メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1042スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

EeePC900A/LINUX

2009/03/27 22:38(1年以上前)


メモリー > ADTEC > ADS5300N-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

クチコミ投稿数:45件

GENOで買ったEeePC900A/LINUX(19,990円)にこれと交換したら動きが愕然と速くなった。
BIOSを最新版(0804)にアップし、OSをWindowsXPにチェンジしての話だけど。

書込番号:9312529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

OCZ

2009/03/26 21:15(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:1382件

http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=12829&Itemid=1

$43ぐらいで売ってメールで買う注文をすることによって$23ぐらいになるみたいですね。二本も大差ないですがアメリカはどちらかというとメモリは高めなので日本ももっと安くなるかもしれませんね

書込番号:9307495

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/27 05:35(1年以上前)

>$43ぐらいで売ってメールで買う注文をすることによって$23ぐらいになるみたいですね。

???
どこをどう読んだんです?
どう読んでもそうは読めない・・・

You need to pay $43.99 now and after you send mail in the rebate voucher, you will get your $20.00 back. You can buy it here.

今$43払う必要があるけどMail in Rebate Voucherを送れば$20ドル手に入る

↑こういう感じでしか訳せないんだけどなぁ

$43で買ってから所定の申請用紙に記入してバーコードと一緒に郵便で送ると$20分のチェックが帰ってくるっていうシステム
これがMail in Rebate
ま、たまに送られてこないけど。(むしろ送られてくることの方が稀なこともある)

まぁこのシステムに関しては一度やってみないと分からないだろうね

それからメモリメーカーがあるってこともあってアメリカの場合OC用メモリは比較的安い
普通のメモリと大差ないことだってある

書込番号:9309248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件

2009/03/27 16:19(1年以上前)

あっそうですね。早とちりしてましたww

書込番号:9310908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY VAIO VGN-FW92JS

2009/03/22 13:02(1年以上前)


メモリー > キングストン > KVR800D2S5/2G (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)

クチコミ投稿数:82件

2GB×2で無事動作しました。

書込番号:9286017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 DELL4500C動かず

2009/03/21 15:02(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

スレ主 kkaさん
クチコミ投稿数:106件

マザーがインテル845系ですので128ビットは動かず
ショップで64ビットマイクロン製に換えてもらったら
無事動きました
早くここを見て入れb良かった

書込番号:9280979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なし

2009/03/17 15:54(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:10件

はじめての自作パソコン挑戦で、メモリーを○万円のにするか、安いので済ますか
悩みましたが、2千円ちょいなら相性悪くても諦めがつくと思いこのメモリにしました。
現在2週間経ちますが問題なく動作しています。まあ運が良かっただけかもしれませんけど。
ちなみにMBはASRock・ALiveNF5SLI-1394です。

書込番号:9260259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

安いっ!

2009/03/16 23:10(1年以上前)


メモリー > CFD > T3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 3枚組)

スレ主 爺サカさん
クチコミ投稿数:21件

パソ工で4980円!安かったぁ、i7−920でトリプル無問題で安定しております。

書込番号:9257331

ナイスクチコミ!2


返信する
akmiyoshiさん
クチコミ投稿数:89件 T3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 3枚組)のオーナーT3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 3枚組)の満足度5 Core i7 Labo 

2009/08/17 17:25(1年以上前)

[確かに、安いですね。でも良い品だと思います]

最初に T3U1333Q-1G(PC10600-1GX3) を買って3GBで使い始めて、
後から T3U1333Q-2G(PC10600-2GX3) を買い足して9GBにしました。

CPU: Intel Core i7 920
マザーボード: MSI X58M
メモリ: 合計9GB (1GBx3 + 2GBx3)
  CFD ELIXIR(DDR3-1333 1GB x3枚) [T3U1333Q-1G(PC10600-1GX3)]
  CFD ELIXIR(DDR3-1333 2GB x3枚) [T3U1333Q-2G(PC10600-2GX3)]
VGA: 玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE
   (GeForce 9800 GT 省電力版 [Green Edition])
電源: KEIAN GORI-MAX KT-750BJ
PCケース: サイズ SCY-0311TE-BK

低価格の構成ですが、後はグラボと冷却効率をアップさせる余地
を残すのみかなぁと思っています。(現状で十分快適ですが)

ベンチマークを、Fraps で撮影したものとかを YouTube にアップしてます…
http://www.youtube.com/user/akmiyoshi
…のでお暇があればご覧になってくださいな。

書込番号:10011025

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング