〜〜〜〜。

書込番号:78093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

???

2000/12/29 12:09(1年以上前)


メモリー

スレ主 卓ぞうさん

NECのVU55L/3(K−6U550MHz64MB)を使っているんですけれどどこか
のページでこの機種はメモリーを増設してもはこうかがないとありました
本当ですか?

書込番号:77733

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/30 01:59(1年以上前)

増設なされば、それなりに効果はありますよ。
画像処理など、メモリに負担の懸かるソフトを使うとか、複数のソフ
トを同時に開いたりしたときに、実感できると思います。

書込番号:78041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

メーカ製のパソコンとは?

2000/12/27 00:58(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 かいすみさん

私もメモリの増設はしたいと思っているのですが、
みなさん、過去ログを見ていると
メーカ製のパソコンでは相性が・・・、とかマザーボードが・・・
などと書いてあるのですが、いったいメーカ製のパソコンとは
どこまでをいうのですか?
NECとか富士通、SONYなどはメーカ製のPCというのはわかるのですが
ゲートウェイやDELL、ソーテックもメーカ製のパソコンになるのですか?
それとも自作以外はすべてメーカ製というふうになってしまうのですか?

もうひとつ、質問させてください。
メーカ製のパソコンでは相性が悪くて認識しないという話がありますが
PC/AT互換機の発祥のもとであるIBMでも相性が悪いということが
あるのですか?
みなさん、教えてください。

書込番号:76769

ナイスクチコミ!0


返信する
カブトムシさん

2000/12/27 01:04(1年以上前)

> PC/AT互換機の発祥のもとである
> IBMでも相性が悪いということがあるのですか?

当然あるでしょう。
そういう意味では、IBMだからという優位性はありません。
# 確か、MicroSoft社はOSの評価は
# 世界でのシェアが高い東芝(ノートの場合)を
# メインしていたという事も聞いたことがあります。

---
どこまでを、メーカー製というか・・・難しいですね。
私としては、BTOしてない所までか、
サードパーティから動作保証されたメモリがでてる所まで(^^;

書込番号:76777

ナイスクチコミ!0


kororinさん

2000/12/27 01:16(1年以上前)

自作、ショップブランド、メーカー製という分けかたをすれば
かいすみさんのおっしゃるものはメーカー製になります。
ゲートウェイやDELL、ソーテックがNECなどと違いが
有るとすればそこを教えてください。

IBM PCのATとの互換を指すのであればPCIやAGPは
すべて互換はない事になります、OADGA(だったっけ?)
協議会の規定などが中心となりますが、現在販売されている
IBM社製のコンピューター(アプティバ)等がIBM/ATと
どこまで互換が有るかという事が答えになると思います。
私見ですが現在はIBM製だからOKという事はハード、ソフトとも
に互換性の保証はないと思います。

書込番号:76791

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2000/12/27 01:26(1年以上前)

私なりの解釈です。


・メーカー製
使用しているパーツが、
市販ではないモノを使用しているパソコン。
例えば、MSIのMBを使っている某社(直販系)でも、
そのMBが某社向けにカスタマイズされ、
市販されていないなら、メーカー製。

・自作機
市販パーツの寄せ集めで作ったモノ。
ショップ系はこちら。



書込番号:76797

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/27 01:30(1年以上前)

私が思うに、メーカー製パソコンの範囲を基準付けるのは、かなり難
しいことですが、一般にメルコ、I/Oなどの、メモリー対応表に載
っているところは、メーカーと考えて良いのではないかと思います。
相性に関しては、メーカー製だからとか、自作だからと言う分け隔て
はないと思います。
相性はもともと積まれているメモリと、新しいメモリとの、メモリア
ドレスのつけ方や、データ-転送のタイミングの違いなどで、起きて
いるのだと思います。

書込番号:76800

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2000/12/27 01:44(1年以上前)

あと、ノイズと電圧もあると思います。

書込番号:76812

ナイスクチコミ!0


コン中さん

2000/12/27 01:50(1年以上前)

> PC/AT互換機の発祥のもとである
> IBMでも相性が悪いということがあるのですか?
ありますよ。昔のアプティバのMWAVE(サウンドカードとモデムが一
体になったやつ)なんて最低だった。

書込番号:76814

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/12/27 12:36(1年以上前)

ノーブランドのメモリを購入される場合、メルコやI−Oの対応表で
仕様を調べて購入されると良いですよ。
ノーブランドの場合、動かない場合もありますが、安価な分そのリス
クはあります。
それは、みんな同じです。
実際、認識しない場合は、ショップで聞くのも良いでしょう。
例えば、ノーブランドでも同じ仕様で製造元が違うものを置いている
ショップだと、交換してもらえば良いのです。
ノーブランド=リスクが嫌な場合は、メルコやI−O製をお勧めしま
す。(でも今は、ノーブランド安いですから)

ちなみにメーカ製PCについてですが、私は、
NEC、富士通など・・・メーカ製
GateWay、DELLなど・・・直販メーカ
ショップで販売・・・ショップブランド
自作機・・・自作
で分けています。
人と会話する時、こんなところでしょう。

書込番号:76892

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいすみさん

2000/12/27 23:30(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございました。
なんとなく分かった気がします。
BTOを行っているゲートウェイとかDELLなどの
マザーボードは市販で売られているものを使っているのでしょうか?
たびたびすみません、誰かおしえてください

書込番号:77127

ナイスクチコミ!0


kororinさん

2000/12/27 23:48(1年以上前)

Gw2Kのマザーですが現在はインテル製のマザーをOEMにて使用
しているものがほとんどです。
電源を入れたときに他社と同じように画面全体にロゴが表示されるな
どがBIOSの変更点です、インテルとGw2KのBIOSを入れ替
えて使うのは意外に難しいですよ、

アスロンモデルはインテルマザーじゃないですよね。

でも富士通もバイオもOEMマザーじゃないかな?ソーテックは
自社かもしれない?

書込番号:77136

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいすみさん

2000/12/28 20:59(1年以上前)

>kororin
どうもありがとうございました。
返事おくれてすみませんでした

書込番号:77451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング