メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

eZPC

2000/12/13 18:45(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 ギョロさん

eZPCでメモリを買いました。注文したのはSDRAM 128M PC133 CL3です。でも
BIOS画面ではPC100となっています。また、メモリに貼ってあるシールにも
PC100と書いてありました。が、しかしメモリを包んであったプチプチ(保護
シート)にはマジックで133と書いてあります。これは一体どう言うことな
んでしょうか?よくあることなんですか?僕の知識不足ですか?「君、それは
ヤラレたんだよ!」ってゆうんやったら、eZPCええ根性してるやんけ!とこと
んやったんで!!(暴走中)結局、eZPCに問い合わせするしかないねんけど。
メモリ認識しただけマシなんかなぁ。256RAMになって喜んでたのに。拍子抜け
や。

書込番号:69836

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人Cさん

2000/12/13 20:17(1年以上前)

素朴な疑問

CPUは何を使っているのか?
FSBは133に設定しているのか?

書込番号:69869

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/13 23:32(1年以上前)

133と100の見分け方ってあるんだろうか・・・。
売主が133と言えば133?

書込番号:69965

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギョロさん

2000/12/14 00:01(1年以上前)

>通行人C さん PentiumV 733MHz Intel815E chipsetっス。やっ
ぱり僕の知識不足が原因っスか?FSBっていうのを設定でPC100から
PC133に変えられるっていうことっスか?(素人丸出し!!)今、検
索かけて調べました。FSBは↑からして133MHzだと思うっス。SDRAM
 Cycle Length、DRAM Clock、DRAM Registerを設定するんす
か?

書込番号:69996

ナイスクチコミ!0


通行人Cさん

2000/12/14 01:11(1年以上前)

自分では使ったことないから詳しくは知らないけど
i815マザーってFSBとメモリクロック別に設定できるんじゃなかった
っけ?
モノにもよるだろうけど。
どこのマザーかもわからないから何とも言えないけど
もしかしたらそこらへんの設定が間違ってるのかもね。
マニュアル読んでBIOSを確認しましょ。

っていうか、前から使ってた128MBのメモリはPC100?PC133?
それに、そもそもメモリがPC100対応かPC133対応かをBIOSで自動認
識なんてできるのか?

書込番号:70050

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギョロさん

2000/12/14 13:42(1年以上前)

>通行人C さん Dell Dimension4100使ってるんっスけどBIOS画面
いくら見ても、FSBやメモリクロックの項目が出てこないんっス。こ
れはまさかして変更できないのでは・・・。固定? 
MemoryBank0 128MB(PC133)
MemoryBank1 128MB(PC100)となっています。PC133とPC100との値
段の差が200円もある!!くやしー!!(でも256MBはうれしいね
んけど・・・。複雑。)

書込番号:70255

ナイスクチコミ!0


五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2000/12/15 15:46(1年以上前)

で、問い合わせてみましたか。

ここでよく見ずに袋開けたお宅が悪い、交換不可と威張るようなら
信用なしだし、発送ミスですから交換します、着払いで送って下さ
いって言うならまともだし。

安いだけのお店は問題有りと即断できませんね。
私みたいに忘れん坊や対応漏れがないとも限りません。
※要はその後のフォロー姿勢ですわ。

書込番号:70808

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギョロさん

2000/12/15 23:09(1年以上前)

>のぶたかさん、通行人Cさん、五角形さん やっぱりあちらのミス
だったみたいです。このようなメールが来てました。
_____________________________
回答が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。
大変申し訳ございませんでした。こちらのミスでございます。
月曜日に必ずお送りいたします。
大変お手数なのですが、着払いでこちらに送り返していただ
けますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
______________________________

まあ、こちらとしては当然の対応とは思いますけど、居直る店もやっ
ぱりあるんでしょうか?一瞬腹は立ったけどメモリは認識したし、謝
ってるし、eZPCは自分の中でギリギリ残りましたね。
 

書込番号:71003

ナイスクチコミ!0


五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2000/12/21 15:45(1年以上前)

はや、取り替えて貰えるって事は、まともな応対です。
応対に時間がかかるのは、どこも忙しいから・・・言い訳にはならん
けど。
ちなみに、某〜では送料過払いk返金まで4週間以上かかった。
見積ミスなんだけど、やっぱりその辺は「通販だな〜」を実感。

もっとも、特価*ではもっとスマートで早かった。担当の性格とか能
力にもよる?! →私はずぼら方向です。(誰も聞いてないって)

書込番号:73874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

Let's note のCF-S23で使用可能なメモリについて

1.25インチのものは使えるのでしょうか?
何インチまで使用可能かっていうのは、あまり記載が
なくて、困っています。(自分で計る??)

どなたか、知っていたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:73370

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/20 23:44(1年以上前)

[73370]POOさんの機種ですと、1.25インチのメモリは
搭載できません。
基盤高1.05インチですので物理的に無理です。
I/Oデ-タのSDIM2100−S128Mと、PA21−P64M
と言う商品が、対応しております。
後ろの数字は、多分容量だと思います。

書込番号:73655

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooさん

2000/12/21 15:26(1年以上前)

あもさん>
回答ありがとうございます。
1.05インチのもの(まで?)しかだめなのですね。
わかりました。
それで探してみます。

書込番号:73867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DIMENSION4100のメモリーは・・・

2000/12/20 17:49(1年以上前)


メモリー

パソコン初心者です。DIMENSION4100を買ってまだ届いてないのですが、安く済ませようと思いメモリーはあとから安いやつを買って増やせばいいやと考えていたのですが、秋葉原とかで売ってるノンブランドのやつでも大丈夫なのでしょうか?
DIMENSION4100ユーザーの方で大丈夫だったメモリをどこで買ったか等教えて下さい。

書込番号:73484

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2000/12/20 18:05(1年以上前)

↓ここで聞いて御覧になっては如何でしょうか?
http://www.shinwa-denki.co.jp/

書込番号:73493

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELLさん

2000/12/21 12:42(1年以上前)

死後20さん、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:73823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

だれかもってますか?

2000/12/19 19:23(1年以上前)


メモリー

始めまして。
PC-9821V200使ってます。
ただいま、メモリー増設を計画しています。
現在32MBらしく、とても遅いです。(買い代えた方がいい?やっぱり?)
何を、どのくらいの値段で買えばいいのかわかりません。
誰か教えてください!

書込番号:73002

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/19 19:26(1年以上前)

パリ無し72pin EDO-RAMってやつを使うんだと思うよ。
けど、どういう理由で遅いのかを見極めたほうがいいよ。メモリは速
くするパーツじゃなく遅くならないようにするパーツだから。
それでメモリ足らなくて遅いと判断したなら増やすべき。

書込番号:73005

ナイスクチコミ!0


あべーんさん

2000/12/19 19:44(1年以上前)

PC−9821V200はSシリーズとMシリーズで差せるメモリが
違います。MシリーズはSIMMとDIMM、SシリーズはSIMM
のみ(DIMMは差し替え)になります。いまならリテール系で64
MBが30000円弱位です。

書込番号:73017

ナイスクチコミ!0


IKEIKE_GOGOさん

2000/12/19 20:00(1年以上前)

買い替えをお勧めします!!

また、後で、もう少しスペックアップを求めることになると思いま
すので。(多分)
ディスプレイレスタイプのceleronの方なら結構安く売っています
ので。(りーさんの予算は分かりませんが)
私は、過去にすぐ我慢できなくなり、自作しました。

書込番号:73026

ナイスクチコミ!0


ムームー星人さん

2000/12/20 03:18(1年以上前)

9821はIDEが遅いのでUDMA100のIDEボード(5000円前後)と
UDMA100 のハードディスク(10000円前後)とEDO RAM 64Mb
をセットで買うことをお勧めします。RAMについてはyahooの
インターネットオークションで安く手に入るはずです。

書込番号:73285

ナイスクチコミ!0


PI314159さん

2000/12/21 00:24(1年以上前)

98対応のUDMA100ボードは存在しません。
でも、「66」ボードなら、IO-DATAから出ています。
(アクセス速度が劇的に変わり、体感できると思います)
98関係なら、「どるこむ」
http://www02.so-net.ne.jp/~dorcom/
が充実していますよ。

書込番号:73680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これ使えますか?

2000/12/20 18:16(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 ポミさん

SODIMM256M(100)CL2(0)はThinkpadに使用できるんですか?

書込番号:73498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンのメモリーについて

2000/12/17 16:04(1年以上前)


メモリー

スレ主 ワイルドハーフさん

今度ノートパソコンの FMV-BIBLO NE5/600R FMVNE560R3 を買う予定なんで
すがメモリーを128MBぐらい増やしたいのですがここに書いてあるのでいった
い何を買えばいいのか解りません。特にカタログにSDRAMってあいてある
のですが、ここにはDIMM しかないようですが・・・
また144PINでないとイケナイと思うのですが、PINについてもかいて
ないし、店員に聞いたのですが、PC100でないとだめです。といわれ全くわか
らなくなってしまったのですが、みなさんの知恵をお貸しください。

書込番号:71850

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/17 16:07(1年以上前)

144pinのPC100のSDRAMってことかな。その機種は知らないけど。

書込番号:71854

ナイスクチコミ!0


茶々さん

2000/12/17 16:04(1年以上前)

ノートパソコンのメモリは、動作保証されているサードパーティ製の
方が無難です。動作しなかったという話は耳タコですから。

ちなみにノートパソコンのメモリは、「SO-SDRAM」という規格のも
のを使っている場合がほとんどです。

書込番号:71857

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/17 23:55(1年以上前)

SDRAM Cynchronous DRAM(シンクロナス ディーラム)
CPUと同様に、システムクロックに同期して作動する
メモリのことです。
SO−DIMM Small Outline DIMM
DIMMの一種類ですが、サイズが小さく主に、ノートパソコン用に
作られているメモリのこと。主流は、144PINです。

書込番号:72064

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/18 00:43(1年以上前)

先ほどはごめんなさい、使えるメモリを書き込むの忘れていました。
メルコ→VN133or、VN100
アドテック→AD−DVNY
144Pin SO-DIMMです。

書込番号:72096

ナイスクチコミ!0


摩耶さん

2000/12/18 00:58(1年以上前)

FMV-BIBLO NE4/600R FMV460R3 を使用しています。
#まぁ‥、ほとんど似た様な機種機種なので参考になろうかと‥。
(^^;
一月ほど前にグリーンハウス製の永久保証メモリ(GH-SDH128MA)を
OAシステムプラザにて \11,800(税別) にて購入しました。
ちなみに、アイ・オーやメルコなどの品は \20k をちょっと超えた値
段でした。

書込番号:72106

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワイルドハーフさん

2000/12/20 15:48(1年以上前)

どうもありがとうございました

書込番号:73450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング