メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

pc-successついて

2000/10/13 15:15(1年以上前)


メモリー

過去ログをいろいろ見たところ、PC-SUCCESSについて、書かれていたのです
が、詳しい事情をおしえてもらえないでしょうか?。(返事が遅いとか、価格
がおかしいとか)
 ここのページを見ていると、SUCCESSにしてしまいそうなのですが・・・。

書込番号:47875

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒポポタマス2号さん

2000/10/13 15:47(1年以上前)

SUCCESSに限らずメモリーとか価格変動の激しいパーツは納期が遅い
です。注文してから仕入れるんでしょうね。
モスバーガーみたいです。

書込番号:47880

ナイスクチコミ!0


上級者@偉い人さん

2000/10/13 23:30(1年以上前)

モスが遅いのはそれだけいい仕事しているからだよ。

書込番号:47973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2000/10/13 11:57(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 Hiro-oAさん

FSB100MHzのマザーボードでPC−133のメモリを使うというのは
どんなもんでしょうか?先日その構成でパソコン作ったのですが、やたら落ち
るので、そのせいかなと思いまして。

書込番号:47850

ナイスクチコミ!0


返信する
ピロンさん

2000/10/13 13:19(1年以上前)

 メモリの相性というケースはありますが、「100で133
を・・・」が原因で問題が起こるとは考えられません。
  

書込番号:47857

ナイスクチコミ!0


Phoさん

2000/10/13 13:23(1年以上前)

メモリをCL3にすると安定するかもしれません

書込番号:47858

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro-oAさん

2000/10/13 13:43(1年以上前)

なるほど。情報ありがとうございました。

書込番号:47862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリの周波数

2000/10/11 10:52(1年以上前)


メモリー

どうも。
前から不思議に思ってたんですが、いろんな本とかサイトとか見ても分からな
いので教えてください。
FSB133のときメモリがPC100だと原則動かないそうですが、
その逆はなんで良いのでしょう。
セレロンは66なのに、なんでPC100のメモリが刺さるのでしょう。

書込番号:47384

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hihiさん

2000/10/12 08:46(1年以上前)

とらさん、
>メモリはそれ自身が100MHzなどのクロックで動くのではなく、
>外部からクロックを与えられてそれに合わせて動作
目からうろこです。

Bamboo さん
>15秒でしか走れない人が10秒のスピードで引っ張られたら転ぶ
分かりやすい。

僕は基礎的な知識がないので、何かに例えて説明してもらうと
非常に助かります。
有難うございました。

書込番号:47583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCを買い換えたときのために

2000/10/12 05:52(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 なつみさん

現在ソーテックのPCを使ってますが、2年もしたらソーテックの最新PCに
買い替えようと思ってます。その時に増設したメモリーを使いたいのですが、
やはり純正品を買った方がいいのでしょうか?

書込番号:47567

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2000/10/12 07:07(1年以上前)

今から2年後の最新PCに
現在主流のSDRAMが採用されているかなぁ?
もうすでにDDRに移りつつあるし・・・。
2年先の流行なんて誰もわからんよ。
(たぶん開発してる人たちも自信ないのでは?)

書込番号:47574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

対応について

2000/10/11 00:44(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

初のメモリー増設に挑戦しようと思っています。
そこで、うちのパソコンは、PC100対応らしいのですが、
PC100のメモリーならどれでも大丈夫なのでしょうか?

書込番号:47308

ナイスクチコミ!0


返信する
上級者@偉い人さん

2000/10/11 00:54(1年以上前)

カキコから察するとメーカー製のPCだな?
だったらサードパーティ製の対応したのを買えばいい。
下手にノーブランドのを買っても相性による保証は無いから
気を付けるんだな。

書込番号:47316

ナイスクチコミ!0


スレ主 みそさん

2000/10/11 00:58(1年以上前)

はい、そうです。メーカー製です。
ビックカメラで聞いたら、アイオーデータのPC100だといわれたの
で、ほかのはどうなんだろうと思い、カキコしました。
かいとうありがとうございます。

書込番号:47320

ナイスクチコミ!0


おとーさんさん

2000/10/11 02:00(1年以上前)

まずはどのメーカの機種が何かでメモリーの種類が決まります

IOデータ、メルコ等のサイトで確認してみましょう。
「IOデータのPC100」といっても多種多様です。パリティの有無
、スピード(CL2,3?)が決め手になるでしょう。

リスクはご自身で!

書込番号:47339

ナイスクチコミ!0


日本一さん

2000/10/11 02:29(1年以上前)

単に「PC100」と言っても、色々ありますよ。

容量、CL、片面/両面・・・

ノーブランドメモリは基本的に、自作パソコン向けであり、
メーカー機で使用できなくても、笑って、サードパーティ製を
買い換えられるほど、心にゆとりがあるなら、ノーブランドメ
モリを試してご覧なさい。
うまくいけば、サードパーティ製の半額近い値段で、メモリ増
設ができますよ。

書込番号:47344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

続・教えてください!!

2000/10/05 06:06(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 ひろたんさん

はじめましてー♪
自分もるなさんと同じくメモリを増設したいのですが
初心者なので右も左も分かりません。
PC100対応とPC133の違いはなんなんでしょう??
あとNO BRANDの物でも動作するのでしょうか?
自分のパソはNECのバリュースターの安い奴(VU50L/2)です。
果たしてこの再安メモリでいいのやら・・・?

詳しい人、よろしくお願いします。

書込番号:45836

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2000/10/05 07:05(1年以上前)

たぶんかなりの人から
「過去ログ読みなさい」とツッコミを受けることでしょう(笑)
初心者で右も左も解らない人は、
メルコやIO-DATAなどのサードパーティ製の
動作保証がある物を購入した方が確実です。
(これもどっかの過去ログにどなたかが書いていたなぁ)

たとえばここのレスで誰かが
「やすいノーブランドで問題なし!」
と書いて、ひろたんさんがその言葉を信じ、
ノーブランドの安メモリを購入したとします。
それが、相性などで動作しなかったor不安定になっても、
レス書いた人には何の責任もないんですよ。
ですが、動作確認出来ているサードパーティ製のメモリなら、
ちょい割高でも動作しなかった場合のサポートが受けられます。
割高なぶんは安心料だと思ってください。

書込番号:45840

ナイスクチコミ!0


DUAL2さん

2000/10/05 08:00(1年以上前)

ひとつ忠告しときましょう
NECは、現在でも厳密に言えばDOS/Vでないこと
量販店に勤めている友人に聞いたところ
NECは、かなり相性があるみたいで
アサヒというメモリーメーカーの物がNECのPCでは
うまく動作しなかったらしいです
メモリー挿してシステム壊しても文句言えませんよ
NECは、現在でもすこし特殊なのでアイオーかメルコ
の物を買いましょう

書込番号:45845

ナイスクチコミ!0


DS\Rさん

2000/10/05 10:34(1年以上前)

すでに意見は出てますが・・・
万人向けなのは2)。安くあげたいなら3)。

1)純正メーカー品
経費で処理するなどの場合を除いて、高額なため
一般ユーザーが選択するメリットなし

2)サードパーティ(メルコ、IO DATAなど)
ノーブランド品に比べて価格は高いが、
動作確認機種が明確になっているのと保証もあるので、
『こういった掲示板で、自分のパソコンに使えるメモリーって?』
って聞かないとわからない人にはお勧め。

3)ノーブランド品(販売店で相性交換可能:サイコムなど)
若干高くなるが、相性交換を行ってくれるので
バクチの要素がなくなる。
どうしても安くあげたいなら、ここらあたりが無難。
# 通販だと、相性問題が発生した場合
# 処理する時間や送料など手間がかかるかも。

4)ノーブランド品(相性交換なし)
規格などを間違ったり、定格を超えて使わなければ
まず動く・・・はず。
初期不良を除けば、相性交換してくれないので、バクチ。
動かない場合は、友人やオークションで転売かな。

書込番号:45873

ナイスクチコミ!0


まるきさん

2000/10/05 10:47(1年以上前)

PC100とPC133の区別が分からないのでしたら、サードパーティ製で
決まりのような気がします。

書込番号:45875

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろたんさん

2000/10/10 00:18(1年以上前)

ありがとうございました。
色々勉強させていただきました。

書込番号:47035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング