メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DRDRAMについて

2000/05/04 15:05(1年以上前)


メモリー

スレ主 JUN JUNさん

 最高速重視で考えるとi820チップセット+DRDRAMがいいとよく雑誌に書いて
いますが、なぜあんなにDRDRAMは高いのでしょうか?
それだけお金を払う価値があるのでしょうか?
DIMM(133対応)とどれぐらい性能に違いがあるのですか?

書込番号:5985

ナイスクチコミ!0


返信する
i-BOOK重たそうさん

2000/05/04 15:42(1年以上前)

>なぜあんなにDRDRAMは高いのでしょうか?
需用がないから量産効果が出ないためです。
なぜ需要がないかといえばみなさんご存じの通り馬鹿高い割に性能の方が?だからです。
ついでに供給元も少ないからです。
確かPS2向けに生産している東芝を除くとNECとあと1社しか生産してなかったような。
そろそろあと2,3社増えるみたいですが。
サーマルプレート(放熱版)の取り付けが自動化されていないのも一因(これも近日中には自動化される予定)
>それだけお金を払う価値があるのでしょうか?
自分の財布の中身とのかねあいでしょうが私は買いません。

書込番号:5993

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUN JUNさん

2000/05/04 16:46(1年以上前)

> 代わって、今はDDRSDRAMのほうが期待されているようです。

…え?いつ頃から販売されるようになるのでしょうか?

実はペンティアム3(FSB 133MHz)環境でのメモリーと考えているのですがDIMM(133対応)を買うよりも,もう少し待った方がいいのでしょうか?

書込番号:5999

ナイスクチコミ!0


s2000sxさん

2000/05/04 19:32(1年以上前)

>JUN JUN さんへ
DDRSDRAMは、残念ながらチップセットが対応しないと使えないですよ。intelの社長(だったかチーフエンジニアだったか忘れましたけど)の話では、DDRSDRAMは100%ないそうです。帯域が狭いから、というのがその原因だそうですが、よくわかりませんねぇ。
DDRSDRAMをサポートするのは、AMDの次のチップセット(だったような?)だと思います。したがって、DDRSDRAMを使いたい人は、アスロンを使えってことですよ、多分。

書込番号:6015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FMVで使っていたメモリ

2000/04/29 10:54(1年以上前)


メモリー

家にあるFMV(S3-167、MMX166MHz)のパーツを使って
はじめて自作に挑戦しようと思っています。
安くあげたいのでメモリ等は流用したいのですが
CPUにセレロンを選べばメモリはそのまま使えるのでしょうか?
ちなみにFMVに使っていたメモリ(I/O DATA製)の箱には
以下のように書いてあります。
よろしくお願いします。
=======================
168ピンDIMM、SDRAM、66MHzクロックスピード、
64bit、4クロック

書込番号:5106

ナイスクチコミ!0


返信する
BALTANさん

2000/04/29 12:46(1年以上前)

セレロンを、使用してマザーボードのFSBが66MHzに設定できるもの(あたりまえか?)、あるいはPV(FSB100用の)を使用してもメモリのクロックを非同期で−33MHzに設定できるもの(VIAのチップセット等々)では、問題ないとおもいますよ。

書込番号:5116

ナイスクチコミ!0


DBZさん

2000/04/29 12:53(1年以上前)

I−Oデータ製なら問題は無いと思います。ただこのころのDIMMに関してはメーカー独自の機能を追加した特殊DIMMもあります。
初期のNEC VALUESTAR NXなどは流用できないのがほとんどですのでもしかしたら富士通でも同様のことがあるかもしれません。

書込番号:5118

ナイスクチコミ!0


スレ主 alfaさん

2000/04/30 01:26(1年以上前)

>BALTANさん、DBZさん
さっそくのレス、ありがとうございました。
GW中、どこにも行く予定が無いので
初自作に挑戦してみたいと思います。

書込番号:5185

ナイスクチコミ!0


スレ主 alfaさん

2000/05/04 00:54(1年以上前)

今日M/B(P3B-F)を買ってきました。
ついでに勢いでPC133、64Mのメモリも
買ってしまったのですが、PC66、32Mのメモリと
一緒に使っても問題ないでしょうか?
(CPUがセレロンですのでFSBは66に設定するつもりです。)

書込番号:5869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDRAM 01K1150の代わりに

2000/05/03 21:51(1年以上前)


メモリー

すみません.メモリについての質問です.(先程は間違えました)

ThinPad570を持っています.128MBのメモリを増設したいのですが,
IBM純正のメモリはSDRAMの01K1150というものだそうで,希望価格
が8万円もします.

no brandの安いものを買おうと思うのですが,PC100だとかCLいく
つだとか良く分かりません.例えば「SODIMM 128M (100) CL2」と
いうのは使用可能でしょうか?

書込番号:5817

ナイスクチコミ!0


返信する
カイエンさん

2000/05/04 00:02(1年以上前)

ノーブランドの物は、基本的に動作保証がないので止めた方がいいと思います。とは言ってもIBM純正は高いので、メルコやアイオーなどのサードパーティー製の物を選んでみては。価格も二万円代位だと思います。

書込番号:5856

ナイスクチコミ!0


スレ主 TP570さん

2000/05/04 00:23(1年以上前)

ありがとうございました.何分初心者なもので…….

書込番号:5861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド

スレ主 parrots101さん

GatewaySolo9100SE200なんですが、どなたかSODIM
M64M(66)or32M(66)増設した方みえませんかね?対応してい
るのか、確信がもてず、購入しようか迷っているのですが。いけそうな気がす
るのですが・・・。

書込番号:5821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/04/29 03:09(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

VAIO R50でメモリーを増設したいのですがどのメモリを使えばいいの
でしょうか。

書込番号:5071

ナイスクチコミ!0


返信する
ringさん

2000/04/30 18:19(1年以上前)

TOPページからのリンクで
合資会社サイコムへ行って聞いてみよう!

書込番号:5264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2000/05/01 01:02(1年以上前)

256MBの場合はバッファードタイプ、アンバッファードタイプ
でも、256Mbitのものは使えるそうですよ。

書込番号:5358

ナイスクチコミ!0


スレ主 rauさん

2000/05/02 19:53(1年以上前)

ringさん、関東平野さんありがとうございました。

書込番号:5630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2000/05/02 09:53(1年以上前)


メモリー

スレ主 megadethさん

はじめまして。
家で使用しているPC(COMPAQ PRESARIO3576)の
メモリを64→128にUPしたのですが、メモリカウントの後に
MEMORY SIZE ERRORという表示が出たのですが、
これって何か問題があるのでしょうか?
エラー表示のあとは普通に立ち上がってアプリも問題なく使えています。
また、再起動した時はエラー表示は出ませんでした。
ちなみにメモリは6,000円で購入したバルク品です。

書込番号:5563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング