
このページのスレッド一覧(全1041スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2004年4月24日 20:36 |
![]() |
2 | 1 | 2004年4月17日 01:04 |
![]() |
1 | 0 | 2004年4月10日 10:34 |
![]() |
2 | 1 | 2004年3月4日 15:46 |
![]() |
2 | 2 | 2004年2月1日 20:12 |
![]() |
3 | 2 | 2004年3月8日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3


Nanya製256MBを2枚挿してるところに、Samsung製256MB2枚追加しました。鶴見のサトームセンで1枚5,045円(税込み)で売ってあったので、衝動買いしてしまったのですが、無事、DUALで動いてます。ギガバイト製のMBですが、相性問題も発生しませんでした。
1点





バルクメモリPC3200(DDR400) 512MB DDR SDRAMと言ってもSamsung(三星)は、しっかり働いたよ。メルコのバッファローのメモリもSamsung(三星)FMV-M8/1809T 1Gにしました。メーカー公表値を超えてますが、しっかり働いて30日経過。設定なし!自動で認識。
1点



メモリー > トランセンド > TS32MMD64V6F (MICRODIMM PC2100 256MB)


Let's Note CF-R2AW1AXRで正常動作OKです。
BIOS、Windows上で認識されてます。
Memtest86 3.1aもトータル10passほどでNo Errorでした。
しかし、L1/L2 CacheともUnknownとなり、
そのせいかTestの進行に時間がかかってしまいました。
でもWindows XPの動作は問題なく余裕がある感じです。
メーカーのホームページには、データシートもあって、
安価だけど信頼できそうな雰囲気です。
1点



本日、我が家に届いたので富士通ノートNB19Dに増設しました。256M→512Mになりました。Memtest86では5passまでエラーはゼロ。アイオーデータやバッファローの方が有名なんで心配してたんですがホットしました。5年保証で256Mが4980円だったので比較的安いと自己満足♪先日、ここでお世話になった方々にはお礼を言いたいです。ありがとうございました!(^^)!
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 256M PC2100 CL2.5



DynaFan さんこんばんわ
3日間お使いになってどのような作業を行ったのかわかりませんけど、普通に考えてその間に不具合がないのでしたらそれほどの心配はないかと思います。
また、memtestを実行されてみてエラーチェックされるという方法もあると思います。
mamtest86の使い方
http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm
書込番号:2415309
1点



2004/02/01 20:12(1年以上前)
「あも」さん、さっそくのお言葉ありがとうございます。まあ、やったことといえば、システムのリカバリーとDVDを覘いたのとゲームをインストしてやったくらいでしょうか。なにしろ、買ったばかりのシンプルなノートパソコンにこいつを入れ替えたのでしばらくは動いてほしいなと思っています。もともと128MBしかついていなかったので、XPだとやっぱ我慢できないっすよね。
書込番号:2415388
0点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)


価格.COMより安い店で買っちゃいました♪
512Mのメモリにしては安く買えたので満足しています。
私のマシンはVAIOのGRV88Gですが、元々レスポンスが悪く、
TVチューナーで録画してて、他のソフトを立ち上げると
録画に失敗していましたが、そんな不具合もなくなりました。
結構、気に入っています!
1点

>価格.COMより安い店で買っちゃいました♪
さしつかえなければどちらでいくらで購入されましたか?
お教えください。T社G8を使用していますが、動画を扱うには512ではきつく、1Gへ増設予定です。
書込番号:2456729
1点


2004/03/08 21:54(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





