
このページのスレッド一覧(全1041スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 12 | 2012年7月23日 11:54 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月27日 00:01 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月26日 11:39 |
![]() |
3 | 4 | 2012年4月20日 17:01 |
![]() |
4 | 1 | 2012年3月13日 16:14 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月4日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > Silicon Power > SP008GBSTU133V22 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
このメーカーのメモリーは出荷前に全テスト行っていて、
チップはエルピーダ製(日本製)です。
もちろん永久保証。
ノート用だけでなくデスクトップ用も一部しか確認してませんがエルピーダ製でした。
0点

確かに安いですね、
ノーブランドを除けばほぼ最安クラスになるかと思います、
エルピーダは上場廃止になりましたが、国産DRAMメーカーとして残ってほしい、
支援企業が早く決まってほしいところ。
書込番号:14358859
1点

こんにちは
エルピーダは
安いために経営が行き詰まったのか、行き詰まったために安くなったのか不明ですが。
いい製品を出していましたが、厳しい国際競争と莫大な設備投資が次々に必要となるこの業界で苦境に立たれています。
日本企業(資本)として再建して欲しいですね。
書込番号:14358931
0点

エルピーダチップを確認する方法は刻印で判断するしかないのでしょうか?
チップの刻印が シリコンパワーの物が多い様ですが
最近のシリコンパワーの刻印の物はCPU−Zでも何処のチップか確認出来ないと口コミにあったので....
書込番号:14387897
0点

刻印で判別するしかないみたいですね。最近はS-POWERと書いてあるのかな?
書込番号:14389510
0点

シリコンパワーのホームページ見たら、やはりこの製品はELPIDAの写真でした。
シリコンパワーの場合ホームページに技術的な記載がないので細かくはわかりませんが、
写真がかなり大きく拡大できて刻印が読み取れます。
書込番号:14389771
0点

hiko1113様返信ありがとうございます そうなんですよ こちらの製品画像だとエルピーダなんですよね
シリコンパワーの刻印チップの製品画像を掲載しているショップも沢山ありますし 私がみたブログ等の記事でもシリコンパワーの刻印チップでしたので古いロットなのかなと思いますがどうなんでしょうね
チップの指名買いが出来ればいいんでしょうけど 同じショップで複数枚購入した場合でもエルピーダチップとシリコンパワー刻印チップがぁ!なんてこともありそうで悩まし限りです
書込番号:14390993
0点

追記
先程PCショップに確認した所 PC用メモリに関しては基本的にはメジャーチップを直接仕入れ受け入れ検査にパスした物をシリコンパワーオリジナルチップとして使用しているみたいです
エルピーダチップや他メーカーのチップをそのまま使用している物もある様ですが割合としてはオリジナルチップの方が多いとのことです
ネットショップでエルピーダチップの物を購入出来たらラッキーって感じなのかなぁ.....
書込番号:14391430
0点

わきわかめさん、確実にELPIDA欲しいならサンマがありますよ。
ほんの少し高いですが、ギャンブルにはなりません。
http://www.ark-pc.co.jp/item/SanMax+SMD-N8G68NP-13H-D+DDR3-1333+S.O.DIMM+8GB%284GBx2%CB%E7%C1%C8%29SET+CL9+ELPIDA%A1%BFJEDEC%A1%D4%C1%F7%CE%C1%CC%B5%CE%C1%A1%D5/code/11702256/
4380円です。
書込番号:14401340
0点

もうELPIDAの在庫が少ないのですかねぇ。
値上げですか。
黒サンマの販売店も1件だけみたいですね。
Silicon PowerのこれがS-POWERと刻印していても、
中身がELPIDAだとわかればみんな飛びつくでしょうね。
調べる方法ないんですかね?
書込番号:14505539
0点

ハズレメモリー(NANYA刻印)が増えているようです。もう古いロットしか無いのかな?
書込番号:14845058
0点





メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
「相性があるので、付けてみないとわからない」とネットで
書かれていましたので、IOデーターや、バッファローなどの対応製品を
購入予定でしたが、対応メモリが見つからなかったので、(インテルモデルは有り)
ソフマップにて2980円+相性保障525円で購入。
HP pavilion g6 1101au に一週間の使用ですが、問題無く動いてます。
(交換前には元々エルピーダと書かれたメモリがついてました)
裏蓋(メモリ蓋)に爪が11か所とビス止め2か所あります。
材質が薄い柔らかめのプラスチックで「バキッバキッ」と精神衛生上悪い音が鳴ります。
外しづらくて、止めにくい形状の蓋でした。
1点

メモリー購入時に意外と相性など気にされる方が多いんですね、
最近はいわゆるバルクメモリー(ノーブランドではなく)A-DATAとかCFD販売とかばかり買ってますけど、
一度も動作不良はないですね、
だからIOやバッファローなどを買いませんしバルクを買う場合でも相性保証も付けたこともありません。
たまたま運が良かったってこともあるんでしょうが、最近のメモリーは割とできがよいのかな。
書込番号:14337967
0点

JZS145さん、
確かに気にしすぎるのかもしれませんが、
店頭でも「相性があうかはわかりません」と散々言われると、つい、弱気に
なりまして、500円位ならと、相性保障つけてしまいました。
結果的には、今回は付けなくても良かったというのが結論でした。
書込番号:14347237
0点

そうですか、相性保証料は500円でしたか、
たしかに安心料と考えるなら安いのかな?
まあ、無事に動いて何よりでした、こういった相性保証料は無駄に終わるのが一番。
書込番号:14348732
0点



メモリー > CFD > D3N1333F-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]
標準で搭載されていたサムスンの4GBを交換しました。
Windows7のエクスペリエンスは、
交換前 交換後
5.9 7.2
VirtaulBox用にメモリを3GB確保するためにこのメモリを購入しまししました。
「窓の手」を用いて「カーネルメモリのページアウトを抑制する」を有効に。
今のところ、複数のソフトを起動しておいて切り替えて使えることで満足しています。
0点

はじめまして
公式サイトを拝見するとご使用になられているThinkPad E220sはメモリ最大4GBと(空きスロット0)と表記されていますが8GB×1枚でも正常に作動するのでしょうか?
私もhpのノート(dm-1 4000)に当メモリーを検討しているのですが、同じくメモリ最大4GBで空きスロットは0なので正常に作動するのか不安で購入を踏みきれずにいます。。
書込番号:14359578
0点

pluto_8様。
今のところ、起動時の物理メモリの使用量は約1.72GB。
virtualBoxでUbuntuを起動など複数のソフトで約5.5GBの領域まで使用したことはあります。
私の使い方で現状不具合はありません。
メモリは、使用できないときは今後導入予定のWindowsタブレットに流
用するつもりで購入しました。
貴殿の知り合いで8GBメモリーを使用している方があれば一時的に借用
して確認できればと思います。破損等ありますので注意が必要。
書込番号:14375013
2点

amd-tuma様
先日購入し、使用してみました。今のところ8GB認識にしており順調に作動しております。
ありがとうございました。
書込番号:14438166
1点

pluto 8様
満足なアドバイスが出来なくて申し訳ありません。
日頃の心構えが必要と痛感しております。
書込番号:14461656
0点



メモリー > バッファロー > MV-DN333-A1G [SODIMM DDR PC2700 1GB]

こんにちは
メモリー不足でのHDの点滅続きにはいらいらさせられますね。
XPでも本体の許容限度一杯まで入れるととても早くなりますね。
書込番号:14283215
2点



メモリー > Team > TED38192M1333C9DC [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
新しく格安の東京生産hpのパソコンを購入。
メモリを増やそうとこのメモリを別途購入。
問題無く作動しておりスコアも7.5となっています。
特筆すべきは発送の早さ!
最安の楽天ソフマップでの購入でしたが深夜0時ころにオンライン注文したのにもかかわらずその日夕方には届いていた点(実質注文当日到着)で驚かされました。
ちなみに東北在住です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





