
このページのスレッド一覧(全1042スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年9月17日 00:03 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月15日 23:26 |
![]() |
9 | 1 | 2009年9月8日 11:42 |
![]() |
3 | 1 | 2009年10月4日 11:07 |
![]() |
31 | 5 | 2009年9月8日 11:04 |
![]() |
2 | 0 | 2009年8月23日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > バッファロー > DM266-512M (MICRODIMM DDR PC2100 512MB)
Panasonic Let's note CF-R2(2003/11購入)へ
DM266-512M (MICRODIMM DDR PC2100 512MB の増設できました。
メーカー仕様では最大512MBと記載されていますが、
裏面からサクッとはめただけで768MBを認識してくれました。
動作も快適です。あくまでご報告を・・・。
1点



ここの一覧には出てきませんが今日1’s PCワンズ(大阪日本橋)で購入しましたPC-2−6400 2GB×2 5080円 ですヒートスプレッダが付いていてこのねだんです。
CFDでは3GBしか認識しませんでしたが、アポジのメモリーを刺すと3.5GBの認識。
何か嬉しくなってきました。
1点



メモリー > ゲイル > GX22GB6400DC (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
大抵のメモリやブリスターパックだけど、ゲイルだけ紙でした。
そこになんかちょっと高級感を感じたのと、価格と店員さんの薦めで買いました。
(結構ビジュアル重視ですw)
ゲームをやっているので、結構繋ぎっぱなしにしますが、安定します。
使用期間、8ヶ月目に突入しています。
6点

こんにちは
ご使用レポートありがとうございます。
上手く働いてくれてるようで何よりです。
書込番号:10119590
3点



メモリー > IODATA > SDD333-512M/EC (SODIMM DDR PC2700 512MB)

旧世代の機種を家族で数台使っているため、メモリ増設のために昨年10月より3回に分けてアマゾンより購入しました。白箱で十分ですね。価格は購入する都度に2680>2580>1980と毎回下がりましたが、下げ止まってやや値上がり傾向ですね。
DDR PC2700の規格は5年も前のものですし、発売当時は512MBのメモリもIBM純正で27,300位、サードパーティーでも1万円以上していた事を考えると今の価格は夢のようですw
※スレ主さまは新世代のメモリと比較したら割高だと仰っているんですね。
※OSがWin98=>Win2000に移行した頃もメモリ増設が流行ったけど当時は最新のPC133 128MBのメモリーが2万円以上しており貴重品でしたね。
メモリ要求水準の高いVISTAのお陰で大量にメモリが生産消費されるようになった結果?お安くなって最近のPCユーザーは幸せだと思います。
書込番号:10257051
1点



メモリー > ゲイル > GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
CPUとマザーは以下のものを使用しています。
・Core™ i7 920
・ASUS P6T
通常はトリプルチャネルのものを使っていますが、
P55発売前ということで、先にメモリを飼いました。
(どうもメモリの値段がまだ上がるらしいので・・・)
X58では無事に使えていますので、P55での活躍を期待です。
ちなみに、海外では1ヶ月近く前にP55買えてたらしい?
5点

メモリを飼ってもDDR3 2000+には成長しないよ。あとは相性が出るか出ないか。
書込番号:10093339
4点

そうですね。確かに成長はしません。。。
実は、某友人は既にP55を入手したようで、彼によれば、
P55の相性はX58よりも良いと言っていたので、先に買いました。
元々あんまりOCをやらない自分ですし、
価格も上がっているみたいなので、とりあえず満足してます〜。
書込番号:10098083
4点

DDR3-1333 9-9-9-24 6GBセットが、
8-8-8-17 設定でDDR3-1603(801MHz) Memtest86+ 完走(1.50V)
というのをヤフオク上で見かけました。
(URL貼れない、見たい方はご自分で検索してみてください。)
たまたま見つけましたが、この数値で1.5vは凄い。
僕は出品者ではありますので、悪しからず。。
書込番号:10114172
9点

X58もP55もメモリーを制御することはないので、チップセットとの相性はありません。
CPUかマザーボードとの相性はあるでしょうが...
書込番号:10116472
6点

>エコエコ1983さん
ヤフオクのやつを見ました。
あのようなスペックは、現在市場にないわけですし、価格的にも魅力的ですが、
OCした製品ということで、OCしない僕にとっては、やっぱり手が出ないですね。
>uPD70116さん
情報ありがとうございます。
未だにチップセットとマザーボードの兼ね合いが良く理解できずにいます。
チップセットによって、相性が緩い、またはきついことはないということですか?
P35はP45よりも相性が厳しいだとか聞いたことあるような気がします。。。
書込番号:10119445
3点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





