メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1041スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OCメモリー好きです!

2012/02/12 16:47(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F3-17000CL11D-8GBXL [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組]

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件 F3-17000CL11D-8GBXL [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組]のオーナーF3-17000CL11D-8GBXL [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組]の満足度5

MEM-test

DDR2世代よりメモリは安くなったと思います
(容量+性能を考慮してです)
Z68&P67専用MEMですが価格的にナイスだと私は思います!
ドット欠けもなくOKですね

【スペック】
CPU:Core i7 2700K BOX
MB:Maximus IV GENE-Z/GEN3
MEM:F3-17000CL11D-8GBXL [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組]
SSD:AS510S3-120GM-C
電源:EarthWatts EA-650 Green

OS:マイクロソフト Windows 7 64bit
CPUのOC無し

Windowsエクスペリエンスは7.9です(1秒あたりのメモリ操作)

書込番号:14143987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

問題なく一発起動

2012/02/11 10:42(1年以上前)


メモリー > ADATA > AX3U2000GC4G9B-DG2 [DDR3 PC3-16000 4GB 2枚組]

スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

A-DATAメモリです、
OCメモリを選んでこのメモリを搭載してみました、
構成は以下のとおり
【CPU】・・・・Core i7 2700K
【クーラー】・・Corsair CWCH80
【マザー】・・・ASUS Maximus IV GENE-Z/GEN3
【メモリ】・・・A-DATA AX3U2000GC4G9B-DG2 4枚 計16GB
【SSD】・・・・Crucial m4 CT128M4SSD2
【HDD】・・・・日立GST 0S03191 2TB
【グラボ】・・・SAPPHIRE VAPOR-X HD 5870
【BDD】・・・・LG BH10NS30
XMP設定で16000がないので、14900に設定し、一発起動できました。
問題なく稼働中です、WEIはむろん7.9ですし、そのうち各種メモリベンチでも廻してみたいと。

しかし、今日(2月11日)現在は在庫有る店舗無しになってしまった。

書込番号:14137613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2012/02/11 17:54(1年以上前)

こんにちはJZS145さん。
売り切れですか、DDR3-2000のメモリーでは安くて良さそうですよね けっこう売れてる。       
こちらのメモリーは、重量がありスロットに4本並ぶと、存在感が有り非常にいけてると思います。

私もZ68にて使用しておりますが、DDR3-1866動作だとくやしいので(AX3U1600GC4G9-2GでDDR3-1866動作にてメモテストパス) 格の違いを見せ付けるためにDDR3-2133で使用してます。倍の値段ですもんね。

ベンチスコアもまずまずよろしいかと。 よいメモリーですね、自己満足ですが。

書込番号:14139092

ナイスクチコミ!0


スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

2012/02/12 09:18(1年以上前)

あおちんしょこら さん おはようございます、
そうですね、ヒートシンクがかなり厚みがあるので隣との間隔があまりないのでエアフローが心配?

それにしても、2133で安定稼働ですか自分もそろそろ揚げてみようかな!!!!
A-DATAのメモリは概して安価なほうですが、そこそこいいと思ってます。

まあ、自分も自己満足?

書込番号:14142137

ナイスクチコミ!0


スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

2012/02/25 12:57(1年以上前)

今日(2/25)覗いたらまたドスパラで復活してますね、
それにしてもまた価格が下がってるし、
メモリーの価格いったいどこまで下がるの!!!!!

エルピーダの苦悩が。

書込番号:14201339

ナイスクチコミ!0


スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

2012/04/07 10:34(1年以上前)

エルピーダ争奪戦から、東芝が脱落だそうで、
米国マイクロン対韓国勢の競争だそうで、どうせならマイクロン勝ってよと思うのは自分だけ?

書込番号:14403522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ASUS P8Z68-V PRO+Corei7 2600Kでも問題なし

2012/02/08 03:30(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333F-8G [DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

スレ主 sphinx-11さん
クチコミ投稿数:3件

□環境□
M/B: ASUS P8Z68-V PRO (BIOS 1101)
CPU: Intel Core i7 2600K
GPU: Nvidia Quadro 4000
BD: Pioneer BDR-206
SSD: Intel 320 Series SSDSA2CW300G3K5
電源: Owltech Xseries SS-760KM

2組4枚の32GBで使用してますが
memtestでもエラーなくパスできました

書込番号:14123048

ナイスクチコミ!3


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/08 09:53(1年以上前)

人気製品との組み合わせでは、かなりの人数のユーザーが実際に使っているんじゃないかな。
状況的に動いて当たり前と予想される組み合わせで、動きました、では情報価値は低いものでしかないと思うな。

書込番号:14123620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sphinx-11さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/08 12:45(1年以上前)

確かに人気製品の組み合わせなので少なからずたくさんのユーザーが実際に使っていると思います。
ただ動くのは当たり前と思いつつもこの製品の口コミやレビューが少なかったため購入前に少し心配があったのは確かです。
私のような心配性な方々のために報告したまでであります。
(口コミじゃなくてレビューに書いた方が良かったですかね・・・)

書込番号:14124207

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2012/02/08 15:48(1年以上前)

8GBを4枚さしって一般的じゃないと思うけど。
8GBってそんなに売れてるの?

わたしは価値あると思いますよ。

ただ、「パスしました」では不十分だとか、SPDの認識具合はどうかとか、もうちょっと突っ込んで欲しいとは思うけど。

書込番号:14124890

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

2組でとり敢えずは問題も無く

2012/01/31 14:34(1年以上前)


メモリー > CFD > T3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 3枚組]

クチコミ投稿数:10852件

同社のメモリーは相性などの問題で色々言われているようですが、とにかく無事に問題無く「triple」で作動しました。
Microsoftのメモリーテストも無事通過です。
Ram Discに2GB、I-Oデータのマッハドライブをフルに活かすため4GBを充当。
(このマッハドライブは実際のところ未だよく解ってはいませんが)
それだけで合計6GBを占有されるのでメモリー合計12GB→24GBに増設したした次第。
右の画像はInternetExplorerを起動した状態です。
製造メーカーは「南亜テクノロジー」なのすね、買うまでは判りませんでした。

ヨドバシ梅田店にて2組を11,160円で購入。

書込番号:14090892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最高です

2012/01/24 07:38(1年以上前)


メモリー > SK hynix > SODIMM DDR2 PC2-6400 4GB (HYNIX)

クチコミ投稿数:4件

一昔前の型であるDDR2でこの値段はなかなかないでしょう。

三年前のバイオNシリーズに装着です。動作は問題ないです。

楽天アーキサイトにて6300円です。残り18個ですのでお早めに…

書込番号:14061271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Lesance NB S3532-SPのメモリとして

2012/01/23 17:17(1年以上前)


メモリー > ADATA > AD3S1333C4G9-2 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 MAGADENさん
クチコミ投稿数:5件

ドスパラの店頭にて、¥2,980円(相性保障はメール会員なので込み)
にて購入しました。

パソコン工房のLesance NB S3532-SPに取り付けました。
動作良好、デュアルチャネルもちゃんと動作し確認済みです。

Windows7 Home 64bitでの利用ですがOfficeで資料作成とYouTube利用
WEB閲覧くらいなら十分すぎるくらいの性能です。

#元の4GBは別のノートPCに転用しました。

書込番号:14058787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング