メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11849スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープにならない設定を教えてください

2020/02/02 06:42(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:1件

操作が一定時間ないとスリープになりますが、ならない設定方法はあるのですか。
あれば教えてください。

書込番号:23204688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/02 07:25(1年以上前)

カテ違いです。
https://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?BBSTabNo=1&SortRule=1&ClassCD=1&Viewlimit=0&Input=%90V%8BK%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DD

こちらから投稿し直しましょう。
またPCの種名も書くように。

書込番号:23204720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/02 09:09(1年以上前)

WIN10なら
コントロールパネル → システム → 電源とスリープ
で画面とスリープ 項目を「なし」に設定する。

書込番号:23204870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリ速度の出し方

2020/01/28 08:11(1年以上前)


メモリー > crucial > Ballistix BLS2K16G4D32AESB [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

クチコミ投稿数:31件

CFD販売 デスクトップ用メモリ Ballistix Sport LTゲーミングモデル PC4-25600(DDR4-3200) 16GB×2枚 288pin 無期限保証 W4U3200BMS-16Gを現在使用しているんですが、速度が1600Hz程度しか出ていません。どのようにしたら速度が出るのでしょうか?

構成は
CPU:AMD Ryzen7 3700X
CPUクーラー:Corsair H100i Pro RGB
マザー:X570 Steel Legend
グラボ:MSI Radeon RX 5700 XT EVOKE OC
メモリ:CFD Ballistix Sport LTゲーミングモデル PC4-25600(DDR4-3200) 16GB×2
ストレージ:シリコンパワー SSD 1TB 3D NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 P34A80シリーズ
      :WD 内蔵HDD Blue 3.5" 4TB SATA(6Gb/s) 64MB 5,400rpm
M.2拡張:Intel Dual Band Wireless AX200NGW 2.4Gbps 802.11ax
電源:Thermaltake TOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 850W -PLATINUM- 850W
OS:Windows10HOME

書込番号:23195541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2020/01/28 08:38(1年以上前)

>速度が1600Hz程度しか出ていません。
DDR4-3200は1600MHz動作なので正常ですよ。
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_parts_ddr4

書込番号:23195578

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2020/01/28 10:10(1年以上前)

DDR4はダブルデータレートなので、実周波数の倍速がデータ転送レートなのでそれで合ってます

書込番号:23195667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2020/01/28 10:46(1年以上前)

何を見てそう判断したのか判りませんが、CPU-Z等は動作クロックの表示です。
上記の通り1クロックで2回のデーター転送を行うのでDDR(Double Data Rate)なのです。

DDR4-1600なら問題ですが、1600MHzなら問題ありません。
素人さんには紛らわしいので表記を統一して欲しいところですが...

書込番号:23195723

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/28 11:57(1年以上前)

ここが3200MHzになってれば近所に自慢してよいと思います。

書込番号:23195817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/01/28 12:23(1年以上前)

恥ずかしい質問をしてしまいました。そういうことだったんですね。

商品説明欄に
【メモリ種類】DDR4
【Pin数】288 long-DIMM
【Clock】3200MHz
【Latency】CL16-16-16
【容量】16GB×2枚
【保証】無期限保証
と書いてあったので3200出るのかと思いました。

書込番号:23195857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2020/01/28 12:57(1年以上前)

crucialの製品仕様を見ると、

https://www.crucial.jp/jpn/ja/bls2k16g4d32aesb
>速度: 3200 MT/S

「MT/S」という単位がもっと浸透すればいいんですけど、MHzのほうが馴染みがあるのでどうしてもそういう勘違いが出るので、そこまで恥ずかしい質問ということもないですよ。
実クロックとは違う、〇〇MHz相当ということを覚えとけば(^_^)

書込番号:23195957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/01/28 16:46(1年以上前)

クロックとは違う値なんですね。
それでは皆さん3200メガヘルツとか言うてるのは3200MT/Sってことなんですね!

ちなみにタスクマネージャの赤枠の部分が表示されていないんですが。
画像は違うPC画像です。

書込番号:23196262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2020/01/28 18:24(1年以上前)

MT/sはMicronのチップの説明でも使われてますね
チップの場合はMB/sも使えないし、MHzは単位として少しおかしいし、と言ったところです
マザーメーカーとかはMHz設定だし、だから自分は単位なしで記載してましたね
MT/sは知ってたんですが、皆さんが何その単位と言われそうなので判り易く何も付けないで居ました
まあ、出来ればMT/sを使いたいんですけどね

書込番号:23196429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2020/01/28 19:10(1年以上前)

>米米スキさん
>ちなみにタスクマネージャの赤枠の部分が表示されていないんですが。
うちのこだと3733MHzとか表示されたりします(^_^;)
〇〇MHz相当、を表示してくれてるようです。
まあ「実クロックを表示しているわけではないですよ」と言われたら「はあ、そおですか」というほかないんですが。

書込番号:23196494

ナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2020/01/28 20:05(1年以上前)

>米米スキさん

>ちなみにタスクマネージャの赤枠の部分が表示されていないんですが。

メモリの表記に関しては他回答者の通りですよ

タスクマネージャーには表示されない時もありますね (ハードウェア予約済0MBのみなど)
最新のチップセットドライバか、同じく最新版OSを新規クリーンインストールで表示されるようになるかと思います

書込番号:23196614

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/28 22:01(1年以上前)

>米米スキさん
DDR3 は PC3-10600メモリなら667MHz動作なので倍のその数字で合ってます。

書込番号:23196888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DDR4-2133 と DDR4-3200 での体感の速度差は?

2020/01/24 08:29(1年以上前)


メモリー

DDR4-3200 までサポートしているマザーボードに
DDR4-2133(16×4)
を挿して使うのと
DDR4-3200(16×4)
を挿して使うのでは体感上の差はありますか?

ほとんど差がないならとりあえず今使っている DDR4-2133 を挿して使おうと思っています。

書込番号:23187638

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40534件Goodアンサー獲得:5704件

2020/01/24 08:52(1年以上前)

CPU内蔵グラフィックを使っているのなら、グラフィック面での性能差は結構出ますが。
体感差が出る用途はほぼ無いと思います。
新規に買う話ならともかく、買い換えるとなると無駄が多いかなと。ましてOC状態のメモリを4枚で64GBともなれば、買い換え後に相性が出たら目も当てられない。安定動作している今が財産だと思った方がよろしいと思います。

書込番号:23187682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/24 09:14(1年以上前)

流石に上位のメモリ16GBと下位のメモリ4GBでしたら誰にもわかると思いますがメモリの容量が同じなら体感差はわかりません。現状で十分な容量なら交換するのは無意味です。

書込番号:23187712

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2020/01/24 10:09(1年以上前)

CPUはなんですか?
体感出来ると言えば、どうかな?
多分無理かな?
フレームレートが上がる場合は有るけど

書込番号:23187799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件

2020/01/25 21:01(1年以上前)

回答ありがとうございました。

マシンを新規作成する際にメモリが流用できればと思い質問しました。
グラボは今の GTX960 をとりあえず使用しますので、あとはCPUを初めてAMD系で作ってみようと思っています。

書込番号:23190744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTRS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:187件

商品名はGSkill Trident Z Royal。F4-3200C16D-16GTRS、こんな型番は覚えづらいだろう?専門サイトやユーチューブなどだと必ず商品名を使う。昔から価格.comはその辺分かり辛かった。僕はここのHDDも同じようなコメントをした事があります。こんなのは多分日本のサイトでしか見た事がない。

商品名にしていただけないでしょうか?どうしても型番が欲しいなら「商品名 - 型番」と言う風にすれば如何ですか?
GSkill Trident Z Royal F4-3200C16D-16GTRS DDR4 8GB 2枚組 (逆にPC4-25600は誰も使わない、3200で十分)。外国人から見てそう思いました。

書込番号:22980357

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40534件Goodアンサー獲得:5704件

2019/10/10 22:36(1年以上前)

商品名並記ならともかく。型番を書かないのはあり得ないかと。
この製品で言うのなら、同じ商品名シリーズでもCL値の違いでラインナップがありますので、厳密な製品の区別には必須ですし。型番にしても「PC4-25600」の部分にしても、何の役に立つかと言われればこの語句で検索をする人がいるのなら、書いておくべきです。

私はこのままで特に不便は感じません。

こういう型番の一字違いにどういう意味があるのか?にこだわるのは日本人だけ?

書込番号:22980405

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2019/10/10 22:49(1年以上前)

一字違いで違いで違う情報が出たら逆に不便なので、型番は欲しいと思ってしまいます
PC4-25600の部分は無くても構わないと言えば構わない気もしないでも無いですが、有っても構わないです
商品名併記に付いては問題は感じませんが

最低限、コメントを書く時に調べたらするのに必要なので、型番だけは必要と感じます

書込番号:22980433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2019/10/10 23:05(1年以上前)

わかりやすい型番ですが?
先頭から、規格名を並べて、末でシリーズ名を入れれば完成。

G.Skillのシリーズ名は、数多いので覚えにくい。むしろ、型番のほうがわかりやすい。

書込番号:22980465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/10/11 10:49(1年以上前)

>フランスのサムさん
何か分かりやすい反論の例が無いものか??と思ったのですが。
車で例えて見ました。
同じ色、車種の車を3台並べてどう違うか「車を正面から見て」判断しろと言われて貴方は区別出来ますか?
普通は車の後ろに回り込みトランクに貼られた車のグレード、種類を示すエンブレムから判断して違いを調べます。
前から見た情報と後ろから見た情報、2つ無ければ正確な車の情報は得られませんよね?
メモリに当てはめて話しましたがご理解頂けますかね?

書込番号:22981061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2020/01/24 20:12(1年以上前)

返事が遅くなってすみません。別に型番が要らないって誰も言ってません。型番も欲しいのが分かります。とは言え今の場合にGSkill Trident Z Royal DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組 CL16 でしたら不足する情報がありませんけどね。でもあった方が安全なので、一緒に並べたらいいと思いますが、商品名はないのはあり得ません。恐らく日本人はローマ字の商品名と型番はどちらも覚えづらいから結局型番を覚えてしまいますが、西洋人から見たらとっても変です。

全ての英語やフランス語などの評価サイトはシリーズ名で記事を書く。型番の話も仲に出てきますが、覚えない事が多いですし、皆自分の自作パソコンの話をする場合に関らず商品名しか書かないでしょう。なので、このシリーズが良かったので今度このシリーズの16GB、CLが速い物探してみようと思ったら、F4-3200C16D-16GTRSしかなければ不便だと思いません?少なくても自分の国の人は99%不便を感じると思いますよ。

書込番号:23188621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2020/01/24 20:32(1年以上前)

KAZU0002さん>
なんか話は矛盾しているでしょう。PC25600で検索する人がいるから残した方が良くて、そのままでいいと言っていますが、GSkill Trident Z Royal で検索する人もいると思いませんか?

書込番号:23188652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2020/01/24 20:38(1年以上前)

揚げないかつパンさん>
変わった考え方ですね。多分皆私の考え方になれてないからそうなるでしょうけど。
ネットでどんな物がいいとか情報収集すると専門サイトにシリーズ名と主なスペックが記載されます。それは覚えますが、型番はこう言う評価サイトの記事を読んで覚える人は少ないと思う。コメントを読んでも型番で話す人はあまりいないですし、記載したとしても()で書くとか。

評価サイトやユーザーのコメントを読んだ後、どんな商品にするか決めるのは普通と思いますが、ここのような価格サイトで、メモリ > DDR4 > 欲しいスペック > (あれば)欲しいシリーズ と言う風に検索のは普通かと思います。

例えば僕の場合にDDR4 2x8GBが必要と判断して、高さが低いメモリーしか使えなくて、Corsairはメーカーとして好きで、Corsairの高さが低い物はVengeanceですので、このシリーズ名で探す。これ当てはまる商品は複数あれば、その時だけ詳細スペック、なければ型番を調べて、なるべくCLが低い物を選ぶ。そう言えば日本はあまり評価サイトないですかね?英語ならAnandtech, TechPowerUp, Tom's Hardware, などなどありますが、目を通してみれば分かりますが、HDDやSSDやメモリーのテストをする場合に、表頭に型番ではなく商品名が掛かれます。「F4-3200C16D-16GTRSをテストしました!」なんて書かなくない?そのテストを読んで欲しいから型番をいちいち調べなくて直接価格サイトに言って検索すると思いません?

書込番号:23188662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2020/01/24 20:49(1年以上前)

>フランスのサムさん

別に自分はスレ主さんの考え方を否定はしません。
勿論、商品名があることに何も不便も感じないので、それはそれでいいのだと思います。
ただ、自分は、そもそも技術畑なので、型番記載に何の抵抗もないし、型番の一時違いで違うものが多くある世界で仕事をしたことがあるので、型番=そのものを指すという考え方が定着しています。

勿論、一時違いで違うものが届き、仕様が違って使えないという経験をしてることもその背景にはあります。

製品の型番はそのものを指し示す固有のIDという考え方が定着してるだけです。

書込番号:23188679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2020/01/24 20:50(1年以上前)

Yone−g@♪さん
「最近 トヨタの DAA-ZVW51-AHXHB(T)がいいな!よし、ネットでどこでいくらで買えるか調べてみよう!」
とか言わなくない?

奥さんとかにも相談してさあ、僕ならトヨタ プリウスが欲しくて、トヨタのカタログを見て、やっぱ「Aプレミアム “ツーリングセレクション”の赤がいいね」とか言う。やっぱトヨタのDAA-ZVW51-AHXHB(T)がいいねって言わない。

ちょうどいい例をあげてくれてありがとう。

書込番号:23188682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2020/01/24 20:58(1年以上前)

揚げないかつパンさん>
僕もハードウェア エンジニアです。FPGA専門。Xilinx FPGAの新シリーズは記事や展示会で何回聞いて、開発してるものにどのデバイスを選ぶか選定する時、少なくても新商品の場合には型番で探しません。仕事ですから型番にどんどん慣れたら型番でも検索する事がありですし、決まったデバイスをリピートしたいとかなら型番を使うとおもいます。

でも例えばプロ向けの少量パーツ販売専門サイトであるDigi Keyでの検索は
IC > FPGA > Xilinx > Virtex Ultrascale+ (シリーズ名) > 細かいスペック
と言う流れで検索します。型番で検索するのも可能ですが、日本人の私の同僚も含めて、デバイス選定の時にこう言う検索の仕方をする人あまりいません。

書込番号:23188704

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2020/01/24 21:07(1年以上前)

>フランスのサムさん

そういう意味ですね。
それはその通りです。大雑把にこのシリーズで探す場合などはシリーズ名ですね。
要するに、例えばですが、G。SKILLのTrident Royalシリーズから探す場合はなどが有る場合は商品名から検索しますよ?
なので、併記にも何の違和感もないんですが。。。
型番指定はこれってわかってるときだけですよ?

また、聞かれた際には間違うのが嫌なので型番を指定してくださいって聞くだけです。

まあ、G.SKILLのカラーコードには何も興味もありませんが

ただし、型番記載にも何の違和感もないんですよね。

書込番号:23188725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2020/01/24 21:08(1年以上前)

揚げないかつパンさん>
と言うか最後まで読んでなかったが、僕の最初のコメントは勘違いしやすかったようですが、皆誤解しているようで、私は型番を外そうって全然思ってません。現時点ではGSkill Trident Z Royal DDR4 8GB 2枚組 CL16 だけにすれば間違う可能性がありませんが、F4-3200C16D-16GTRS はあった方が将来安全です(微妙なところだけ変わった新しい版が出たりするので)。

だから型番の必要性を全然否定してません。商品名、シリーズ名が欲しいと言っています。また「私はそう思いません。型番が必要だと思いますから。」って言うような返事が来たら無視します。

書込番号:23188727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2020/01/24 21:17(1年以上前)

揚げないかつパンさん>
「ただし、型番記載にも何の違和感もないんですよね。」
私もない。

「が、G。SKILLのTrident Royalシリーズから探す場合はなどが有る場合は商品名から検索しますよ?
なので、併記にも何の違和感もないんですが。。。」
私の日本語能力が足りないからその文を良く理解していないかもしれないけど、価格コムで今のメモリ、商品名でどうやって検索するの?それが出来ないからここにコメントした訳。

書込番号:23188749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2020/01/24 21:18(1年以上前)

>フランスのサムさん

自分は別にスレ主さんの考え方自体は良いのでは?わかりやすいと思いますよ。
自分的には併記については特に最初から否定はしてませんが。。。

ただし、名称だけというのは、その物を特定できない場合があるので、型番は?と聞くことは有るとは思います。
また、名称のみで特定できるなら、それはそれでと思います。

書込番号:23188751

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2020/01/24 21:26(1年以上前)

>フランスのサムさん

なるほどです。確かに、そうですね。
自分は、価格だけで検索しないので、型番を指定してホームページに飛んでから名称を確認したり、ホームページで検索してから、型番を見てから来たりしてるので、そのあたりは先に何が欲しいの時にはここでだけで検索をほぼしないんですよ。
製品情報は他で見たりしてるし、ここだけの情報では自分が欲しいものかどうか確定できないケースの方が多いので、そうしてます。

なので、価格で併記してもらえるならそれもそれでいいと思います。

書込番号:23188770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2020/01/24 21:36(1年以上前)

なるほどですね。「併記」と言う日本語知らなくて一分の話通じてなかったです。少し暑くなってごめんなさい><
それなら意見は合いますね。私も型番はあった方がいいと思います。厳密に言うと表頭には必要性をあまり感じませんが、詳細スペックのところには必須です。表頭にあっても構いませんが。
ただ価格コム以外の場所に型番も出てこない時もあります。昔ここでHDDを探して、同じように型番しかなかったが、HDDメーカーのオフィシャルサイトでその型番を検索しても出てこなくて、商品名しか出てなかった。ですから、型番だけだと難しい場合も少なくないと思いますよ。宣伝やマガジンなど、皆商品名の話をするしね。私の周りの人は記事とか読んで「これいいね!安ければこれのXX版が欲しい。いくらしてるかな?」って言う流れで価格サイトを調べるから、型番は知らない事が多いですね。

書込番号:23188795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2020/01/24 21:49(1年以上前)

一分ではなく、一部*

書込番号:23188828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

チップメーカー

2019/12/21 18:09(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-2666C19D-16GNT [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

このメモリのチップメーカーを教えてください。
写真ではわからなかったので

書込番号:23120741

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40534件Goodアンサー獲得:5704件

2019/12/21 18:16(1年以上前)

G.Skillと刻印されている以上、G.Skillがどこから入荷したメモリを実装しているかは、G.Skillのみぞ知る。

書込番号:23120755

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/12/21 19:04(1年以上前)

所持してないときの探し方を教えます。
でもこんなエントリーのメモリーなんて何処でも構わないでしょう(笑)

各メーカーのマザーのメモリーQVLリストでも探せる可能性あり。。
夜通し頑張ってどうぞ。

書込番号:23120851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2019/12/21 19:21(1年以上前)

G.Skill Partners
https://www.gskill.com/partners

G.Skillは台湾社、
昨今の情勢だから、Micronからも入れるのでは?

書込番号:23120883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2019/12/21 20:14(1年以上前)

何ていうか
これ、どこかは分からないね。

モジュールの設計に付いては写真の物はKingston KVR26N19S8/8の古いタイプと同じだけど、そこを見たけど分からないね。
これならどこでも良いんじゃない?
JEDEC 2666メモリーだから。

写真の物は多分、少し古い設計かな?ガーバーが高いから

書込番号:23120983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/22 19:19(1年以上前)

遅レスすみません。
このメモリー買いました。

何とSamsung B-die でございました^^

書込番号:23184687

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリー > CFD > CFD Selection W4N2400CM-8G [SODIMM DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:281件

このパソコンに このメモリCFD Selection W4N2400CM-8Gを取り付けて ちゃんと動くでしょうか?
このパソコン;https://kakaku.com/item/K0001122870/spec/#tab

書込番号:23178871

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2020/01/19 19:42(1年以上前)

LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABのメモリー規格は、DDR4 SDRAM/SO-DIMM、PC4-19200対応。
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/191q/01/lavie/da/spec/index02.html

CFD Selection W4N2400CM-8G [SODIMM DDR4 PC4-19200は、]規格に合っていますので動作します。

書込番号:23178892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2020/01/19 19:49(1年以上前)

動きます。
しかし低確率ですが、相性が悪ければ動きません。

相性を気にされるのであれば、相性交換保証のある店で買って下さい。

書込番号:23178910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/19 21:03(1年以上前)

こちらを2枚買うほうがお得かも。
https://kakaku.com/item/K0001045988/#tab

書込番号:23179081

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2020/01/19 21:22(1年以上前)

2枚組なら、安いのも有ります。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001045990_K0000905148&pd_ctg=0520

書込番号:23179127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2020/01/20 00:03(1年以上前)

>テレザートさん
本当に替えられるのでしょうか?
今まであなたの質問に応えた方々の好意をかなり踏みにじっていらっしゃる様ですが?

書込番号:23179545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件

2020/01/20 05:12(1年以上前)

>Kou@(KOYO)さん
>あなたの質問に応えた方々の好意をかなり踏みにじっていらっしゃる様ですが?
何故ですか?

書込番号:23179735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2020/01/20 08:17(1年以上前)

>テレザートさん
https://s.kakaku.com/bbs/K0001122870/SortID=23134140/
https://s.kakaku.com/bbs/K0000905146/SortID=23135166/
https://s.kakaku.com/bbs/K0001122870/SortID=23140704/
https://s.kakaku.com/bbs/K0001122870/SortID=23159715/
進展(の報告)がありません。

書込番号:23179862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2020/01/20 19:25(1年以上前)

>Kou@(KOYO)さん
https://s.kakaku.com/bbs/K0001122870/SortID=23134140/
↑まだ、今のところ  メモリを取り付け予定のWindows 10 搭載パソコンを購入していませんから進展していません。
申し訳ありません m(_ _ )m
https://s.kakaku.com/bbs/K0000905146/SortID=23135166/
↑これも まだ どのメモリが良いのか多くの人に相談しながら試行錯誤している状態で、やはり 今のところ  メモリを取り付け予定のWindows 10 搭載パソコンを購入していませんから進展していません。
申し訳ありません m(_ _ )m
https://s.kakaku.com/bbs/K0001122870/SortID=23140704/
↑これも まだ 今のところ  メモリを取り付け予定のWindows 10 搭載パソコンを購入していませんから進展していません。
申し訳ありません m(_ _ )m
https://s.kakaku.com/bbs/K0001122870/SortID=23159715/
↑これも まだ 今のところ  購入希望のWindows 10 搭載パソコンの値段の動きを観察していて、まだ このパソコンを購入していませんから進展しておりません。
申し訳ありません m(_ _ )m

書込番号:23180888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング