メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11849スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

システムリソ−スについて教えてください

2000/12/23 02:01(1年以上前)


メモリー

初心者なものですのでシステムリソ−スについて教えてください。
SOTECのG386AVを使用しておりますが、128Mではメモリ不足と表
示されるため258Mを新たに増設しましたが、システムリソ−ス不足が解消
されません。
増設前と増設後もシステムリソ−スの空きは20%と変化しませんでした。
メモリ増設だけではシステムリソ-スの不足は解消されなしのでしょうか。

書込番号:74608

ナイスクチコミ!0


返信する
労働者さん

2000/12/23 02:13(1年以上前)

うーん.とりあえず,常駐ソフトを常駐させないようにして
みては?128に256足してるんだったら,そんなに頻繁に
不足しない気もします(ME使ってないので分かりませんが・・)
市販のPCは結構色んなソフトが常駐してると思われるので・・
あとはWin2Kに・・と思ったけど,新製品で情報が載ってなかっ
た・・

書込番号:74618

ナイスクチコミ!0


堕天使さん

2000/12/23 02:20(1年以上前)

>メモリ増設だけではシステムリソ-スの不足は解消されないのでし
>ょうか
解消されません、っていうか・・・
http://homepage2.nifty.com/winfaq/index.html
ここで学んで・・・

書込番号:74625

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/23 02:54(1年以上前)

スタートメニューの(ファイル名を指定して実行)→(msconf
ig)と入力して(OK)をクリック、スタートアップタブで自動起
動プログラムを選択し、プログラムのチェックを外す。
(internat)(Scan Registry)(Task 
Monitor)(System Tray)(Load Powe
r Profile)のチェックは外さないこと。

書込番号:74643

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuukiさん

2000/12/23 04:30(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。

書込番号:74658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

librettoメモリ

2000/12/22 16:47(1年以上前)


メモリー

スレ主 guileさん
クチコミ投稿数:101件

東芝のlibretto ff1100v を使っています。メモリ64MBを
買いたいんですが、現在調べたところ、このパソコンに対応して
いるのは、
メルコの VT10-64(32)MK
アドテックの AD-TSND64
のみしかないんでしょうか?ほかにもあったら教えてください。

書込番号:74331

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/23 00:55(1年以上前)

グリーンハウスGH-TL100/32Mこれぐらいでしょうか。
私の知っている限りでは。

書込番号:74547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こうゆうのって使えるの

2000/12/22 15:18(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

ノートでメモリーを増設したいのです。
スロットは、2基あって一方にはSODIMM(64MB/66MHz/NonECC/144pin/3.3V)
が、ひっっいてます、仕様には最大256MBと書かれています。
もう片一方の方にSODIMM(64MB or 128MB /100MHz)のものをひっっける事が
出来るのでしょうか。
また、ちょっと小耳にはさんだのですが、Win98SEでは、128MB以上のメモリー
ってあまり効果がないよって、NT か Win2000ではないとと。
どうなんでしょう?

書込番号:74290

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2000/12/22 15:55(1年以上前)

概ね仰る通りです。メモリは機種によってメーカー推奨品を
導入した方が良い場合もありますので気をつけてください。

書込番号:74311

ナイスクチコミ!0


ちくわさん

2000/12/22 16:43(1年以上前)

元が66MHzなので増設も66MHzの物が良いでしょう。
128MHz以上での効果は、使うアプリケーション
によって差が出るのではないでしょうか。

書込番号:74330

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/12/22 20:39(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございました。
デスクトップだったら中をあけてチップセット等を見て、適当に買っ
てきちゃうのですが・・・・・・・・
ノートの場合は、メーカもしくは、メモリーメーカ確認済みのほうが
よいみたいですね。
メモリーのパッケージを確認して購入しようと思います。
ちなみに、メーカの仕様書には、推奨は特にかかれていませんでした
使用状況は、本体 PRONTON MDC400F
ソフト Shade,Photoshop等です。

書込番号:74385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RIMMの安価なSHOP教えて

2000/12/22 17:56(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 川崎大好きさん

Intel850ChipSetのPen4 1.5GHZマシン(NEC PC-MA15S/M)を思い切って
買うことにしました。ところがメモリがRIMMで驚くほど高額!!
どなたか 都内近県でRIMMの安価なSHOPをご紹介願えませんか。
できれば 店頭売りもしているところがベターなんですけど。

書込番号:74351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SIMM EDO 72pin 128M

2000/12/20 14:38(1年以上前)


メモリー

SIMM EDO 72pin 128Mってだいたいいくらなんでしょうか?
またどっかで安くうっているところがあれば教えてください

書込番号:73429

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/12/20 14:55(1年以上前)

128MB!?…そんなんありましたっけ?

http://www.shinwa-denki.co.jp/memory_today.htm

書込番号:73435

ナイスクチコミ!0


スレ主 はうさん

2000/12/20 15:54(1年以上前)

すいません、SIMMって2枚1組でつかうのですよね?
だから64Mが2枚ということだとおもいます。
(SIMMあまり詳しくないんですいません)

書込番号:73455

ナイスクチコミ!0


M1さん

2000/12/20 21:22(1年以上前)

大まかな分類として
SIMMが1枚単位で増設できるのはi486までの機種
それ以降のペンティアムからは、2枚づつ増設しなければなりません
メモリのバンド幅を増やすためにそうする必要があったような

あんまり古い機種だと、128Mまで認識しないので注意しましょう
安く入手するとなるとジャンクや?や中古品をお店で探すか、
オークションであさるしかないんじゃないのかな
当然相性とかの問題も抱えてるので、動かなかったらそれまでです

書込番号:73579

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/12/20 23:32(1年以上前)

しゃんぱら
http://www.janpara.co.jp/

書込番号:73647

ナイスクチコミ!0


あべーんさん

2000/12/21 15:30(1年以上前)

[73579] さんの補足。SIMMを2枚ささなくちゃいけないのはP
CIバス等のように転送バス幅の広いマザー、あるいはチップセット
の場合です。ですからPentium機でもPCIが付いていなけれ
ばSIMMは1枚でも平気な機種が多いです。

書込番号:73870

ナイスクチコミ!0


こたろーさん

2000/12/21 21:07(1年以上前)

確かCPUのメモリアクセスが64ビットだから32ビットアクセスの
SIMMを2個同時に増設しないといけなかったはずです。DIMMは64
ビットアクセスなので、1枚単位で増設できるのです。
PCIだから2枚ではないと思います。なぜなら、486マザーでもPCI
を搭載していたものもありましたし、サーバー用を除く一般的な
マザーボードに搭載されているPCIバスは32ビットのものですか
ら。補足ですが、Pentiumマザーボードで一時期SIMMが一枚単位で
増設できる機能を備えたものが出回っていましたが、非常に不安
定で使い物にならないと言う話を聞きました。

書込番号:73952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

eZPC

2000/12/13 18:45(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 ギョロさん

eZPCでメモリを買いました。注文したのはSDRAM 128M PC133 CL3です。でも
BIOS画面ではPC100となっています。また、メモリに貼ってあるシールにも
PC100と書いてありました。が、しかしメモリを包んであったプチプチ(保護
シート)にはマジックで133と書いてあります。これは一体どう言うことな
んでしょうか?よくあることなんですか?僕の知識不足ですか?「君、それは
ヤラレたんだよ!」ってゆうんやったら、eZPCええ根性してるやんけ!とこと
んやったんで!!(暴走中)結局、eZPCに問い合わせするしかないねんけど。
メモリ認識しただけマシなんかなぁ。256RAMになって喜んでたのに。拍子抜け
や。

書込番号:69836

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人Cさん

2000/12/13 20:17(1年以上前)

素朴な疑問

CPUは何を使っているのか?
FSBは133に設定しているのか?

書込番号:69869

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/13 23:32(1年以上前)

133と100の見分け方ってあるんだろうか・・・。
売主が133と言えば133?

書込番号:69965

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギョロさん

2000/12/14 00:01(1年以上前)

>通行人C さん PentiumV 733MHz Intel815E chipsetっス。やっ
ぱり僕の知識不足が原因っスか?FSBっていうのを設定でPC100から
PC133に変えられるっていうことっスか?(素人丸出し!!)今、検
索かけて調べました。FSBは↑からして133MHzだと思うっス。SDRAM
 Cycle Length、DRAM Clock、DRAM Registerを設定するんす
か?

書込番号:69996

ナイスクチコミ!0


通行人Cさん

2000/12/14 01:11(1年以上前)

自分では使ったことないから詳しくは知らないけど
i815マザーってFSBとメモリクロック別に設定できるんじゃなかった
っけ?
モノにもよるだろうけど。
どこのマザーかもわからないから何とも言えないけど
もしかしたらそこらへんの設定が間違ってるのかもね。
マニュアル読んでBIOSを確認しましょ。

っていうか、前から使ってた128MBのメモリはPC100?PC133?
それに、そもそもメモリがPC100対応かPC133対応かをBIOSで自動認
識なんてできるのか?

書込番号:70050

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギョロさん

2000/12/14 13:42(1年以上前)

>通行人C さん Dell Dimension4100使ってるんっスけどBIOS画面
いくら見ても、FSBやメモリクロックの項目が出てこないんっス。こ
れはまさかして変更できないのでは・・・。固定? 
MemoryBank0 128MB(PC133)
MemoryBank1 128MB(PC100)となっています。PC133とPC100との値
段の差が200円もある!!くやしー!!(でも256MBはうれしいね
んけど・・・。複雑。)

書込番号:70255

ナイスクチコミ!0


五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2000/12/15 15:46(1年以上前)

で、問い合わせてみましたか。

ここでよく見ずに袋開けたお宅が悪い、交換不可と威張るようなら
信用なしだし、発送ミスですから交換します、着払いで送って下さ
いって言うならまともだし。

安いだけのお店は問題有りと即断できませんね。
私みたいに忘れん坊や対応漏れがないとも限りません。
※要はその後のフォロー姿勢ですわ。

書込番号:70808

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギョロさん

2000/12/15 23:09(1年以上前)

>のぶたかさん、通行人Cさん、五角形さん やっぱりあちらのミス
だったみたいです。このようなメールが来てました。
_____________________________
回答が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。
大変申し訳ございませんでした。こちらのミスでございます。
月曜日に必ずお送りいたします。
大変お手数なのですが、着払いでこちらに送り返していただ
けますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
______________________________

まあ、こちらとしては当然の対応とは思いますけど、居直る店もやっ
ぱりあるんでしょうか?一瞬腹は立ったけどメモリは認識したし、謝
ってるし、eZPCは自分の中でギリギリ残りましたね。
 

書込番号:71003

ナイスクチコミ!0


五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2000/12/21 15:45(1年以上前)

はや、取り替えて貰えるって事は、まともな応対です。
応対に時間がかかるのは、どこも忙しいから・・・言い訳にはならん
けど。
ちなみに、某〜では送料過払いk返金まで4週間以上かかった。
見積ミスなんだけど、やっぱりその辺は「通販だな〜」を実感。

もっとも、特価*ではもっとスマートで早かった。担当の性格とか能
力にもよる?! →私はずぼら方向です。(誰も聞いてないって)

書込番号:73874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング