メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1041スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

hdbenchの速度報告

2003/10/20 23:02(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL2.5

スレ主 のり1075さん

TSUKUMOのex館にてDDR400(M&S)を3977円(だったかな)で2枚購入しました。
念の為に保障を掛けておきましたがmemtestとMSのメモリテストをノーエラーで通りました。
で、購入ついでにhdbenchのメモリアクセス報告です。
尚、マザーボードはAK79G-1394にてデュアルチャンネルで計測しました。
Read:47750
write:65976
Read&Write:84445
となりました。
BIOS設定はCL2.5-7-3-3です。
結構良い感じなので満足してます。
ただ、OC耐性は低い模様です。
前のDDR333メモリーのCL2.5がCL2、FSB380相当まで動作していたのですが、これはFSBを10くらい上げると動作が不安定になります。
ですが、TSUKUMOで交換保障を掛けて購入しても1枚あたり税込み4700円弱です。
なるべく安く購入してみたくて、それでいてサポートも充実して欲しい環境では良いかもしれません。
ではでは。

書込番号:2047525

ナイスクチコミ!1


返信する
バルクは心配さん

2003/10/23 14:06(1年以上前)

TSUKUMOのネットショップで売ってるものと同じかな?
バルクメモリ PC3200(DDR400) 256MB DDR SDRAM
CL-tRCD-tRP-tRAS=2.5-3-3-8
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.phpcategory_code=&jan_code=4981254220092

同じものなら、のり1075さんの御報告で安心できますね。
試しに、2枚ほど買ってみたいと思います。バルクは心配ですが、
勉強用としたいと思います。

ちなみに、このメモリをDDR333やDDR266までしかサポートしていない
マザーで使用可能でしょうか?教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2055245

ナイスクチコミ!1


スレ主 のり1075さん

2003/10/23 16:24(1年以上前)

私の使用しているマザーボードはAK79G-1394というnForce2チップのマザーなのですが、このマザーは曲者でオンボードVGA時にはDDR400が使えないというものです。このマザーで試した結果としてですが、オンボードVGA時にDDR400のメモリを挿して動作をDDR333にしてもグラフィックに負荷がかかる動作では極端に不安定になりました。
一概に総てのマザーボードで使えないとは言えませんが購入するなら現時点で使用しているものできちんとサポートされている規格を使用する事をお勧めします。
ただ、TSUKUMOだと交換保障に入っておけば動かなくても交換出来るのでチャレンジしてみるのもいいかと思います。

書込番号:2055465

ナイスクチコミ!1


スレ主 のり1075さん

2003/10/23 16:28(1年以上前)

追加
過去ログをいろいろと読むとクロックを下げてCLを短くして使用している(非サポートマザーで)という話も出ているのでVGAとかオンボードの機能で他のところにもメモリを使用する時のみ不具合が出るのかもしれませんね。
先ほどの話の続きですが、グラフィックの負荷以外では特に挙動不審にならなかったのがそれを裏付けしていると思います。

書込番号:2055468

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/10/23 16:39(1年以上前)

というか
対策品かどうかしらんけど
そのマザーだけでそれを語るのはどうかと

書込番号:2055488

ナイスクチコミ!1


バルクは心配さん

2003/10/24 08:14(1年以上前)

また、いろいろ検討してみます。難しいですね。

書込番号:2057449

ナイスクチコミ!0


バルクは心配さん

2003/10/27 16:10(1年以上前)

TSUKUMOのネットショップにて、バルクメモリ(3977円でした)
PC3200(DDR400) 256MB DDR SDRAM
CL-tRCD-tRP-tRAS=2.5-3-3-8   を購入してみました。

チップは、M&SのMSDD32M8PT でした。
基板は、B6U808 でした。(6層タイプかな?)

現状、下記の構成しかないので、
CPU    P4−2.66GHz
MB     P4G8X・Deluxe 
MEMORY PC3200・256MB×2(デュアルチャンネル)
にてテストしてみました。
メモリはPC2100(DDR266)で動作しているのでしょうね。
BIOS設定は、CL-tRCD-tRP-tRAS=2-2-2-5です。

memtest-86(v3.0)にてテスト。
10PASSをノーエラーで通りました。
Memory・512 は 1627MB/S。

ちなみに、
サンドラの数値は
INT 3339  FROAT 3329でした。

HDBENCH Ver 3.30 の数値は
MemoryR  MemoryW  MemoryRW
159333  56421   130968   でした。

結果的に、このマザーで使用できる事がわかり、エラーも無く満足です。

DDR400を生かせるマザーに換えたときに使えるがどうかはわかりませんが
DDR266・DDR333・DDR400のメモリの価格差が少ないので、余裕のある
DDR400メモリを購入して良かったと思っています。

のり1075さん、良い情報ありがとうございました。

書込番号:2067438

ナイスクチコミ!1


スレ主 のり1075さん

2003/11/04 07:23(1年以上前)

結構メモリ速度に差が出てると思ったらPen4でしたか。
当方はAthlonなもので・・・性能的に「大した事ないじゃん」と思った人がいたら参考程度に心に止めて置いてください。

書込番号:2091530

ナイスクチコミ!0


HAMATYAN2さん

2003/11/04 07:56(1年以上前)

Pen4とAthlonでは、ベンチテストの数値が変わるのですか?
なかなかAthlonには手が回らないもので、勉強不足です。

次回の自作はAthlon64?と対応したOS?で・・。勉強不足、スミマセン。

書込番号:2091552

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SunMax SMD-51228H-D

2003/10/19 13:30(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3

スレ主 爺.COMさん

DDR533はHY5DU56822BT-D43選別品みたいです
参考
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/08/30/645707-000.html
HY5DU56822BT-D43このチップはDDR400 8-3-3-3 です

当方所有のSunMax SMD-51228H-D/HY5DU56822BT-D43
は8-4-4-3 270Mで安定して動きます,ところが驚くべき事に
このチップはタイミングがシビアで 5-2-2-2 設定すると
133Mでもまともに動きません
HY5DU56822BT-D43 搭載のメモリをお持ちの方はお試しください
運がよければDDR533オーバーになります

書込番号:2042948

ナイスクチコミ!1


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/10/19 15:33(1年以上前)

>5-2-2-2 設定すると133Mでもまともに動きません

M/Bにもよりますが、4000クラスはLatencyを絞ると起動しない場合が多いですよ。
PC4000は4メーカー計8枚ありますが、だいたい同じ傾向ですね。絞って起動するのはPC3700まででしょう。

書込番号:2043198

ナイスクチコミ!1


AEOLUS通行人さん

2003/10/19 16:05(1年以上前)

ぼきのApacer/HY5DU56822BT-D43は255Mですた
D43は4.3nって事でしょうか?
AEOLUS FX5600 に HY5DU561622CT-36 ってのが付いてて箱にDDR3.6n
って書いてあります

書込番号:2043277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

無事動きました

2003/10/18 20:41(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5

スレ主 tafkap4uさん

本日、秋葉原のe-TrendにX31(2672-BBJ)を持ち込んで、512Mx2を装着してもらいました。装着作業と動作確認を目前でやってもらえたので、相性保証とかの必要はありませんでした。経験でいうと最安値のところは、通販でなければ、店頭価格とは違う上に、相性保証料金が必要で、通販だと加えて送料とかも掛かって、結局高くつくと思い、今回の方法を取りました。eTrendのホームページ上にある通り、x31用とされているものを12800x2+TAXで購入できました。装着後すぐに使用開始し、これまで8時間ほど連続使用しましたが、ブルーバック、フリーズ、過大な発熱等は全く発生しておりません。参考までに、チップ表面には「kti」とマーキングがあります。
作業をしてくれた店員さんの対応も良く、最安値よりは1枚あたり2000円弱高いですが、リスク回避には悪くない追加出費だと思っています。

書込番号:2040726

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/18 21:37(1年以上前)

KTIはノート用メモリでは結構使われていますのでごくふつうと思います

書込番号:2040941

ナイスクチコミ!1


スレ主 tafkap4uさん

2003/10/18 22:36(1年以上前)

ちなみに、外した純正装着の256M(FRU:10K0031)を見てみると、チップはhynixとありました。

書込番号:2041179

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

動作しました。

2003/09/26 01:00(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5

スレ主 バーディー君さん

当方 マザーボードAOpen AK77-333 アスロン2000ですが問題なく動作しました。

書込番号:1977089

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/26 01:32(1年以上前)

おめでとうございますできたらドンナチップがきたのか書いていただければ今の状況がわかっていいです

書込番号:1977199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/26 14:56(1年以上前)

なおさんさんは優しいですね。。
でも本人チップわかるかなー。書き込み方からみると。(*_*)

書込番号:1978201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

PC3200としてなら完璧かも。

2003/09/17 00:21(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3

クチコミ投稿数:665件

最近増えてきたPC4000(DDR500)メモリー、普通にPC3200で使う分には問題もなく良いメモリです。(当たり前だけどね。)
価格も15,000円前後まで落ちてきたので、相性やら不具合で悩んでる方は買いかも。
最近のお勧めはBUFFALO(MELCO)のバルク流れのPC4000かな。
CL2.5設定なので、PC3200時でもCL2以上で動作可能。

書込番号:1949807

ナイスクチコミ!1


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/09/17 01:30(1年以上前)

CL2以上って、CL1.5もあり?
(突っ込んでしまいました)

海賊船も殿様キングスも使ってるけど、PC3200も時代遅れか?

書込番号:1950062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/17 03:49(1年以上前)

BUFFALO(MELCO)のバルク流れのPC4000かな。週末買ってきますね。どこのお店かな?オーバートップにはないですか?

書込番号:1950256

ナイスクチコミ!1


ねこがすきさん

2003/09/17 20:49(1年以上前)

意外と穴場でSOFMAPだったりする。14,980円。
最近ヘタな安売り店よりも安かったりするからな〜チェックは大事だね。
しかも、バルクながら1ヶ月の動作保証も付いてる。

CL1設定<極一部のマザーで設定出来る物があります。
CL0は見た事ないけど。遅延なしってのは無理だもんな〜

書込番号:1951889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/17 20:57(1年以上前)

情報どうもです買ってきますね。ネットではないかなぁ。
まぁ土曜までならあるかな・・微妙

書込番号:1951905

ナイスクチコミ!1


はいょさん

2003/11/27 16:19(1年以上前)

欲しい・・・

書込番号:2169352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

相性

2003/08/29 04:20(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5

スレ主 まつぼっくりぃさん

本日、PC-successでこれを購入しました。
PCは、ThinkPadのX31で、問題なく動作しています。
メモリ構成は、元から入っていた256MB+今回の512MBです。

ちなみに、PC-successの相性保障に入る場合の値段は、14,xxx円。細かいところ忘れました。。

以上、ご報告でしたー。

書込番号:1894971

ナイスクチコミ!1


返信する
uchさん

2003/08/29 12:28(1年以上前)

例えば、I/Oデータの定価がSDD266-512M 512Mバイト \18,000
ですから、相性保証品は、それ程安くはないんですね。
現在ThinkPadのX31BBJの購入を検討しているので、大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:1895467

ナイスクチコミ!1


ZELPさん

2003/09/10 14:39(1年以上前)

私も同じお店で購入したのですが、FMV-NB15Bで見事にハズレでした。ちょっと気になったのでソフマップで調べてもらったら不良品といわれてしまいました。2週間の初期保証が過ぎてしまったので泣き寝入り状態です・・。NBメモリは博打なんでしょうがなっかったかな・・・。

書込番号:1930903

ナイスクチコミ!1


値下がり待ちさん

2003/09/15 01:08(1年以上前)

相性じゃなくて不良品なら返品するべきですよ。
店がつけ上がります。サクセス?
買う側の立場にしたら、
相性保障だってタダにしてほしいくらいなのに。

それにしても、512MBはいつになったら安くなるのかねぇ。

書込番号:1943759

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング