メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1042スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

lenovo X60 1709GDJ で動作確認

2007/05/16 16:16(1年以上前)


メモリー > SK hynix > SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB (HYNIX)

スレ主 j2000jpさん
クチコミ投稿数:53件

純正搭載の1Gメモリと型番が"HYMP512S64BP8-Y5 AB"迄同じでしたので、購入しました。
 
Dual含め、問題なく動作しました。

書込番号:6340883

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

動作レポ(LENOVOデスクトップ編)

2007/05/16 13:31(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:47件

LENOVOのTHINKCENTRE A60 8013-A16に刺して使っています。
特に止まる事もなく、きびきびと動いていますね。
このメモリーは「買い」だと、私は思います。
※メーカー製のパソコンに挿す場合は、あくまでも「自己責任」でお願いします。
またメーカーによっては3072MB以上積むと起動しなくなる物もありますので、御注意を・・・・
(参考までに、DELLのデスクトップは最大3072MBまでしか積めません)


書込番号:6340534

ナイスクチコミ!1


返信する
junyachanさん
クチコミ投稿数:78件 core2duo自作マニュアル 

2007/05/18 22:56(1年以上前)

当方もこのメモリー使用で自作してみましたが、一回目購入のときはエラーだらけの初期不良品にあたりましたが、
交換後エラーなしで安定動作しております。

私も「買い」だと思います。

リテール品でしかも永久保証なのでバルクを購入するなら
こっちオススメかな^^

書込番号:6348436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2007/05/20 12:02(1年以上前)

後書き忘れましたが、このメモリーは結構熱が出ます。
私が使っているデスクトップは、側面・上面吸気、後部廃棄のため大丈夫ですが。ベアボーンにありがちな密閉に近い状態になるマシンで使うと、メモリーの熱暴走が起きる可能性があります。
何にせよ、自作の世界は自己責任が前提ですので・・・・

書込番号:6353668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設で効果ありでした

2007/05/15 14:00(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDX533-512M (SODIMM DDR2 PC2-4200 512MB)

クチコミ投稿数:9391件

2006年5月に購入したジャパネットたかたオリジナルの東芝ダイナブックAX720(購入価格7万9800円)の起動の遅さに閉口してました。
OSはXPのSP2でメモリーは256MB、グラフィックに128MB使われてしまうノートパソコンです。

2月にNTT西のフレッツVDSLの光回線に換えてからウイルスソフトも代わりより遅くなってしまいました。
タスクマネージャでは
コミットチャージの合計が430MB(以前は390MB程度)
物理メモリーの合計が220MBでメモリーの不足が明白でした。

この掲示板でメモリーの増設で快適になると書かれているのを見てIODATAの512MBのメモリーを追加しました。
コミットチャージの合計は430MBと変わりませんが、物理メモリーの合計が730MBに増えて余裕たっぷりになりました。

起動時間も10分近くかかっていたのが2分ちょっとと劇的に早くなりました。もっと早く増設していたらと思います。
ケーズ電気にて512MBメモリーが6400円で交換費用が2000円の合計8400円かかりましたがメモリーの価格も少し安くなっていました。

書込番号:6337347

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/15 14:47(1年以上前)

神戸みなとさん こんにちは

10分から2分では劇的変化ですね。
当方もXPで256で10分近くかかり、HHDのクリーアップなどしても7分位で更に256を追加でずっと早くなりましたが、そこまで行きません。
ウイルス対策にマカフィーを入れたら、立ち上げの都度インストールされるのでまた遅くなってしまいました。

書込番号:6337416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/15 15:38(1年以上前)

こんにちは、神戸みなとさん。

投資した甲斐がありましたね。効果覿面と言うやつですね。

それにしても最近は、セキュリティソフトやWindows Updateそれに、IE7とどんどん重たくなってきました。

今現在、私のPCでは、コミットチャージは605MBになっています。

書込番号:6337525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/05/13 17:54(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N533-512M (SODIMM DDR2 PC2 4200 512MB)

クチコミ投稿数:1件

このメモリを買ってから1週間経ちます。Vistaを使用していて、メモリが512MBで、どんなものかなと・・。
増設して良かったです。増設する前は結構、もたもたしていたんですけど、増設してからは起動時間も早くなりましたし、ネットサーフィンもストレスなくしています。ほとんどネット閲覧が多いっていう方は、結構これで充分ではないかと思います。もっと色々凝った使い方をされる方は、やっぱり1GBの方が宜しいのかも・・。

書込番号:6331484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー > SK hynix > SODIMM DDR2 PC2-5300 512MB (HYNIX)

スレ主 sasuke0007さん
クチコミ投稿数:6938件 SODIMM DDR2 PC2-5300 512MB (HYNIX)の満足度5

FUJITSU FMV BIBLO NB55R/T の交換増設に 512MB 2枚合計 1024MB で
使用しています、オンボードの SAMSUNG PC4200 512MB を外しての
交換です PC5300 変更し容量も 512MB から 1024MB に増設 OS 動作も
かなり、軽く成りました。

次の改良予定は PentiumM750 えの交換を、予定してます。

書込番号:6317297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2007/05/05 17:28(1年以上前)


メモリー > サムスン > SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB (サムスン)

クチコミ投稿数:696件

アーキサイト@ダイレクトで4枚購入してみました。
NECのPC-GL18ESYG5で使用するためだったのですが、届いた4枚は2×2で分けられ、2枚のロットは続き番号、残りの2枚のロットも8番(16進数なら)違いでした。
memtest86でのテストでも4枚すべての組み合わせで各4パスでエラー無しでした。
最初は信用していなくて、4枚の内2枚使用できればと考えていたのですが、4枚すべて使用できると判り、サブのPC-GL16DUYM5も増設でき良い買い物でした。

書込番号:6304066

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング