
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

2000/07/27 12:27(1年以上前)
人に聞く態度とは思えないし、検索エンジンでいくらでもヒットしそうな質問だね。
出直してきな。
書込番号:26696
0点


2000/07/27 13:14(1年以上前)
今は高価過ぎ。我慢するのが吉。
PC100はシステムバスのクロックが100MHzに対応してるよ〜という意味。この場合、数字が大きいほど高速。
CL2はPC100状態では動作タイミングが2クロックだよ〜という意味。この場合、数字が小さいほど高速。
でもほんと高騰が継続中な部類なので、どうしても必要と感じない限り買わない方がいいよ。
書込番号:26707
0点


2000/07/29 21:27(1年以上前)
確かに今は高騰しすぎ前は PC100 CL2でも一万円を
切っていたのに、、、やはりDRDRAMのせい?
書込番号:27412
0点


2000/08/03 23:48(1年以上前)
−−質問の返信というわけではないのですが−−
Michael というヒトの書込み、
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
に該当すると思います。
悲しいヒトですね〜。
書込番号:28768
0点

http://www2a.biglobe.ne.jp/~aei_yas/memo.htm
---
"PC100(対応)"、"CL2"などで上記のサイトなどが
ヒットしますので、聞く前に探す癖を付けると
誰かの答えを待たなくてもいいし、
時間もかかりませんので、これからは調べてもわからないことを
聞くようにしましょう。
書込番号:28780
0点





どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
この間発表された、PowerMac G4 Cubeを購入しようと企んでいるんで
すが、メモリの高さが「1.38インチまで」という制限があるんです。1.5
インチとか2インチというのは耳にしたことがあるんですが、この1.38と
いう規格はメモリの型番から見分ける事ってできるんでしょうか?
あと、同じ容量のメモリでもサイズが小さくなるにつれて値段って高
くなりますよね。1.38インチサイズの256MBだと、どのくらいの値段にな
るか、だいたいでいいので教えていただけませんか?
こちらからのリンクを辿っていろんな通販サイトへ飛んだのですが、
どうにも公に「1.38」とうたっているものが見あたらなくて、途方にく
れています。助言をよろしくお願いします。
0点


2000/08/02 23:21(1年以上前)
自分は既にQubeを注文してしまって、その後に512MBのDIMMを
買って(上がるとイヤだったので)後からこの事を知りました
で、メモリの高さですが自分の買ってきたものは35mm(1.38")
以内(33mm)の高さのものでした(神和電機にて購入)
あと、前に購入した128MB(片面実装)の物は丁度35mmだったので
大抵の物ならば大丈夫だとは思います。
あとは、本体購入時に同じSHOPでメモリを買うか、メモリ単体で
購入する際に高さが確認出きるSHOPで購入すれば良いと思います
書込番号:28440
0点



2000/08/03 02:18(1年以上前)
レスありがとうございます。
特に意識せずに購入したら35mmだったという事ですか? ふむ。僕は通販で確認もとれないまま購入する勇気がなくて、初期装備の128MBはサイズを気にしないですむように、割高を覚悟してアップルストアに任せる事にしたんですが、動画編集をやってるもんできればさらに256MBくらいは欲しいなあと思ってるんです。
ちなみに、以前からお持ちだった方の、ぴったりサイズの128MBだとおいくらくらいでしたか? よろしければ。
書込番号:28504
0点


2000/08/03 07:52(1年以上前)
128MBのDIMMは、かなり前にWin機用にと思い購入したもの
なので、値段は覚えていないです。m(__)m
DIMMは、IKESOPやPLUSYOU、秋葉館等のSHOPでQubeで
使用可能な物として問い合わせれば、判るのではないでしょうか?
最初からメモリのみの増設を考えているのならば
アップルストアより上記Shop等でメモリ増設済みで
購入するのが良いと思います(CPUも速い方が良いならば別ですが)
書込番号:28541
0点


2000/08/03 07:59(1年以上前)



2000/08/03 14:31(1年以上前)
おお、助かりました。ホームページの方、参考にさせていただきますね。ご忠告の前に勇み足でアップルストアで注文してしまったんですが、1.38インチでも特に問題なく後から手に入るのなら、この際かまわないです。
これまでバルクを購入した事もなく、その勇気もないので、メーカー製のものを教えていただけて十分助かりました。ありがとうございました。
Cube楽しみですね。
書込番号:28617
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (66)


どうも、はじめまして。貧乏学生みつるといいます。
NECのノート、LaVieNX LW30H/63D6 にメモリを増設したいのですが、
このノーブランドのメモリで動作するかどうかわかりません。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?調べ方がわかれば
自分でどうにか調べようと思うのですがちょっと手におえません。
それと通販で買いたいのですが、保証とか返品とか受け付けてくれる
いいお店知りませんか?
ぜひぜひおしえてください。よろしくおねがいします。
0点

>このノーブランドのメモリで動作するかどうかわかりません。
ぶっちゃけた話、自己責任のバクチです。
ノーブランドと言っても、使ってるメモリーのメーカーなど
違いがありますし、動作実績などは難しいと思います。
# A店で買ったメモリーが動いたとしても、
# 同じメモリーが販売されているとは限りません。
相性だけでなく、メモリーが2枚させる物などでは、
厚さや、高さ、幅など、物理的な問題が出ることもありますから、
少し高くてもサードパーティ(メルコ、IO DATA)を選ぶのが
無難かもしれません。(入手もしやすいでしょうし)
>それと通販で買いたいのですが、保証とか返品とか
>受け付けてくれるいいお店知りませんか?
”サイコム”さん
価格コムのメモリのリンクページから行けます。
(ノートPCの大容量は扱ってないかもしれません。)
書込番号:28287
0点



2000/08/03 02:28(1年以上前)
Rock54さん、どうもありがとうございました。
サイコムさんで注文してみることにします。
書込番号:28508
0点

対応してるのが有るといいですね。
---
サイコムさんで無ければ、リンクから同様に交換対応してくれる
お店を探しても良いかも知れませんね。
---
まぁ、ノーブランドで大体問題ないとは思いますけど、
他人に説明する場合は、上記の要にしか言えないと思います。
最悪は、ダメもとで購入して、ダメなら知り合いや
オークションで売却するって言うのも有りかも知れませんね。
書込番号:28511
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL2


システムメモリを追加したいのですが、
どのようなタイプが良いのか教えて下さい。
メモリの種類 168PinDIMM
メモリのタイプ SDRAM
メモリの容量 128MB
電源電圧 3.3V
動作速度 100MHz以上
ECC機能 必要なし
SPC機能 必要なし
以上、簡単な人にはつまらない質問かもしれませんが
分らず困っています。
よろしく願います。
0点


2000/07/21 05:10(1年以上前)
お店でPC100の128MBのNON−ECC
って言うと、出してくれますよ。
あと、リテールパッケージといって、箱入りの奴は必ず、
バルクといって、箱無しの物を買うときでも、店によっては
メモリを追加するパソコンの機種名を聞いてくるので、
必ず、調べてから買いに行って下さいね。
書込番号:25295
0点


2000/07/21 15:24(1年以上前)
PC100の128MBで言えば向こうは分かるでしょう。
書込番号:25364
0点



2000/07/30 00:40(1年以上前)
Kwachi さん、うまだちょん さん
大変遅くなりましたが
迅速なお答え有り難うございます。
さて、図々しく追加質問したいのですがよろしいでしょうか?
PC100とは動作速度100MHz以上または
以下を指しているのでしょうか?
又、CL2,CL3とは何なのでしょうか?
私の場合は関係ないのかも知れませんが、
分らないことばかりなので教えいただけると
助かります。
書込番号:27470
0点






パソコン初心者24歳さやかと申します。パソコンをやり始めてまだ1年とたた
ないのですが、最近ちょっと機械の方に興味をもち始め、自分のノートパソコ
ン(富士通FMVビブロNR/33X)のメモリーを増設しようかな?って思
ってます。私の周りにはパソコンに詳しい人がいなく、聞けなくて困ってま
す。私のパソコンに合うメモリを教えてくださいませませ。後パソコンの事
色々教えて欲しいので、良かったらメール交換しませんか?
0点


2000/07/29 04:39(1年以上前)
知らべましょ
http://ss.iodata.co.jp/servlet/Retrieval?CurScene=MatchingRetrieval&CurCut=0
ノーブランドで欲しいというなら、その仕様と全く同じものを探せば、良いのです。
http://ss.iodata.co.jp/servlet/Retrieval?CurScene=ProductRetrieval&CurCut=4&ItemCode=24053
ただし、だからといって絶対動くとは限りません。iodate等ならば、動かなければ、交換・返品してくれますが、ノーブランドは基本的にしてくれません。別にぼったくりわけじゃないのですから。
書込番号:27231
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





