メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2000/12/17 21:28(1年以上前)


メモリー

スレ主 河童のハネさん

1ヶ月程前に自作のPCにメモリ(メルコのMV-VSJ-128M)を増設したところ、電
源を入れる時によって認識している容量が違うのです。普通は今までの(アド
テックPC100規格の128MB)とあわせて256MB認識するのですがたまに195MBぐ
らいしか認識しない時があります。最初の1ヶ月間は別に何ともなかったのです
がつい最近になってこの症状が出てきました。しかも195MBぐらいしか認識し
ない時にはwindowsが立ちあがってすぐ何もしていないのにリセットがかかっ
て最初の電源を入れた直後の画面に戻ってしまい青色画面でスキャンディスク
があってから立ち上がってくるといった状態です。
これはメモリの相性が悪かったということでしょうか?
もしくは他に原因があるのでしょうか?
どなたかわかる方アドバイスください。よろしくお願いします。
私の環境
M/B Aopen TYPER VSPECU
CPU P3 600MHZ
メモリ アドテックのPC100規格の128MBと
    今回増設したメルコのMV-VSJ-128M
OS windows98SE
です。

書込番号:71998

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2000/12/17 22:34(1年以上前)

使用用途も解らんので一概にこうしてくださいと推奨は
出来ませんが…そうですね、取り敢えずメルコのメモリだけ
さして同じ症状が出るならば、メモリに問題が…あるのかも?
メルコのサイトでは一応AX6Bには対応していたようですね。
後は起動時にメモリチェックをパスせず3回行ってみるとか…。
取り敢えずUPしておきます。

書込番号:72016

ナイスクチコミ!0


スレ主 河童のハネさん

2000/12/18 13:41(1年以上前)

死後20さんはじめまして。
レスありがとうございます。
とりあえず言われたようにやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:72332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー増設後のついて

2000/12/18 07:37(1年以上前)


メモリー

スレ主 パソコン初心者さん

先日、メモリー増設の方法を教えてもらいました。まだ、実行はしてないので
すが、増設した後は、どこかにメモリーの量は表示されるのでしょうか?本当
に、超初心者なので、どうか教えて下さい。おねがいします。

書込番号:72194

ナイスクチコミ!0


返信する
超パソコン初心者さん

2000/12/18 07:42(1年以上前)

何で返信で書き込まないの?

書込番号:72195

ナイスクチコミ!0


茶々さん

2000/12/18 07:55(1年以上前)

パソコンの構成が何にも書いていないので、
ここにアクセスしているパソコンであると仮定すると、

1.立ち上がるときに表示されるBIOSからの情報表示
2.コンパネ−システム で表示

などで確認できます。

メーカー機なら、他にもいろいろユーテリィティがあるでしょう。

書込番号:72199

ナイスクチコミ!0


キラ(愛犬)さん

2000/12/18 11:10(1年以上前)

 当方もあまりパソコンに詳しくないのですが・・・
1.ディスクトップのマイコンピューターのアイコンを右クリック。
2.プロパティ→パフォーマンス
 でメモリーのトータルが出てると思います。

 もしかして、実積より1MB少ないかも?

書込番号:72254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーについて教えて

2000/12/18 02:17(1年以上前)


メモリー

スレ主 カッターナイフさん

新しいパソコンを買おうとおもっ手いるのですが
今までどこのメーカーがいいとかしらないので教えてほしいのですが。
今買おうと思っているパソコンのメモリー DDR-SDRAMとなっています。

これってSD-RAM と何がちがうのですか?
もちろん値段ですが、、、

書込番号:72143

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/12/18 02:24(1年以上前)

DDRはDouble Data Rateの略です。通常のSDRAMに比べて倍のデータ
転送速度を持ちます。

>どこのメーカーがいいとかしらないので

自分で組むのが一番いいかと。

書込番号:72144

ナイスクチコミ!0


神の怒りさん

2000/12/18 02:27(1年以上前)

調べることを惜しむ輩に教えることは一つも無い。

書込番号:72145

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/18 02:29(1年以上前)

新しいパソコンが欲しい。だから何処のメーカーが良いか教えて欲し
い。
DDR-SDRAMを買おうと思ってるけどSDRAMと値段が違うのか?
何が言いたいのか良くわかんない。

DDRのパソコン欲しいけどSDRAMを違うのか?ってことかな
ぁ・・・。
違うからDDRなんでしょ、同じだったらDDRではなくSDRAMでしょう。
やはりよく分かんない質問。

書込番号:72147

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/18 02:32(1年以上前)

DDR(Double Data Rate)SDRAM
読んで字のごとく、今までのデータ-入出力は谷→山→谷で、データ-
のやり取りを行っていましたが、DDRは谷からと山から両方で、デ
ータ-のやり取りを行う方式の、メモリモジュールのことです。当然
データ-の転送速度が2倍になります。

書込番号:72148

ナイスクチコミ!0


スレ主 カッターナイフさん

2000/12/18 10:12(1年以上前)

どうもありがとうございました
良くわかりました。

書込番号:72234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めて箱を開けました。

2000/12/18 03:02(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 幸の湯さん

自称、中級者くらいかなって思います。(一番危ないのかも?)
内心ビビリつつ、ドキドキ、ヒヤヒヤしながら、見栄張って\5900のノーブラ
ンド128MB(133)メモリ(見た感じ、両面って言うんですかねぇ?)を増設して
みました。
作業自体は、PCがGateway ESSENTIAL 433 Slimですので、ハメる恐さを除け
ば、ドライバーも無しに、比較的簡単に終了しました。
しかし、不安が残っています。
64Mの時からなんですけど、2M少なめに表示されるのです。
簡単な直し方ってあるのでしょうか?
表示だけなら構わないんですが、なにか損をしているのでしょうか?
Windowsヘルプのやり方が難しくて^^;
また、表示されたってことは増設は成功したということですか?
特に不具合は無いのですが、体感が甘いので、確信が欲しいです。
教えて下さい。
お願いします。

書込番号:72155

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/12/18 03:42(1年以上前)

1MB少ないってのはほぼ普通なんですけど、2MBですか…一瞬810Lで
ビデオメモリシェアリングが1MB入ってるのかと思ったけど810DCな
んですよね…まぁ、気にしないのがいいんじゃないでしょうか。直す
方法って見たことないですし。

一応メモリの容量が増えてたら増設に成功したと思っていいと思いま
すよ。別に増設したら早くなるってワケじゃありませんし。

書込番号:72166

ナイスクチコミ!0


スレ主 幸の湯さん

2000/12/18 04:31(1年以上前)

迅速かつ明瞭な返答ありがとうございました。
いつも拝見しているだけなのですが、こんな有名な方にお答えをい
ただけるとは・・・
メモリ増設なんて簡単なうち(友人曰く)だと勝手に思い込んでいま
して、過去ログを読んでいて心配になり、奥深さを知ったという
か・・・
おかげ様で安心できました。

書込番号:72181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PC66について

2000/12/18 00:12(1年以上前)


メモリー

スレ主 陸奥九十九さん

PC66仕様にPC100のメモリ(128MB)を増設したのですが認識されませんでし
た。無理なんでしょうか?また、PC66のメモリは一般的にまだ売られているも
のなんでしょうか?ちなみに、パソコンの機種はGateway G6-300、2年前のモ
デルです。

書込番号:72080

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/18 00:23(1年以上前)

PC66という規格はないんだけど、PC100の下位互換だから問題ないは
ずなんだけどね。
それ以外の要因ということもありえますね、DoubleとかSingleとか
の違いとかチップ容量もね・・・。
それから今更66作っても売れないから、量産効果が出なくって逆に高
くなっちゃうでしょうね。

書込番号:72083

ナイスクチコミ!0


スレ主 陸奥九十九さん

2000/12/18 00:35(1年以上前)

有意なレスありがとうございます。
PC66っていう規格はないんですね。説明書に66MHzって書いてあった
ものですから、ついPC66と書いてしまいました。
ところでDoubleとかSingleって何ですか?

書込番号:72091

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/18 00:49(1年以上前)

Single Sided DIMMメモリ基盤の片側にだけ、チップを載せて
いるメモリのことです。
Double Sided DIMMメモリ基盤の両側に、チップを載せている
基盤のことです。

書込番号:72098

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/12/18 01:08(1年以上前)

また、メモリモジュールに使われてるメモリチップによっても、認識
しない可能性があります。128MBのメモリモジュールの場合、64Mbit
×16の場合と、128Mbitチップ×8の場合があります。古いマザーボ
ードの場合は128Mbitチップタイプを認識したり、誤認識したりする
ことがあるようです。

そういえば、昔使ってたゲートウェイのマシン(P5-166)は2クロック
品とかいう特殊なメモリで、通常の4クロック品に対して2〜4倍のお
金を出した覚えが…

書込番号:72112

ナイスクチコミ!0


スレ主 陸奥九十九さん

2000/12/18 01:16(1年以上前)

たびたびすいません。チップ容量とは何ですか?
また、Singleでなければいけないメモリスロットとか細かく決まって
いるんですか?私のパソコン説明書には「4クロック、66MHz、バッフ
ァなしSDRAM DIMM」と書いてあるんですが。

書込番号:72116

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/12/18 01:30(1年以上前)

買ってきたメモリモジュールを見てもらえば、チップがいくつついて
るか分かるはずですが…

シングル・サイド、ダブル・サイドについてはマザーボードのメモリ
スロットの横に直接書いてあるか、マザーボードの説明書に書いてあ
る場合もあります。インターネット上のサイトにも情報がある可能性
があります。サイドの制限については、スロット2はシングルじゃな
いと認識しないとか、3つのスロットに対して5サイドまでとか、制限
はいろいろです。

書込番号:72125

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/12/18 01:39(1年以上前)

補足。あくまで補足。だからあまり気にしないで下さい(笑)。
集積回路の製造技術はどんどん向上しているから、過去には
なかった技術が平然と現在では出回っており、過去の機種が
それに対応できないということはよくある話です。
何度それで泣かされた事か(笑)。

書込番号:72129

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/18 01:51(1年以上前)

メルコで調べましたら、VSF-A64MU(8M×64)
SPD対応となっていました。
ついでにSPDとは、(Seriar Prosence Detect)DIMM メ
モリモジュールのタイプや、タイミングパラメーターをシリアル通信
で、メモリーコントローラーチップセットに伝達する機能を持ってい
る、メモリモジュールのことです。
メモリ増設後の設定を自動的に行ってくれる機能のことです。

書込番号:72134

ナイスクチコミ!0


スレ主 陸奥九十九さん

2000/12/18 02:03(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。なんとなくわかったようなわ
からないような…。とりあえず中古で66Hz用のメモリをかうことにし
てみます。

書込番号:72137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これは初期不良ですか?

2000/12/17 13:16(1年以上前)


メモリー

質問です
先日、PC100(CL2)、128MBのノ−ブランドメモリを
買ってきたんですがうまく作動しません。

BIOSでメモリーが増えてるのを確認後、起動させて
起動の音が出た後、画面が暗くなり上下には模様?が出ます。
スロットを変更しても変わりませんでした。
単独の時は起動もしません。

よろしくお願いします。

書込番号:71803

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Sさん

2000/12/17 13:22(1年以上前)

場所を間違えました。
メモリー専用掲示板に書き直します。

書込番号:71807

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/17 16:05(1年以上前)

それだけでは初期不良とは判断できません。
貴方が壊してしまったのかもしれないし、そもそも使えないメモリを
付けて動作させたのかもしれませんし。

書込番号:71858

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sさん

2000/12/18 00:06(1年以上前)

きこりさん 、レスありがとうございます。
まだショップ保証が効くので、暇が出来次第行ってみます。

書込番号:72070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング