このページのスレッド一覧(全1042スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2004年9月25日 21:59 | |
| 1 | 0 | 2004年9月25日 12:56 | |
| 2 | 2 | 2004年10月29日 10:44 | |
| 1 | 0 | 2004年9月18日 13:47 | |
| 1 | 0 | 2004年9月5日 11:43 | |
| 2 | 1 | 2004年10月29日 17:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
Success の 128MB PC100 メモリを買いました。
チップは VDATA VDS8616A8A-75 というもので4個乗っています。
256MB チップ片面のようです。
DELL Optiplex GX100 (Intel i810e i810?) では起動時から表示が
めちゃくちゃになり使用できませんでした。
EPSON TYPE-VN2 (SiS 630) ではちゃんと 128MB として使用できました。
ご参考まで。
1点
メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32)
2004/10/15 16:10(1年以上前)
DELL Dimension 8250 Pentium4 2.4GHz 512MB(2×256MB) NON-ECC PC1066 533MHz RDRAM を現在使用しておりまして、メモリを512MB増設して1Gにしたいのですが、RIMM 256MB(1066-32)を2個購入で問題ないのでしょうか?
DELL Dimension 8250 Pentium4 3.06GHz には付くが
DELL Dimension 8250 Pentium4 2.4GHz には付かないケースがあるようですけど・・
書込番号:3387742
0点
2004/10/29 10:44(1年以上前)
DELL Dimension 8250 Pentium4 2.53GHz 512MB(2×256MB) NON-ECC PC1066 533MHz RDRAMで、メモリを512MB増設して問題ありませんでした。
書込番号:3435112
1点
メモリー > トランセンド > TS64MMD64V3F (MICRODIMM PC2700 512MB)
2004/10/29 17:24(1年以上前)
SONY Type S 90Bで同構成でうまくいきました。
ありがとうございます。
書込番号:3436002
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)


