
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5
Gateway5218Jを使っています。この掲示板をみて、「Stormさんの1200円の1Gメモリ」を知り、ネットで購入しました。本日、無事到着し、動作することが確認できました。BIOSでは4Gですが、OSは、32ビットのWindows Vistaのため、3326MBしか認識することができません。デュアルチャネルという意味では、2枚つけて正解かとは思うのですが、少しもったいない気がしています。
残念ながら、ここの掲示板でも、StormさんのWebサイトでも、1200円の1Gは、すでに売り切れになってしまっているようですが、1200円の1Gメモリが無事動いたということで、参考までに投稿しました。
1点

見えない所にエラーは潜んでいる。
http://shattered04.myftp.org/pc_38.html
メモリの増設交換を、行った場合は必ずメモリエラーテストを、行う事を、お勧めします。
特にノーブランド品の品質は、製造ロッド等でかなりばらつきが有ります。
書込番号:7353254
1点



メモリー > SK hynix > SODIMM DDR PC2700 1GB (HYNIX)

もし書かれるなら
どの製品を買ったか書いたほうがいいですよ
ノーブランド品なら、
どこで買ったとかも書いたほうがいいですよ
書込番号:7350409
0点

これって、SODIMM DDR PC2700 1GB (HYNIX)のクチコミ欄ですよね?
yu-ki2さん>買った商品は自明だと思うのですが?
ちなみに、ノーブランドでもありません。(HYNIXって書いてあるし)
どこで買ったかも、取り扱い商店がひとつしかなかったので書きませんでした。
敢えて言うならアーキサイト@ダイレクト。
書込番号:7354836
2点

ハイニックスなんだけど
これってバルク扱いじゃないのかな
ともあれ
ノーブラではなかったですね、失礼しました。
書込番号:7356343
1点



メモリー > CFD > W2U667CF-2GMZJ (DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)
クレバリー店頭にてほぼネット価格と同じ価格で購入。念のため+200円で相性保障つけときました。
CUBEベアボーン AOPEN XC Cube EX945-GC に組み込み、memtest86でテストしましたところエラーなしで一安心。
えーっと・・・容量が3.3Gくらいの認識しかしないのはなぜ?と思っていろいろ調べたんですが、個々の環境によって変わるそうですがなんだか仕方のないことのようなので特に気にしないことにしました。
自作するのは久しぶりだったけど4Gなのに1万切るとは思ってませんでした。相性保障は無駄になったけど200円で安心が買えるのは安いかもと思ったり。
いい買い物したと思ってます。
1点



メモリー > G.Skill > F2-8500CL5D-2GBHK (DDR2 PC2-8500 1GB 2枚組)
P5K-E
Q6600
の組み合わせで、安定動作しています。
CL5-5-5-15 2.3V
3DMARK 06
FFベンチ(ついでにやってみました)
完走。
今日の夜にでもprimeでテストしてみます。
1点

F2-8500CL5D-2GBHKの購入
尚功、安定動作おめでとう御座います。
御見受けしたところぉBP板に実装Micron−Dモノってかんですよねぇ、
KO板だったら、私も買いだと思ってましたが・・・。
「凄く興味がぁあるのがぁ〜」
PC2-10400(DDR2-1300)650Mhzでの動作可能でしょうか?
「可能であれば僕も和るんですかねぇ」
書込番号:7328608
1点



メモリー > IODATA > SDX667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
えーと、アイ・オー・データが公式に
FMV-EK30Wで1GB2枚ざしの2GB動作を明言してるんだから動いて当たり前なんだけど、
わざわざ動作確認と称してスレッドを立てる意味ってなぁに?
書込番号:7287041
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
ネットで注文し、昨日到着したこのメモリーは5000円台でなかなか入手できない上出来でした。商品説明にはチップが片面搭載と書かれているけど、ヒートシンクが付いているため、確認できませんでした。
この商品より先代のメモリ(2G)をずっと使ってきたので、UMAXならば品質問題には絶対ないと思います。
良い買い物したと思います。
1点

何事にも『絶対』は無いと思いますけどね…
とはいえ、素性の知れないメモリよりかは遥かに信頼できますけどね。
AMD至上主義
書込番号:7287228
1点

AMD至上主義 さんへ
そうですね。「絶対」という言葉を使って悪かった。
あくまでも個人感想ですからね。
書込番号:7292234
1点

確かにいいですね
今までTEAM、CFDとか何とか使ってきましたけど一番発熱が小さいです
触っても動いてんのかこれ?という感じです
非常にお勧めできますね
書込番号:7339694
1点

非常にコストパフォーマンスの高い商品だと思いますが、
唯一つ注意しなければいけない事があります。
一世代前の同メーカー商品(Pulsar DCDDR2-2GB-800)と比べると、
マザーボード対応チェック済みの種類がかなり減!!
今までずっとPulsar DCDDR2-2GB-800を使ってきたので、この商品ならそのまま、
使えるだろうと思ったんですが、認識せず、OSすら立ち上がらなくなり、ヤベェ。。。
とりあえずはずして、メーカーサイトをチェックしてみると、Intel965Pは相性チェック済なんですが、
俺のIntel965Gが書かれてません。
1時間くらい苦悩した末に、マザーボードのBIOSを更新して再び挿すと認識されて、前のメモリと合わせて3.32Gでした。
お気に入りの方は是非、購入する前にリストをチェックしてください。
書込番号:7340361
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





