
このページのスレッド一覧(全1042スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年1月13日 16:19 |
![]() |
1 | 0 | 2008年1月13日 13:38 |
![]() |
3 | 2 | 2008年1月8日 22:14 |
![]() |
4 | 0 | 2008年1月7日 14:47 |
![]() |
1 | 0 | 2008年1月6日 13:52 |
![]() |
1 | 0 | 2008年1月5日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM4GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)
メーカーサポート&OSVISTA32サポート外ですが、しっかりと認識して
システムでは3319MBとなりさくさく爽快で、ソースネクスト 驚速 for Windows Vistaを
購入したのが悔やまれる状態となり、やっぱり物理メモリーの増量がパフォーマンス
に与える影響をしみじみ感じました。バリューランドで購入しましたが
対応が素早く、何度も確認のメールを頂き、梱包もしっかりとしていて
大変満足しました。また取引したいと思わせてくれるお店です。
1点



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)
メモリを増設する際、案外強く押し込まないと駄目なんですね。
折角なんで、増設のレポを軽く(増設したPCは古い型で今後役に立つとは思われませんが・・・)
今回、東芝のdynabook(CX1/212CMEWのアカデミック版のCX1/212CE)のメモリ増設をしました。
最初おそるおそる差し込んでセットしましたが認識されませんでした。
購入時から差さっているメモリーと比べてみると、差し込み具合が足りないようでした。
それで思い切って少し強めに押すと、差し込み具合が同じになり、認識もされました。
1点

メモリを、増設交換したら、正常動作していると、思っても、思わぬ落とし穴も有ります。
エラーテストを、行いより安心を、強固な物にして下さい。
http://cowscorpion.com/Memory/Memtest86.html
上記フリーソフトを、使用し、万が一エラーが検出された場合は結果を、持って
販売店に行けば、相性不良等で、対外は交換対応して頂けます。
書込番号:7220969
2点

sasuke0007さん、アドバイスありがとうございます。
さっそくしてみたいと思いますが・・・起動ディスクを作るのは手間がかかりそうですね。
書込番号:7221868
0点



メモリー > UMAX > Castor SoDDR2-1G-667 (DDR2 PC2-5300 1GB)
初めて書き込みします。
少し前、これを2枚ツクモexで7000ほどで購入しました。
使用PCはソニーのVGN-C90Sです。純正メモリはサムスンのメモリでしたが、問題なくデュアルチャネルで動作しています。純正メモリは相変わらず高いのですが、ちゃんと動いたので良かったです。
4点



メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)
FMV-DESKPOWER CE18B 2002年冬モデル
仕様
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/deskpower/ce/spec/index.html
ノーマルメモリー256MBに同社製の256MBを追加し512MBで使用していましたがオンラインゲームを始めてから
メモリー不足に陥り1Gにアップしたくて使用可能なメモリーの中でこの製品が一番安かった為購入しました。
段階的にアップしましたが心配していた誤作動等一切なくアップする毎にPCの動作が快適になりました。大変満足しています。
1点



メモリー > Team > TXDD2048M800HC4DC-D (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
TEAM ELITEよりもぉ ずーっと設定の自由度が高く
メモ電上げれば650Mhz程度ならばリニアに反応
価格や仕えぷりにカッコ良さ、3拍子揃いで最高!
他社のPC2-8500顔負けの逸品と想いマス
常用には物足りないけども、「碧の殻がカッコ良い」
たっまーぁにぃ挿し替えて遊ぶには丁度好いメモだぁよ〜ん。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





