メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1041スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

安くて良い商品です

2011/09/11 10:06(1年以上前)


メモリー > ADATA > AX3U1600GC4G9-2G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:53件

MB P8-Z68Vに4枚挿し使いでも軽快に(1333と比べて体感できるほどではないですが)作動してくれています。
16G使う事は永遠になさそうなので8GはRAMDISKにしています。

書込番号:13485824

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

安定稼働

2011/09/08 03:36(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-1333 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 FIXER(T)さん
クチコミ投稿数:70件

P7P55D Delux+Core i7 860で動かしてみました。
当初 DCDDR3-4GBとDCDDR3-8GBの12GBで動かして大丈夫だったので

8GBx2(4GBx4)で再起動。
Windows7(64bit)/XP-Pro(32bit)のデュアルブートですが問題なく稼働しています。

ヒートシンクが普通についているのでLo型番が付くものより^^;;安心です。
これ以上はCPUが対応していないので満足ですねぇ

話は逸れますが、XPでI-0DataのRamPhantom3を使用している方はメモリ増設する前に
アンインストールしないと不安定になって、クリーンインストールの憂き目に遭います。

書込番号:13472796

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/10 20:02(1年以上前)

情報ありがとうございます、
ふと思ったのですがrumphantomのrumdiskを削除してから増設し起動後再設定ではだめなのかな?

書込番号:14918804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

iMac (27-inch, Late 2009) 動作可

2011/09/08 01:13(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]

スレ主 Mr.Avantさん
クチコミ投稿数:18件

題名の通りの機種で、4GB×2の8GBで認識。
合計12GBで稼働中です。

メモリの増設が結構面倒でしたが、格安でGetできて良かったです。

iMacメモリ交換方法
http://support.apple.com/kb/HT1423?viewlocale=ja_JP#1

さぁて、あとはLionにするだけか??

書込番号:13472604

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 CHANGING PLACES 

2011/09/29 08:08(1年以上前)

16GBに換装

Mr.Avantさん、メモリー増えて快適ですよね^^
私も9月27日に増設しました。late2009 27-inch i7 8GBから一挙に全差し替え Maxの16GBです。
購入は楽天上海問屋で税込・送料込みで1965円x4枚でした?♪同じ事をappleストアですると純正で
73920円も費用がかかるので 安くて済みありがたいですよね。^^

書込番号:13560927

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.Avantさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/29 21:57(1年以上前)

グレアムペンギンさん、どーもです。

Max行っちゃいましたか! 
確かにメモリも安くなりましたよね。

Lionへの切り替えは踏ん切りがつかないので、
このままSnow Leopardです。


書込番号:13563514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ACER AS5750-N54E/K で認識しました。

2011/09/04 13:20(1年以上前)


メモリー > Silicon Power > SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

クチコミ投稿数:1件

ACER AS5750-N54E/K に4G×2枚→8Gを装着しましたが無事認識し動作も問題ありません。
メモリーのカバーにAcerの封印シールが貼ってあり、剥がすのを躊躇しましたが交換に踏み切りました。

書込番号:13457746

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

シリコンパワーメモリーと購入店について

2011/08/31 10:33(1年以上前)


メモリー > Silicon Power > SP002GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]

クチコミ投稿数:5件

初めてこのメーカーのメモリーカードを購入したのはSDHCクラス10/16GBと8BGのメモリーでニコンのデジカメS8100用に購入し何の問題も無く使えたので「メーカー的には安心して使えるな」と感じ今回レノボX121eの購入を機にメモリーを2GB→4GBへの増設を考え価格.comで検索していたところ、ちょうど大阪の「ラディカルベース」が送料無料で、な、なんと¥1.114というSO−DIMM/DDR3−PC3−10600(1333)がこの価格。早速問い合わせたところ「店頭在庫切れでメーカー取り寄せで納品まで7〜10日程かかります」との返事でしたが、安さには勝てず注文したところ、以外にも銀行振り込みから4日程で手元に届きました。しかも¥1.114のメモリー商品が送料無料と謳ってあったのでメール便で来るかと思いきや、ちゃんとした段ボール箱に緩衝材を入れ普通の佐川急便で送られて来たので、メーカーの信頼度と併せて販売店の姿勢にも頭が下がる思いでした。これでは、かえって赤字では?と心配してしまう程でした。ちなみに今回購入したメモリーは前回購入のSDHCカードと同じく何の支障もなくPC側でもきちんと認識してくれて作動しています。ほんと「良い買い物をした」と大いに自己満足しております!!それにしても「シリコンパワー」のメモリーコストパフォーマンス恐るべし!そして「ラディカルベース」の徹底さも恐るべし!


書込番号:13440327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ASUS K53E K53E-SX2410 認識しました。

2011/08/28 16:15(1年以上前)


メモリー > Silicon Power > SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

クチコミ投稿数:15件

ASUS K53E K53E-SX2410 認識しました。

書込番号:13429383

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング