
このページのスレッド一覧(全1042スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2010年1月24日 22:29 |
![]() |
1 | 0 | 2010年1月24日 08:31 |
![]() |
8 | 4 | 2010年9月26日 10:46 |
![]() |
11 | 0 | 2010年1月20日 17:31 |
![]() |
2 | 1 | 2012年9月29日 17:46 |
![]() |
1 | 0 | 2010年1月8日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
このメモリを8GB積んでRAMディスクとして運用しています。
レビューにも書かせていただきましたが、RAMDISKユーティリティ上では管理外領域4.7GBと認識しているにも関わらず、実際は1GBしか使えませんでした。
結局、RAMDISKユーティリティを一度アンインストールし、再度インストールし直したところ4.7GB認識するようになりました。
もともと4GB積んでいた時にRAMディスク化して、後から4GB増設したため今回のような症状になったんだと思います(一応、増設後に再構築しますか?みたいなことは聞かれたんですが)。
これでディスク容量も安心です。
3点



メモリー > バッファロー > D2/N800-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)
この商品は現在、同型の商品の中でも安い商品のようですね。
このメモリは今まで3枚買いましたが、
相性問題等も無く、PCを快適に使えるようになりました。
搭載チップは全てエルピーダメモリ製でした。
どこのチップを搭載していても同じかも知れませんが、気分的に良いですね。
エルピーダメモリを少しでも応援する意味でもこのメモリをお勧めします。
1点



メモリー > CFD > W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
え〜っと、口コミが無いようなので、とりあえずw
相性問題が気になるメモリーですが、下記構成にて安定動作しておりますのでご参考までに。
主な構成↓
OS : Windows 7 Home Premium 64bit
CPU: Intel Core i7 860(無印)
M/B: ASUS P7P55D(無印)
MEM: CFD W3U1600HQ-2G(2GB×2枚)
VGA: ZOTAC 9600GT(ZT-96TES3P-FSP)
SSD: Intel X25-M Mainstream SSDSA2MH080G2R5(80GB)
PWR: Scythe GOURIKI-P-550A(530W)
※最初に、最小構成で起動したところ、マザーボードのメモリーエラーのLEDが点灯しましたが、「MEM OK!」ボタンを押すことですんなり解決しました。その後はまったく安定動作しています^^b
「memtest86+」もエラー無しで無事にパス。
「CrystalMark 2004R3」のメモリーのスコアは42793ポイント。
Windows7の「エクスペリエンス インデックス」でも、スコア「7.6」と、最高値の「7.9」にかなり近い数値が出ました。
DDR3 1600の中では、比較的安価な製品ですが、十分な性能・安定感があるので満足しています。
2点

自分はP7P55D-E Deluxeですが、4枚で8GB問題なく使用できています。
メモリーエラーもありませんでした。
安価な部類ですが、定格使用ならばこのメモリの選択はアリかと思います。
書込番号:10839114
1点

何年か振りに自作(M/B,CPU,メモリの交換)しました。
ざっとネットと立ち読みで情報を仕入れただけの、半ば衝動買いです。
主な構成は
OS : Windows 7 Professional 64bit
CPU: Intel Core i7 870 @2.93GHz
M/B: ASUS P7P55D-E
MEM: CFD W3U1600HQ-2G(2GB×2枚)
VGA: MSI R5770 Hawk
です。
定格使用ですが、特に問題なく安定しています。
書込番号:11797889
3点

残念ながら、P7P55D-E EVOでは相性問題に引っかかってしまいました。
MemOKしても駄目です。
書込番号:11801203
1点

私はP7P55D-E EVOでも大丈夫でした。
構成はこんな感じです。
OS : Windows 7 Professional 32bit
CPU: Intel Core i7 875K
M/B: ASUS P7P55D-E EVO
MEM: CFD W3U1600HQ-2G(2GB×2枚)
VGA: 玄人志向 GF-GTS250-E1GHD/GRN
書込番号:11971449
1点



メモリー > バッファロー > D2/N800-2GX2/E (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
ここのレビューに書き忘れた注意事項を書き足しときます。
iMac 20インチ 2.66MHz (MB324J/A)ソケットに挿すだけで認識し正常に作動しています。
このiMacは指定メモリーがDDR2 800ですので問題なく使用できてますが、MacBook MB40XJ/Aなど指定メモリーが DDR2 667のMacの場合このDDR2 800は上位互換なんですが、ただソケットに挿すだけでは認識されませんので注意が必要です。
2点

突然すみません!MB324J/Aでも使用できたとのことだったのですがMB323J/Aでも使えますでしょうか??
書込番号:15137910
0点



メモリー > バッファロー > D2/N800-2GX2/E (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
昨年購入した MacBook の動きが重たくなる時があって、メモリを増設しました。交換は、昔に比べると、とても簡単でした。メモリ交換後は、重くなるまでの時間が長くなり、快適に使えるようになりました。メモリの使用量を「アクティビティモニタ」で見ながら、重たくなりそうな場合には、アプリを再起動すればまた良くなります。
円高なのですから、もう少し安くなると良いと思いますが…。快適になったので、Good!です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





