
このページのスレッド一覧(全11843スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年6月10日 19:06 |
![]() |
0 | 2 | 2000年6月10日 00:53 |
![]() |
0 | 2 | 2000年6月10日 00:11 |
![]() |
0 | 5 | 2000年6月9日 13:02 |
![]() |
0 | 1 | 2000年6月8日 23:45 |
![]() |
0 | 5 | 2000年6月8日 00:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




VAIOノート F50使ってます(^^
メモリ増設しようと思うんですが、ブランド品とノーブランド品と
どっちがいいですか? お値段がずいぶんと違うんで疑問に思いました。
もちろん安いほうが助かるんですけど(^^;
また、おすすめありましたら教えて下さい!!
0点


2000/06/10 16:42(1年以上前)
ノーブランドでも動作に問題なければ良いですが、問題が生じた時は自己責任ということです。
メルコ製やI-Oデータ製等が宜しいのでは?
対応機種になっているメモリであれば、問題ないでしょうし、問題あった場合でもサポートしてくれるはずです。
書込番号:14835
0点



2000/06/10 19:06(1年以上前)
ハタ坊さん、ありがとう(^^
ご指導どうりにします!
書込番号:14870
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3


こんばんは。はじめて質問します
現在、MBはBH-6、メモリーは、PC100、non-ECC、SDRAM128MB、CL-2、メー
カーはモセル?(友人曰く)なのですが、そろそろ増設を考えていましたが、
「MBや、既存メモリー、動作周波数等との相性があるよ」と助言され、少々悩
んでいます。
購入を予定しているメモリーは、PC133、non-ECC、SDRAM128MB、CL-2.3、
(ブランドは有っても無くてもいいと言う考えです、動きさえすれば。)なの
ですが。
どなたか、同様の経験が有れば教えてください。お願いします
0点


2000/06/10 00:02(1年以上前)
PC100とPC133を混在しても問題ないと思いますが、
動作はPC100に依存されます。
また、CL=2 CL=3が混在されている場合はCL=3動作になります。
基本的に遅いほうに合わされるってことです。
書込番号:14707
0点


2000/06/10 00:53(1年以上前)
たまーにあわせると動かないこともあるらしいですが
普通は平気です、うちでは混在してますが動いてます
もし動かなかった場合はメモリーのさす場所変えると動いたりします
書込番号:14717
0点





two-topのオリジナルPCをいただきましたが
メモリが32Mです。増設したいのですがカタログなど
見てもよくわかりません。
マザーボードはASUSのTX-97Xです。
どのような製品が合うのかどなたか教えていただけ
ないでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2000/06/07 23:25(1年以上前)
普通のDIMMが使えます。M/Bが66MHzだからダウンクロック状態ですが。
書込番号:14164
0点



2000/06/10 00:11(1年以上前)
神田さんありがとうございます。普通のでいいんですね。
探してみます。
書込番号:14709
0点





はじめまして。ちょっと教えていただきたいのですが、最近、やっとメモリー
を増設しようと思い、買おうと考えているのですが、何を買ったらいいのかが
全然わからないので、教えてください。
私のPCは、
機種名 FMV−6300T7 CPU−PenU300MHz
メインメモリ(SDRAM,ECC):標準32MB(最大384MB)
現在も32MBで使ってます。これを128MBにしたいのですが、どなたか
詳しく教えてください。よろしくお願いします。
0点


2000/06/07 01:51(1年以上前)
FMV−6300T7は、66MHzでしょうが、現在ではほとんどありませんので、PC-100のメモリで良いと思います。
注意点は、ECCタイプですのでECCタイプのものを購入して下さい。
なお、ノーブランドで問題が生じた場合、ほぼ自己責任になりますので、承諾の上で購入されたし。
それがいやな場合は、メルコ製やI-Oデータ製とかを購入された方が良いかも知れません。
大丈夫とは、思いますけどね。念の為。
書込番号:13934
0点


2000/06/07 01:52(1年以上前)
↓定番の2社です。
http://www.melcoinc.co.jp/product/taiou/index.html
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/d_fujitsu_tbl2.htm
書込番号:13935
0点


2000/06/07 02:22(1年以上前)
それと、
>現在も32MBで使ってます。これを128MBにしたいのですが
とありますが、ノーブランドの96MBは多分売ってませんので、128MBを購入して下さい。
その場合、うまく動かなかった時、現行の32MBを外したりしても試してみて下さい。
純正の32MB(66MHz)とノーブランド128MB(100MHz)で相性があるかも知れませんね。
書込番号:13937
0点


2000/06/07 02:28(1年以上前)
ちなみに、コータロー さんには関係無いかも知れませんが、EPSON のLP-8200CのプリンタでもノーブランドのPC-100メモリ使用してまーす。
全然問題ありませんでした。(^_^)
書込番号:13939
0点



2000/06/09 13:02(1年以上前)
みなさま、親切にありがとうございました。大変参考になりました。
とりあえず、ECCタイプの128MB(100MHZ)を探してみます。出来れば安く済ませたいので、ノーブランドでやってみます。
書込番号:14577
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M (66)


すいませんメモリーの増設で何を選択すればよいか教えてください。
FMV-BIBLO NUV13 ワードモデルです。
現在32MBなのですが96MBまで上げたいのですが
安くてどんなものがお勧めか教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2000/06/08 23:45(1年以上前)
とりあえず、
メーカーか周辺機器メーカー(I.O.,メルコ等)の
ホームページ行って、型番(FMV-BIBLO NUV13)
かなんかで、多分ひっかかるから
そこで、増設メモリ関係あたってください。
書込番号:14455
0点





すみません。どなたか教えていただけないでしょうか?
僕は現在gatewayのPCを使用しているのですが、工場出荷の段階で、HDがセカ
ンダリーIDE接続になっているものを使用しています。けど何の問題もなく動
いているのです。知人に相談したところ起動するのが不思議だ、、といわれた
のですが、実際今もこうやってきっちり安定して動いています。このまま放っ
ておくか、それともプライマリーに直すか、、どうすればよいでしょうか?
教えてください。お願いします。
0点


2000/06/06 01:07(1年以上前)
単にセカンダリーに付け間違えただけだと思いますが
動くこと自体は何の不思議もありません
別にセカンダリーIDEにHDDをつなげてはいけないという決まりもありません
書込番号:13670
0点


2000/06/06 01:09(1年以上前)
追記です
気分的にはHDDはプライマリーマスター
CD-ROMドライブはセカンダリーマスター
につなげ直すのが良いと思います
#別に面倒くさかったりするのであればそのままで全く問題ないと思います
書込番号:13671
0点


2000/06/06 03:41(1年以上前)
凄まじく貧乏くさく且つ細かいことを言えば、
ほんの些細な気にする必要もないくらいですが、
速度がプライマリの方が早いですよね。多分ケーブルの長さで。(笑)
書込番号:13704
0点


2000/06/06 17:56(1年以上前)
>速度がプライマリの方が早いですよね。多分ケーブルの長さで。(笑)
えっと、ケーブルの長さというのはどこのことでしょうか?
プライマリーもセカンダリーもケーブルの長さは関係ありませんが・・
おそらくプライマリーでもセカンダリーでもマスターでもスレーブでも全く同じハズです
(スレーブにCDROMをつけるのとつけないとでは多少変わることあり)
書込番号:13814
0点


2000/06/08 00:49(1年以上前)
>速度がプライマリの方が早いですよね。多分ケーブルの長さで。
プライマリの方が速いと言われているのは、ケーブルではなく、システムが、セカンダリよりも優先的にプライマリを認識するためだと思うのですが。(笑)
それと、プライマリーに付け直すのであれば、BIOSのブート設定を忘れずに。蛇足でした。
書込番号:14186
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





