メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11849スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

N/B、BLUKについて

2000/11/28 04:47(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL3

スレ主 夜更かしさん

初めまして。今回、EPSONのEndeavor Pro-720Lを購入して、N/Bのメモリを増
設用に購入しようと考えているのですが、ご意見お聞かせ下さい。

Pro-720Lの仕様はASUS A7V(サウンド無し)にSDRAM PC133対応(CL3)ECCな
し128MB、OSはWindows2000の組み合わせになります。
BTOだと128MBと256MBの差が16,000円あったものですからその分でN/Bもしく
はBULKのPC133 256MBを足して384MBにしたいと考えたのです。
どなたか同じ組み合わせ、又は似たような組み合わせを試した方いらっしゃい
ませんか?もし、いらっしゃったら結果をお聞きしたいのですが、宜しくお願
いいたします。

ショップ・品物は価格.COMの最安値から20番目までのショップのページは一
通りチェックはしましたが、みなさまのお勧めがございましたらレスお願いい
たします。

書込番号:62935

ナイスクチコミ!0


返信する
ルイスさん

2000/12/13 12:53(1年以上前)

店に聞いた方がいいぞよ。

書込番号:69704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーの性能について

2000/12/13 08:07(1年以上前)


メモリー

スレ主 114257111152さん

おうかがいしたいのですが、いろんなメモリーがありますが、例えばG4用で同じ規格の場合値段の差にかぎらず、バルクや保障の有無を除いていろんなメーカーから出ているものやノーブランドでも性能は本当に全く同じなのでしょうか?ちなみに今の相場は256MB512MBでいくらですか

書込番号:69632

ナイスクチコミ!0


返信する
茶々さん

2000/12/13 08:20(1年以上前)

値段の差、保証の有無を除いて、
メモリーの性能は、「全く」同じか? と聞かれれば、
答えは「NO」です。

メモリーチップが半導体製品である以上、
メーカーが違えば、当然性能に差がありますし、
メーカーが同じでも、ロットが違えば違うのは、
当たり前のことです。

要は、スペックの範囲に対してどれだけズレがあるかと言うことで、
差の大きいメーカーもあれば、
自主基準でスペックに厳しいメーカーもあり、
一概に「全く同じ」性能とは言えません。

ただ、例えば「PC133 CL3」というスペックに対して、
少なくとも出荷時に、スペック内に収まっていることは確かだと思い
ます。

書込番号:69636

ナイスクチコミ!0


POTさん

2000/12/13 10:40(1年以上前)

MACのG4で使っている限りには、性能差というものはありません。ノ
ートンのシステムインフォメーションでも誤差の範囲です。
(PC100CL2の場合です)CL3は遅くなります。MAC用の銘打ってバル
クメモリを売っているところはほとんど有りません。(神和電気オリ
ジナルぐらいかな、値段は256M15800円 512M48000円)
PC/AT用のバルクメモリは、256M12000円ぐらいです。512は安くあり
ません。(256MB10枚ぐらいかいましたが、G4で安定動作しないも
のが一部ありました)

書込番号:69656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリーについてなんですが

2000/12/11 20:15(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 初心者君さん

こんにちわ
私はNECのVALUESTAR U を使っています。
型番はVU550N/27Aです。
そろそろメモリーを買おうと思っているのですが。
メーカー品は高いのでやはりno brand物を考えています。
それでこのDIMM 128MB (PC100対応) CL2 が使えるようなのですが、
果たしてno brandで動いてくれるかどうか心配です。
誰かこのタイプのPCを使ってる方、
もしくはPCに詳しい方がいたらアドバイスをお願いします。
マザーボードはMicroStar MS-6191のようです。
ちなみに仙台なのでDOS/VパラダイスかTWO TOPで買うと思います。

書込番号:68770

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/12/11 20:19(1年以上前)

過去ログ読んでください。
動くかもしれませんし、動かないかもしれません。
保証はないと思われますので、覚悟の上でどうぞ。

書込番号:68773

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/12/11 20:21(1年以上前)

”メモリー”で絞り込むか、分野別で別れてるところから
掲示板に入って過去ログ読めば答えは書いてます。

せっかく、分類できる掲示板なんだから
質問する前に、少しは過去のやりとりを見た方が良いですよ。
# あなたは初めてでも、同じ様な質問が続いてると
# 無視されてしまう場合も有ると思いますので
# 注意しましょう!

書込番号:68775

ナイスクチコミ!0


通行人Cさん

2000/12/11 20:21(1年以上前)

まずマニュアルを読む。
そしてメーカーに聞く。
それでもわからなければメルコなどのサードパーティーの物を買う。

いかなるリスクをも恐れないのであればノーブランドでもジャンクで
もお好きなものをお試しください。

書込番号:68776

ナイスクチコミ!0


初級回答者さん

2000/12/11 21:08(1年以上前)

もちろんノーブランドに保証は無いです。メーカー製だし。
ノーブランドにするのであれば、最近はパソコンも増えているので動
かなかったとき友達に買い取ってもらうとか、交換してもらうとか話
をつけておくというのはどうでしょう。

書込番号:68844

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2000/12/12 00:15(1年以上前)

これは、過去にも皆さんが仰っているとおりで、
相性問題などが絡んでくるため、必ず動作するかは分かりません。
一見動作しているようで、あるアプリケーションでは決まって
不安定になる、というような場合もあったりします。
no brandといっても、メーカーは様々ですし、他の方の同一機種
でno brandメモリが動作したとしても、必ずしも動作するとは
限らないのです。BIOSの設定にもよりますしね。

そんなわけでリスクはありますが、それも楽しみだと割り切れる
のなら買ってみてもいいのではないでしょうか。

書込番号:68957

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/12 00:22(1年以上前)

私なら多少高くても、メルコ、I/Oデ-タ、をお勧めしますよ、高い
分は安心料と言うか、保険みたいなものです。ちなみに、
メルコ→NXJ、NXJ-E、I/Oデ-タ→NX−S100、NX−
E100、が対応しています。

書込番号:68965

ナイスクチコミ!0


ハニリイトさん

2000/12/13 01:13(1年以上前)

バルクメモリー(no brand)を、メーカー製本体で使用するのは、
動作保証が無く「自己責任」であるのは、みなさんの仰るとおりで
す。
しかし、その中でいかにリスクを軽減するかというのが、建設的な
議論でしょうね。
私でしたら 、
1.本体付属のメモリの、チップメーカーを確認し、同一メーカー
のものを買う。
2.同一メーカーのものがなければ、定評あるメーカのチップを搭
載したものを買う。

ですね。

もちろん、付属のメモリが「PC100対応 CL2」であれば、同じ規格
のものを買いましょう。

書込番号:69550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー

スレ主 トミーさん

SHARPの液晶デスクトップ「メビウスPC-DJ52M」を使用しています。
近頃、メモリが安いとのことで、増設しようと考えていますが、ノートとデス
クトップの相の子みたいな機種なのでどれを買えば良いか分かりません。
メビウスユーザーの方で、「メビウスPC-DJ52M」に対応する安いメモリ(64MB
以上、no blandでもOK)をご存知の方がいらしたら教えて下さい。

書込番号:69468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIOノート

2000/12/12 15:15(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 ポールさん

先日、VAIOノートのSR9C/Kを購入しました!!
それで、メモリーが64MBしかなかったので、
増設したいんですが、バルク品でSR9C/K対応のメモリーって、
どのメモリーを買ったらいいんですかね〜??
みなさん、詳しく教えてほしいのですが・・・♪

書込番号:69252

ナイスクチコミ!0


返信する
姫様さん

2000/12/12 17:49(1年以上前)

そうですね、他のノートPCと比較してもVAIOは特に相性という
か、メモリの基盤の高さの問題等が顕著なようですから、きちんと対
応、及び保証をうたったサードパーティ製がお勧めですね。それに今
は168pin系バルクメモリの暴落真っ最中ですが、ノート用メモリはそ
れと比較するとだいぶ緩いです。つまり、バルクとサードバーティ製
を比較した時の値差が168pin系ほどはない、ということです。その値
差とリスクをどう判断するかはご本人次第です。あと、ひとつアドバ
イスなんですが、せっかく近々にノート本体を購入されたのなら、そ
のと時一緒にメモリも同じお店にお願いすると「セット値引き」のよ
うな対応をしてくれる所がたくさんありますよ。

書込番号:69329

ナイスクチコミ!0


FUMBLEさん

2000/12/12 19:56(1年以上前)

サイコムで取り扱いを始めたみたい。
http://www.sycom.co.jp/memory.htm

書込番号:69363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について

2000/12/09 19:08(1年以上前)


メモリー

ノートパソコンのメモリは増設した方がいいのですか。もしするのなら64と
128どちら買えば良いのですか。多い方に越したことはないが、やはり価格
が気になりますので、どなたかご教示ねがいませんか。

書込番号:67829

ナイスクチコミ!0


返信する
カブトムシさん

2000/12/09 19:24(1年以上前)

ノートのメモリースロット(増設するところ)は
空きがないので、初めから出来るだけ容量の大きい方
(今回なら64より128MB)を増設すると良いと思います。

とりあえず、64MBで、安くなってから128MBでも
良いかも知れませんが、初めから出来るだけ
快適な環境を構築した方がストレスが無くて良いと思います。

書込番号:67839

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/12/10 02:18(1年以上前)

ノートらしくメモリを節約した使い方をするってのも
一応、頭の片隅に置いておいた方がよろしいかと。
壁紙を貼らないとかね。

書込番号:68014

ナイスクチコミ!0


スレ主 特捜さん

2000/12/12 16:28(1年以上前)

皆さんありがとう。ちなみにOSはMeです。

書込番号:69286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング