メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1042スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Let's Note CF-R3に使ってみました

2008/09/21 00:43(1年以上前)


メモリー > トランセンド > TS64MMD64V3J (MICRODIMM DDR PC2700 512MB)

クチコミ投稿数:51件

こちらの商品、どこのサイトを見ても動作確認は取れてなかったのですが、人柱になるつもりでonHomeにて購入(ついでに激安8GBのCFとUSBメモリも)。実際に装着したら無事に「760MB RAM」の表示が出ました。256MBのものと交換でしたが、体感的には「……」という感じです。デフォルトの256MBと比べたら確かに速いですが。でも大切に使っていきます。

書込番号:8384925

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/09/21 03:59(1年以上前)

パソコンのメモリを、交換増設後にメモリエラーテストを行って置くと、より安心して
使用し続けられます。
又異常が有れば使用しているパソコンの他の部分に影響が及ぶ前に正常な物との交換も
販売店等に交渉しやすく成ります。

Memtest86+ フリーソフトです。
http://park5.wakwak.com/~chikaramochi/memtest/memtest.html

書込番号:8385555

ナイスクチコミ!2


ふきやさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/03 17:45(1年以上前)

CF-R3はメモリが256MBしかなく動作が重かったのですが、これまでのものは高価で躊躇していました。
快人ブースカさんの人柱レポートに励まされ、購入・装着したところ、サクサクとなり非常に満足しています。

書込番号:9185846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

すごく安定☆

2008/09/10 22:53(1年以上前)


メモリー > トランセンド > TS2GIB3847 (SODIMM PC2-5300 2GB)

クチコミ投稿数:1件 TS2GIB3847 (SODIMM PC2-5300 2GB)のオーナーTS2GIB3847 (SODIMM PC2-5300 2GB)の満足度5

ThinkPad X61用のメモリに購入しました。

今までの立ち上がりが半分・・・いや、3分の1に短縮されました。

タイプは合いましたし、安価だからよかったです。

書込番号:8330343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

iMac 2.66GHz Intel C2Dに装着。

2008/09/08 21:22(1年以上前)


メモリー > プリンストン > PDN2/800-2G (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)

スレ主 Mr.ペペさん
クチコミ投稿数:66件 PDN2/800-2G (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)のオーナーPDN2/800-2G (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)の満足度5

全く問題なく認識してくれました。
ちなみにアキバのクレバリーで\6,793円/1本を2本購入。
大変満足のいく買い物ができました。

書込番号:8319959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO VGN-S93PS の場合

2008/09/08 12:38(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

クチコミ投稿数:2件

VAIOでVistaを使いたくなり目一杯メモリを追加してみました。
結果VAIO Type-S VGN-S93PSの場合2枚搭載(4G)で使用できません。
1枚差し(2G)ではどちらのスロットでも動作します。
この機種仕様は2G最大と記載されこれもやむを得ません。
BIOSの関係かと思うのですが詳しくはわかりません。(多少残念)
よってVGN-S93PSの場合1G×2枚が現状のままでは最良と思われます。
パフォーマンスはアプリによると思いますがVistaにアップグレード後
2G-1枚搭載、1G-2枚搭載の実験で体感速度は同程度で差異は感じられません。
以前合計1Gの時よりずいぶん快適になったのはとても幸いです。
少し古くなった機種ですが2Gになるだけで当分いけます。
ご参考まで。

書込番号:8317996

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Geateway ML6018j2にて

2008/09/03 17:12(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM667QSJ-2GK (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:55件 JM667QSJ-2GK (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)のオーナーJM667QSJ-2GK (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)の満足度4 amebro 

「バリューランド」にて購入。
当日出荷でとても早く届きました。
Geateway ML6018j2にて問題なく動作いたしました。

書込番号:8295304

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/16 23:51(1年以上前)

HP pavilion tx2015 動作OK
「風見鶏」にて、3980円+190円宅配便
受付当日発送、次の日着でした。

VISTA PCですが、起動時にメモリ使用量が1G超えてました。
測定していませんが、起動時など明らかに早くなりました。

書込番号:8511028

ナイスクチコミ!2


h_nさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/10 09:06(1年以上前)

スレ主さんと同じく「バリューランド」にて購入。
HP Pavilion dv6200/CT で動作OKです。

相性についてのメールでの質問にも迅速に返信してくれたのですが、残念ながら
「メーカーでの実績がないので不明です、スミマセン・・・」との回答。

どうしようかと思ったのですが、お座敷猫さんのレスを見て購入を決定しました。
起動やソフトの動作も速くなりとても満足しています。

書込番号:8621058

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

TWIN2X2048-6400C3 EPP☆

2008/08/31 15:48(1年以上前)


メモリー > Corsair > TWIN2X2048-6400C3DF (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

こちらのドミネータのタイプではないですが、スレが無かったのとスペックが同じでしたのでこちらに書き込みさせて頂きます。
偶然TWIN2X2048-6400C3 EPPが手に入ったので(^_^;)
発売当時まだ自作してなかったので存在すら知りませんでしたが、オーバークロックを知ってからは欲しいメモリーの1つでした(^_^)
ドミネータの10000C5DFやTeam9600CL5も買いましたが今回のTWIN2X2048-6400C3 EPPが耐性もよくいい感じです、2.1vにて1200MHzでベンチ完走でスコアも良いです。
高電圧タイプのD9GKXよりも電圧は低めのD9GMH選別品は温度的にも扱い易いです。
最近は高クロックが多いですが低レイテンシモデルは、例えが変ですが下から上まで伸びていい感じです(^_^)
今まで買ってきたDDR2メモリーの中で一番のお気に入りです☆

書込番号:8280798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/31 17:08(1年以上前)

FFベンチ用の秘密兵器ですか(^_^)

書込番号:8281087

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2008/08/31 17:38(1年以上前)

完璧さん、いつもレスありがとうございます。
秘密兵器になれば良いんですが、パイ焼きも自己ベスト更新したいし(^_^)
ネハーレンのころには達成できますかね♪

書込番号:8281219

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2008/09/10 09:36(1年以上前)

Vista環境にて
4GHzパイ焼きは自己ベスト更新できました☆
FSB445.5MHz×9=4009MHz
メモリー電圧2.46vメモリークロック594MHz 対比3:4
CL4−4−4−4 2T
11.575秒で満足できるタイムがでました。

完璧さん、良かったら4Gパイ焼き試してみてください(^_^)

書込番号:8327142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/10 10:17(1年以上前)

4Gっすか?
うちのVista機、そもそも4Gまで行きません(;。;)

書込番号:8327255

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2008/09/10 11:06(1年以上前)

完璧さん、すみません(^_^;)
EはXP機に付いてるんですね。
良かったらXP機で(^_^)

書込番号:8327418

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2008/09/10 12:54(1年以上前)

こちらも TWIN2X2048-6400C5DHX (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) を持っていますが
コルセアのOC耐性はいいですね

E8400 E0の組み合わせでFSB518(1036)が最高でした
(マザー、CPUは余裕がありメモリーの限界らしいので
ぴぃさんの紹介で1066昨日到着し入れ替え準備にかかる予定です)

書込番号:8327813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2008/09/10 13:51(1年以上前)

asikaさん、こんにちわ

パイ焼きでは特にメモリーの効果がきいてきますから、メモリーは重要ですね。
マイクロンチップ搭載のメモリーでしたら電圧との兼ね合いでクロックも伸びます。
パイ焼き自己ベスト更新目指して頑張りましょう。

書込番号:8328011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/10 23:41(1年以上前)

500×8で11.671sec

…………まあ、うちの安メモリーの割にはよくやった方かな?

書込番号:8330674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/10 23:42(1年以上前)

↑あ、E8400積んだXP機のタイムね。
Vista機ではBIOSくらいしか上がらない(;。;)

書込番号:8330684

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2008/09/10 23:57(1年以上前)

完璧さん、廻してくれたんですね♪
ありがとうございます。
流石、高FSBでのパイ焼きですね。
どんなメモリーなのかも気になりますが(^_^)

書込番号:8330771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/19 18:41(1年以上前)

ぴぃ☆さん、見てないよな………。見てるかw

うちのはバルクで買ったTeamのDDR2-1066の2Gのモジュールで、ほとんど定格から伸びないという逸品www
で、C1E切ってないのを思い出したんでやり直したら、11.609sec(445×9とか533×7.5)だとさ。

書込番号:8376950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2008/09/19 19:04(1年以上前)

完璧さん、見てますよ(^_^)
パイ焼き伸びましたね♪その辺からはメモリーをかなりいじめないと伸びないですよね(^_^;)
6400C3はCL3〜クロック1280までかなり頑張ってくれてます、パイ焼きやお絵かきはメモリーの占める割合ってほんと大きいですね

書込番号:8377030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング