メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今が買いどき?

2000/12/06 15:00(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

ちかじか自作PCを作る予定なんですが、今メモリーが安いですよね
買っておくべきなんでしょーか?そんなんしるかーと言わずに誰か
良いアドバイスお待ちしています・・・・よろしくおねがいします
ちなみにPC133-128MBの予定です

書込番号:66271

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/12/06 15:26(1年以上前)

欲しいときが買い。

書込番号:66291

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2000/12/06 15:31(1年以上前)

今週末には 128M PC100 CL2 が、\5,000台って噂が・・・・(笑)

↓ここで。
http://www.gdm.or.jp/voices.html

書込番号:66294

ナイスクチコミ!0


みかんさん

2000/12/06 20:35(1年以上前)

おそらく年末年始で供給量がへるのでこれから高くなりますので買いだと思います

書込番号:66407

ナイスクチコミ!0


鵜月2さん

2000/12/06 21:51(1年以上前)

再インストしたら名前使えなくなっちゃった。

たとえさらに値下がりしようとも、たとえ使わなかったとしても
ゲーム1本分の価格ですからあまり痛くないですね。
だから買っちゃいました←自分

書込番号:66438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DDR SDRAMでたけど

2000/12/04 12:48(1年以上前)


メモリー

スレ主 みかんさん

27800?あれったしか普通のSDRAMの1.4〜1.5倍の値段とかいってましたよねー。ちなみ保証ついてないやつですよ!RIMMよりたかいやん。それともではじめだからか?とにかくAMDいってることとやってることちがうわ。これも株価あげのせんりゃくか、とにかく失望。オレにはAMDは最近背伸びしてるよにしかおもえんわ

書込番号:65443

ナイスクチコミ!0


返信する
IKEIKE_GOGOさん

2000/12/04 13:18(1年以上前)

>27800?あれったしか普通のSDRAMの1.4〜1.5倍の値段とか
\27800って事?
たしかSDRAMと同条件製造した場合の製造原価の話では?
>これも株価あげのせんりゃくか
何を根拠に?

たしかRIMMも発売当初では10万円(128M)くらいしたはずだけど。
もう少し、値下がりするのを待ってみては?

書込番号:65446

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/12/04 13:19(1年以上前)

初物価格では?

書込番号:65447

ナイスクチコミ!0


ムーミンパパさん

2000/12/04 13:31(1年以上前)

対応マザーボードは、発売されたのですか?
しかし、初物値にしても、27800円は少し拍子抜けな価格やなぁ
あまりにも噂と・・・でもDDR欲しいなぁー

書込番号:65451

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/12/04 14:06(1年以上前)

秋葉原で2件しか売ってませんから・・・

書込番号:65467

ナイスクチコミ!0


ムーミンパパさん

2000/12/04 15:37(1年以上前)

秋葉原で2件ってメモリーでけですか?
M/Bは、ないですか?

書込番号:65494

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2000/12/04 19:19(1年以上前)

RIMMが出たときの価格よりは親切な価格だと思いますけどね。

>オレにはAMDは最近背伸びしてるよにしかおもえんわ

そうですか、、、 私にはIntelが背伸びしているようにしか見
えません。
Pentium3 1.13Gは回収騒ぎになりましたし
Pentium4のパフォーマンスの悪さ、もうすこしきちんと開発して
から出した方が良かったのではないでしょうか?
CPU&マザーのバカ高い値段、専用ケース&電源、CPUファンも従
来の物の使い回しが出来ない、メモリは2枚単位で装着、
Voodoo3、5が使えない。
非常にバカにしているとしか思えないです。

書込番号:65558

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2000/12/04 21:57(1年以上前)

>とらさん

Pentium→PentiumProの時を思い出してみると確かにそうですけ
ど・・・
K6シリーズ→Athlonの世代交代がこれほどは変わらなかったので
特にそう思うのかもしれません。(;^_^A、、、

書込番号:65605

ナイスクチコミ!0


ほへさん

2000/12/06 20:34(1年以上前)

使えないE-3Dnowより、SSEのほうがいい。

書込番号:66405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

440LXマザーなのですが・・・。

2000/12/05 18:59(1年以上前)


メモリー

スレ主 ラピスさん

私は440LXのマザーボードにPC100のメモリーを指しているのです
が・・・。
この場合PC100なのにPC66で動いていることになるのでしょうか?
またPC66とPC100のメモリーはどの程度性能差があるのでしょう?
体感出来るほどなのでしょうか?
どんなことでもいいので教えてもらえないでしょうか。

書込番号:65976

ナイスクチコミ!0


返信する
ペガサスさん

2000/12/05 22:16(1年以上前)

パソコン初心者ですが、過去ログからすると66で動いていると思いま
す。

書込番号:66023

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/06 01:41(1年以上前)

PC66なんて物はない。
66MHzと100MHzだと、そこそこの結構な差はありますね。
5割増なんだから。

書込番号:66112

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラピスさん

2000/12/06 16:15(1年以上前)

ペガサスさん、きりこさん、とらさん、丁寧に教えてくれてどうも
ありがとうございました。
ずっと気になっていたことが解決できて良かったです。
とても勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:66311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリー増設後の設定について

2000/12/05 22:37(1年以上前)


メモリー

スレ主 はてなさん

はじめまして
いつも参考にさせて、いただいています。
私は超初心者です、FMVを使っているのですが、先日メモリーを増
設しました。
口コミ掲示板で、メモリーを増設したら次のように設定を変更すると
パフォーマンスが上がるとありました。
システムのプロパティーのパフォーマンスタブにある、詳細設定のフ
ァイルシステムのハードディズクタブにある主なコンピュータの使用
目的を「ネットワークサーバー」にする。
これは、本当なのでしょうか? また、他にも行った方がよいことが
あるのでしょうか?
誰か教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:66034

ナイスクチコミ!0


返信する
カブトムシさん

2000/12/05 23:09(1年以上前)

> これは、本当なのでしょうか?
これは、他でも良く紹介されているので
嘘ではないと思いますけど、こんな聞き方するより
実際に試してみてはどうでしょう?
# 変な事してるわけではないので壊れないでしょう。
# 検索などで探せば同様の事例を紹介しているのが
# 見つかると思います。気になるなら聞くより探しましょう。

> また、他にも行った方がよいことがあるのでしょうか?

Windowsの場合は、Macのように細かくメモリの割り当てを
指定する必要はありません。

# まぁ、後で本当ですか?なんて聞かれるとイヤなので
# このあたりで・・・(^^;

書込番号:66045

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/12/06 00:43(1年以上前)

># まぁ、後で本当ですか?なんて聞かれるとイヤなので
………(笑)。まあ確かに。メモリを幾らから幾らへ増やしたのかが
不明なのでなんともですが…敢えてUPするならスワップファイルの
サイズをロックしてしまうとか…という程度でしょうか。方法は
システムのプロパティで仮想メモリのところをいじる、です。

書込番号:66088

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/06 01:38(1年以上前)

デフラグをするとか、Active Desktopを切るとか、使う色数下げる
とか、Internet Explorer 4.0統合シェルを抜くとか、HDDのDMAを
有効にするとか色々まだまだありますよ。

書込番号:66110

ナイスクチコミ!0


スレ主 はてなさん

2000/12/06 06:58(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
そして、大変失礼しました。ごめんなさい。
前記の設定を、投稿の前に実行してみたのですが、
パフォーマンスが上がったように感じなかった為
あのような言い方をしてしまいました。
本当にすいません。

メモリーは標準の64MBに256MB(I-O DATA製)
を増設しました。

書込番号:66149

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/12/06 10:14(1年以上前)

ああきこり様スミマセン。メモリ増設の際に有効そうな処理と
いうところにこだわりすぎていました(笑)。
個人的には後で『本当ですか?』と聞かれた時は、どこまで質問者が
知識をもっているかがわからなかったんだという言い訳と(笑)同時に
自分の説明不足の為だと思いますんで、己の能力を笑うだけ。
だからはてなさんは心配しなくてもよろし。

書込番号:66176

ナイスクチコミ!0


ふと・・?さん

2000/12/06 11:23(1年以上前)

 私はパソコンに詳しくないのですが、ふと覗いて気が付いた
点をひとつ。
 増設した256MBのメモリーはスロット1に挿しているので
しょうか? 私が256MBを増設した時に、スロット2に増設
し、あまり変化なかったのですが、誰かからのアドバイスで増設
メモリーをスロット1にしたところ、以前より快適になりました。
 一度確認してみては? 
 間違っていたら、誰か訂正を!!!

書込番号:66203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今後のメモリー価格は?

2000/12/06 07:57(1年以上前)


メモリー

スレ主 ふくろうさん

変な値動きをしていますが、年末に向かって上昇傾向なんでしょうか?
少しまたさがってきているようですが、、海外のスポット相場?はどう
なっているのでしょうか?またまた下がってきてくれるとありがたいの
ですが、、 ところで神和電機さんのメモリーは信頼できるものです
か?サイコムさんとくらべると、どうなんでしょうか?

書込番号:66151

ナイスクチコミ!0


返信する
生々茶さん

2000/12/06 08:21(1年以上前)

メモリの価格動向がわかれば、一儲けできますよ。

投機的要素が非常に強い、株以上に先が読めないのが、
メモリのスポット市場です。

神和電機・・・といっても、
そこがメモリモジュールを作っているわけじゃないから、
信頼できるか否かは、
注文したものをすぐ送ってくれるかどうか、
初期不良交換に応じてくれるか否か、
そんなところが判断ポイントではないでしょうか?

書込番号:66156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メーカ機動作保障メモリとは?

2000/12/05 20:57(1年以上前)


メモリー

はじめまして

価格COMのリンクから
電脳部品工房パーツ堂
http://www.parts-do.co.jp/

という店のHPにいったんですが
そこで
メーカ機動作保障メモリという風に
書かれてメモリが売られていました。
一例として
SDRAM ノート用メモリ FSB100対応
SODIMM 144pin 128MB H=1.05
メルコ VN100相当

このVN100相当ってどういう意味なんでしょうか?
もしメーカ純正品ならばここはめちゃくちゃ安い値段なんです。
直接店に聞けばいいことですが・・
またこの店でメモリを買われた方おられますか?



書込番号:66000

ナイスクチコミ!0


返信する
まおゆさん

2000/12/05 21:03(1年以上前)

メルコのメモリVN100相当の物ということです。

↓ここです。
http://www.melcoinc.co.jp/product/ram/vn100.html

書込番号:66002

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/06 00:32(1年以上前)

多分,ショップさんが独自に作動確認を行なった,メモリーだと思いま
す。NX100を搭載できる機種に,対応していると言う意味だと思
います.まずメーカー純正でめちゃくちゃ安いと言う事はないと,思う
のですが?

PSちなみに,基板高は1.05インチのメモリーの事です。

書込番号:66077

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/06 00:40(1年以上前)

↑メモリーの品名を間違えていました,VN100でしたお詫びいた
します。基板高は合っていますので,悪しからず.

書込番号:66084

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAYOさん

2000/12/06 00:43(1年以上前)

早速レスありがとうございます

メルコ VN100'相当'というのは
メルコの純正品というわけでないということですね
もし純正ならそう書くはずですね。

まぁ動作保証さえしてくれれば
ノーブランドでも何でもいいので
店に聞いてみます。

書込番号:66087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング