
このページのスレッド一覧(全1041スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2005年4月25日 19:13 |
![]() |
1 | 0 | 2005年2月19日 00:44 |
![]() |
1 | 0 | 2005年2月15日 07:49 |
![]() |
2 | 1 | 2005年2月15日 06:50 |
![]() |
3 | 2 | 2005年4月9日 00:01 |
![]() |
1 | 0 | 2005年2月15日 05:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > TS32MMD64V6F (MICRODIMM PC2100 256MB)
題名の通りですが、本日PCボンバーで8600円で購入しました。
お店の方も親切に調べて頂いてこれを買いました。
ちゃんと作動しています。(トランセンドの保証は永久保証です。)
1点

このメモリーの購入を考えています。機種は、Y2FW7AXRです。
メーカーによると、PC2100/2700 DDR SDDRAMで
マクロディムで、177ピンという条件が提示されました。そこで、
hikki11さんに質問なんですが、ピン数は177ピンでしたか、それとも172ピンでしたか、ご回答をお願いします。それと、このY2FW7AXRに合う、マイクロディムのメモリー、1万前後[256MB]を知っていたら、教えてください。
書込番号:4191303
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
SANMAXのメモリ1GByteモジュール、PC-3200 CL=3
ですが
MSI K8N NEO2 Platinum (Athlon64-939)
Gigabyte GA-7N400Pro (AthlonXP FSB=400)
LEADTEK WinFast K7NCR18DLM (AthlonXP FSB=400)
にて、DUAL動作したことを報告します。
SPD=3-4-4-9
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
MFTのメモリは、1年以上前PC'ONESで買いましたけど、いろいろなnForce Motherで、問題なく動作しました。
MSI K8N NEO2 Platinum (Athlon64-939)
Gigabyte GA-K8NSNXP-939 (Athlon64-939)
Gigabyte GA-7N400Pro (AthlonXP FSB=400)
ASUS A7N8X-DELUXE (AthlonXP FSB=400)
LEADTEK WinFast K7NCR18DLM (AthlonXP FSB=400)
以上のM/B(nForce2・nForce3)で問題なくDUAL認識されましたので、ご報告いたします。
SPD値 CL=3-4-4-9
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2
KingstonのメモリKHX512 x2枚でDual動作させていますが、1年以上経っても問題なしです。
買ったときは一枚\19500したのですけど。
最初の目的はOC用だったのですけど、メインマシンでnForce2だったときにOCしないうちに2nd Macineのメモリに落ち着いてしまいました。
しかし、新規M/Bを買ってきたときには、このメモリでまず起動確認することにしています。
現在の使用環境自体はUSER AGANT参照してみてください。
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
現在CFDのDD4333K-1G/Sを4枚使い、MSI K8N NEO2 Platinumで動かしています。
メモリーホールやシステム予約領域を除いて約3.37GByte(3560MByte)までしか使用できませんが、画像や写真を加工する作業において、とても快適に使用できております。
このメモリのSPDスペック
CL=3-4-4-9
現在定格で動かしています。
1点

うーん・・・4/1頃、1枚壊れてしまいました。
1年保証ついているので、修理扱いで交換になると思いますけど・・・
書込番号:4151836
1点



メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32 32bit)
ASUS P4T-533/Rにて、使用しておりますが、片方は512MByteそしてもう1つがこれです。
32BitのRIMMの利点は、1枚ごとに増設することが出来るという点ですね。それゆえ、異なったメモリでも刺すことが出来ます。
そういう点は評価できますね。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





