
このページのスレッド一覧(全1041スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2019年12月20日 14:23 |
![]() |
0 | 2 | 2019年10月30日 13:19 |
![]() |
7 | 2 | 2019年10月27日 18:13 |
![]() ![]() |
19 | 15 | 2019年10月6日 15:36 |
![]() |
1 | 0 | 2019年9月28日 18:28 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2019年9月18日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

>A定食さん
その分高性能で大容量な奴が出てるだけだと思いますよ。
大体安くなって来たら次の型のメモリーに移行して行くんですよねぇ
そろそろDDR5に変わるのかなぁ
その昔40MBのHDDを何万も出して買った記憶があります。
メモリも高かった記憶しか・・・・
書込番号:23118393
0点



メモリー > G.Skill > F4-4000C18D-16GVK [DDR4 PC4-32000 8GB 2枚組]
早い割に値段がリーズナブルだったので思わず手を出してしまいました
XMP設定でDDR4000で起動し安定動作します
asrock ab350-gk4
asroc x570 taichi
2枚で確認しました
現在はIF1867Mhzに対応するためにDDR3733で使っています
18-20-20-42-62、1.35vで問題ないです
もう少し詰められそうですが、CL16にすると不安定になるのでCL18がいい線
なのかもしれません
0点

カリカリにチューンする人には向かないかもしれないけどXMPでお手軽にって人には
良い選択肢になりそうですね
書込番号:23017726
0点



メモリー > キングストン > HX321C11SRK2/16 [DDR3 PC3-17000 8GB 2枚組]
MBをB85からZ97へ変えメモリをDDR3-1600からこちらのメモリの中古品をさがして少し中古にしては高めの価格だつたが購入してみたらFINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマークのフルHD軽量品質の結果が700ポイント上がった。MBをタダ同然で譲ってくれた友人に感謝。貧乏学生の私はまだしばらくは新しいPCを組む事ができないので今のPCで頑張る気力がでて来ました。
4点

>青侍Fさん
頑張れ!
そして、いつの日か就職してから
ビッグになって、ウルトラハイエンドPC
を、組み立て帰って来てください。
待ってるぜ。
書込番号:23011743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みんなのゴルファーさん
返信ありがとうございます。来年の春休みのバイトが終われば、IntelかAMDかまだ決めていませんがPCパーツゆっくりと安値を
睨みながら時間をかけて友人並みに仕上げていきたいと思っています。実はメモリはDDR4を購入済みです。これからサムスン
の影響で値上がりするかと思いまして。 G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]
とりあえず来年前半に友人達においつけるPCを組み立てます。RTX 2060 SUPERの2連ファンが¥45,000で買えるといいな。
ウルトラハイエンドPCは5年後にはなると思います。イや5年後はオンラインゲームする暇がないかも知れません。
書込番号:23012384
1点



メモリー > G.Skill > F4-4000C19D-16GTZSW [DDR4 PC4-32000 8GB 2枚組]
やっと(注文して1か月半)届きましたので、ベンチかけてみました(これだけのために買ったようなもの)
構成
CPU I9 9900K
メモリー これ
電源 FSP RA-750S
CPUクーラー H115i PRO RGB CW-9060032-WW
マザーボード PRIME Z390M-PLUS
グラフィックボード GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC [PCIExp 8GB]
ケース Meshify C Mini Dark TG FD-CA-MESH-C-MINI-BKO-TGD
まあ、ぶっちゃけ20000超えて当たり前なんだけど、やっと超えました、、、、
(メモリーのOC仕方があまりわからないのと、いいメモリーの区別がわからないので、)
まあこの辺、超初心者なので、、、、、
とりあえず、ぶっちゃけ、動作リストにあったので、ポン付け、XMP読み込みで、あっさり4000で読み込み、
Memtest86で問題なし、でベンチマーク実行で、スコア20289でした。
気温30度超えで、ケースの中がめっちゃ熱いので、まあこんなものかな。
あと、お願いですが、何か、ほかにテストできるソフトがあったら、教えてもらえるとありがたいです。
メモリーのベンチマーク、どんなものがあるかわからないっぽいのでw
うーん、ググってもでてこない、、、、、
2点


>あずたろうさん
ありがとうございます、やってみました。
、、、、見方がさっぱりわかんないw
ほかのPCでやってみて見比べたほうがいいのかな?w
書込番号:22955292
1点

このPassmarkの CPUmark は価格.comさんも デスクPC、ノートPCのCPUスコアで採用されてますよ。
左上 Passmark を押せば すべての項目を走らせますが、 その下は各項目ごとでテストできます。
あとメモリーのスコアは CPUのOCにもかなり影響されます。(自分のはCPU 5.1GHzでテスト)
メモリー単体だけのスコア?とは言えない感じです。
他はこれも先日ここでスレが立ってましたよ。
https://maxxmem2.en.lo4d.com/windows
「MaxxMEM2」
書込番号:22955344
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22865144/
上のリンクは今押さないほうがよいみたい。すみません。
ディフェンダーでもウィルス検知と出ます。
書込番号:22955369
1点


お〜す!
Getおめでとう19ちゃん\(^▽^)
宜しゅうございました(*゚v゚*)
大事にしてやって下さいませ∠(^_^)
書込番号:22955397
1点

>オリエントブルーさん
ありがとうございます。このメモリーしばらく使った後、3900Xに移設する予定です。
その後、このマシンにはネイティブの3200を入れる予定です。
書込番号:22955416
1点

こんにちは(*^^*)
やっと届きましたね。良かったですね。
実は私もTSUKUMOさんで黒い方を頼んであるのですがチップなんでした?
もし機会があったらThaiphoon Burnerで確認してみてください。
↓のサイトの一番下に使い方の説明があります。
https://chimolog.co/bto-windows-10-spec-check/
ちなみアップした画像のような感じで確認できます。
書込番号:22955598
2点

>sakki-noさん
ありがとうございます、
Thaiphoon Burnerで確認してみましたところ、Samsungチップでした。
よろしくお願いします。
書込番号:22955690
1点

やはりSamsung B-Dieだしたか〜
これならRyzenにもバッチリですね(*^^*)
書込番号:22955713
1点

もうB-dieの生産は終了してるんでしょ。
1つは持っておきたいなー。
書込番号:22955878
1点

>sakki-noさん
今後の予定、3900X行きだし、買ってよかった、
>あずたろうさん
買っときましょう。
書込番号:22955931
2点

こんにちは(*^^*)
私の黒い方の4000も届きましたけどMSI MPG Z390I GAMING EDGE ACでは3733までしか回らないですね。
4000では起動はしますが漆黒ベンチが途中で落ち、Memtest86では3866以上はエラー吐きまくります。
他のマザーでは試してないですけど。
書込番号:22971465
1点

>sakki-noさん
えええ、
それは辛いですね、マザーによってこれほど違うとは、
3900Xで、やってみては?
書込番号:22971526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



メモリー > ADATA > AX4U266638G16-DBG [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
購入して1ヵ月、問題なく動作しています。
最近になって2933にオーバークロックさせてみたところ、
Memtest86で1Pass通りました。
電圧は1.2V、タイミングは2666のSPDどおりにセットしています。
当面このまま使ってみます。3Dゲームはしないので大した意味はないかと思いますが。
見た目はカッコいいし、安いので、なかなか良いのではないでしょうか。
MB:ASUS TUF B450M-PLUS GAMING
CPU:Ryzen3 2200G
メモリー:これ
OS:Win10home
1点



メモリー > G.Skill > F4-2666C19S-8GNT [DDR4 PC4-21300 8GB]
8Gのシングルだったデスクトップを、16Gのデュアルにするために購入しました。
メモリ増設は初めてだったので、「相性が悪く反応しなければムダな買い物になる」というのが不安でしたが、全く問題ありませんでした。
「EliteDesk 705 G4 SF/CT AMD Ryzen3 2200G/8GB/1TB 価格.com限定モデル」への増設だったので、同じ機種であればこのメモリで問題ないかと思います。
ちなみに最初に刺さっていた8GメモリはSamsung製で、Samsungは個人向けの販売があまりなく手に入らなかったので、上手く代替品を見つけられたと思います。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





