
このページのスレッド一覧(全1042スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年5月11日 01:11 |
![]() |
1 | 2 | 2006年4月17日 16:42 |
![]() |
2 | 0 | 2006年4月7日 12:21 |
![]() |
1 | 0 | 2006年4月6日 11:44 |
![]() |
6 | 5 | 2006年4月3日 23:30 |
![]() |
3 | 2 | 2009年3月9日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL2
2枚取り付けて動作しました。ASUS A7VI-VM, Athlon 1000MHz(thunderbird) です。最初は相性保証なしのチャレンジャーしてみようかと思いましたが、びびって相性保証ありにしてしまいました。
とりあえず BIOSでQuickBoot(だっけか?)をDisableにしてチェック...5分ぐらいかかったような...問題なし、malloc & memset で1G分書き込んでみましたが(ちょっとswapしましたが)問題なしです。
これでPCあと5年つかえるかな!?
0点

Windowsアプリの追っかけしてたら5年は無理かも。Windows退役後はなにやらせようかなー。
T2P4 + K6-200 がまだ現役だったりです(爆
Athlonよりこっちの方があと5年もちそうだなー
あー、石のモデルをレポートし忘れてました。今度ケース開けたら見てみます。
書込番号:5068296
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 256M PC2700 CL2.5
いつもお世話になっているので、レポートさせて頂きます。
バルクのこの商品を購入して問題なく使えました。
富士通ノートNB50Jです。
ただ、初心者ゆえの少し気がかりなことがあります。
メモリに貼られていたシールですが、
これは、剥がさなくていいのでしょうか?
(ちなみに、剥がしてません。。。)
NECのロゴマークと、なんだか聞いたコトのない
外国企業っぽい名前とassembled in portgualって
いう文字が印刷されたシールです。
くだらなさすぎたらゴメンなさい。
0点

剥がさなくていいです ポルトガルで組み立てられたものなんですね
書込番号:5004569
1点

FUJIMI-Dさん
ありがとうございました。
(実は、剥がそうとしたけど強く貼ってあって、剥がれなかったんです。。。)
書込番号:5004614
0点



最初に断っておきますが「まわしもの」ではありません。
今日、ADTECから交換品のノート用メモリが届きました。サポセンに電話してから5日くらいでしょうか。対応が早い!
このメモリを買ったのは1年半くらい前。最近ノートの調子が悪かったので増設メモリを外してみたら調子が戻ったのでサポセンに電話してみたら「永久保証ですので現品を送っていただければ交換します」とのこと。
保証書も領収書もないと伝えると「永久保証ですから大丈夫です」
本当にメモリが壊れているのかは分からないと伝えると「大丈夫です」
半信半疑で送ってみたら1週間もかからずに交換用のメモリが届いたという次第でございます。
ノートの調子は絶好調です。
ちなみにサポセンには20分くらいでつながったかな。まあまあ?
これって壊れたメモリ拾って送ったら新品が届くってことになりますよね。ADTECさん太っ腹!
ほかのメーカーがどうなのかは知りませんが、少なくとも私は次もADTECにしようと思ってしまいました。思う壺?
久しぶりに感激したので書き込んでみました。
かしこ
2点



メモリー > ADTEC > ADR2700E-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)
LaVie TW LW900/CDに取り付けました。
2個送料込みで合計: 24,100円でした。
メーカー対応済みなので無事に認識しております。
綾波レイまたお願いします。
1点



メモリー > IODATA > SDIM133-128MZ (SODIMM PC133 128MB)
家内のPCのメモリー増設です。メルコかI-O Dかでクチコミ掲示板で決めました。一発で192MBと出ましたよ。片面両面実装少ない容量表示15回問題って何ですか。私のPCはメルコで増設しましたがやはり少ない容量表示です。これらに関してメーカーから一言欲しいですね。
それからPCを開けてビックリ純正メーカーメモリーはヒュンダイだったとは 純正とは何でしょうね?
0点

>片面両面実装少ない容量表示15回問題って何ですか。私のPCはメルコで増設しま
>したがやはり少ない容量表示です。これらに関してメーカーから一言欲しいですね。
意味がわからないですが・・・
使っているパソコンのメーカー名、機種名、型番は何でしょう?
今使っているメモリーは何MBで、それに何MBを増設したのでしょうか?
増設したメモリーはお使いのパソコンで動作保証されているものでしょうか?
>純正とは何でしょうね?
メーカーが動作を確認して、製品に装着することを決めたメモリーです。
NEC、SONY、富士通など国内大手を含め自社でメモリーを作っているメーカーは存在しません。
どこも社外からパーツとして購入しています。
書込番号:4969971
1点

>一発で192MBと出ましたよ。
型番は何でしょう?
128+64=192MBでなら納得しますし、128+128-64(グラフィック用)=192MBということもあります。
>純正とは何でしょうね?
良くあることです。
キーボードやマウスなどは、型をみればどこぞのOEMがほとんどです。
キャプチャなんて、寄せ集めです。チューナーはSONYで、制御チップはNECとか・・
もっとも最たる品は、CPUですy
Intelから製品を供給されて組み込んで、売ってますからね。
書込番号:4970086
1点

メルコVN133-128Mのクチコミを読んで下さい。
富士通NE6/65R 64MBです。
最大192MB迄増設可能ってやつです。
WindowsMeの古いやつです。
なるほど純正って無いのか。
素早い返事有難うございます。
書込番号:4970130
0点

>メルコVN133-128Mのクチコミを読んで下さい。
[4672879]のことでしょうか?
今回の書き込みとの関連がわからないです。
仙台.COMさんのメルコの増設メモリーの容量表示が少ないというのと同じだと主張しているのでしょうか?
だとしたら、ここに書く内容ではないです。
>なるほど純正って無いのか。
純正なのです。
「純正=自社製品」ではありません。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%E3%C0%B5
1.製造メーカーが自ら供給しているパーツ。オリジナル。一般的に割高。
上記のように「供給」です「製造」ではありません。
書込番号:4970211
2点

多分「アイオーデータは良くて、バッファローは悪い」という書き込みだったのですね。
やっと気づきましたが、すごくわかりにくいですし、パソコンや使ったメモリーについての記述が無く、信頼性がない気がします。
書込番号:4970268
2点



メモリー > SK hynix > HYMD512646CP8J-D43 (DDR PC3200 1GB)
DOSV パラダイスにて限定特価 6,226円有る意味 512MB なみの値段で 2枚限定で有りましたので、即購入致しました。
動作はエラーも全く無く大変良好只今ディアルにて使用して下ります。
1点

決算セールですね。 3月の決算期はなにかとお得。
政府はHynix社に対して ダンピング制裁(課税をかけている)ので二度とこの価格は出ないでしょう。
書込番号:4966492
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





