メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1041スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

はじめてのノンブランドバルク

2003/05/05 13:30(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 MZ2200さん

初めてノンブランドのバルクメモリー買いました。今まで安全を考えて何でも「箱入り」を買ってたんですけど、運試しと思って格安のかなり怪しげなものを買ってきました。
本体に装着して・・起動・・問題なし !!
いろいろテストしたけど・・問題なし !!
なんか得した気分です。

しかし、私のようにPCの使用目的が ネット オフィース 簡単なフォトレタッチ 程度では メモリが512Mから1Gになった違いを体感できません。

書込番号:1551329

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/05 13:43(1年以上前)

念の為メモリーテストやってミソ

書込番号:1551351

ナイスクチコミ!1


うそ臭い天然ぼけさん

2003/05/05 13:44(1年以上前)

どんなPCに使ったのか判りませんし、nobrandでも、チップ名位お書きになりませんと、何の情報にもなりません。
ただの自慢ですね。

書込番号:1551352

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2003/05/05 13:45(1年以上前)

いろいろテストしたと書いてあるから、メモリーテストで問題なかったんだね。(勘違い)

書込番号:1551354

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/05/05 14:13(1年以上前)

箱入りから較べりゃノーブランドメモリなんて
みんな格安で怪しげだと思うんだけどね。

自作してる人なら、ノーブランドメモリで問題なく動作してるでしょうに。
そう簡単に不良や相性なんかに当たらないよ。

書込番号:1551417

ナイスクチコミ!1


スレ主 MZ2200さん

2003/05/05 15:15(1年以上前)

失礼しました。

本体 DELL Dimension4500C
今回買ったメモリには、規格(DDR...)とMADE IN TAIWANとだけ書いてありました。

書込番号:1551564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/05 15:48(1年以上前)

500MBを越えさせる仕事させればわかります。リセットかかるかなーと。
半分やっかみです。自分目留コちゃんで512MB(自慢)500MB越える事最近しまいもんで。

書込番号:1551633

ナイスクチコミ!1


MZ2200−1さん

2003/05/07 23:01(1年以上前)

MZ2200です。(MZ2200すでに使用されているそうです。)

メルコで512MBですか。いいですね・・・安心ですよ !!

過去ログを参考にして、念のためMemotest−86 V3.0 (CDブート)をやってみました。5回クリアでした(エラー無し)。

買ったショップはア○ラ○ド久留米店(福岡県久留米市)です。
値段は6300円。高いと思われるかもしれませが、こちらの田舎ではかなりの激安です。

メモリチップには他にも何か書いてあったような気もしますが、よく見ないうちに差してしまって・・また開けるのも面倒だし・・
私自身、ハードにはあまり強くないのでこれ以上のレポートはできません・・・これから勉強します。

書込番号:1557976

ナイスクチコミ!1


メモリーが安いですさん

2003/05/18 22:40(1年以上前)


http://www.iodata.co.jp/lib/index-utility.htm
               のGVBENCHをやってみてください。
本来、別の目的のためのベンチですがわたしのような素人にはシンプルでちょうどよいくらいのベンチでした。

書込番号:1589257

ナイスクチコミ!1


MZ2200-1さん

2003/05/24 12:59(1年以上前)

I/OからDLして計ってみました。
読み込み 825549KByts/秒
書き込み 557055KByts/秒
計る毎に微妙に変わりますけど、おおよそこの程度です。
これが DDR266 として速いか遅いか私にはわかりません。

書込番号:1604366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

動作確認報告

2003/04/29 20:47(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5

スレ主 赤い彗星のにゃあさん

本日、東芝dinabook E8/520CDE に2本差し
で取り付けました。 快適に動いています。
東芝製純正メモリーの、PAME512X に該当するユーザーは参考に
してください。

書込番号:1534430

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/29 21:01(1年以上前)

バルクの動作報告は意味無いような気がするんですけど・・・。
どうなんでしょうね?

書込番号:1534474

ナイスクチコミ!1


梢雪さん

2003/04/29 21:09(1年以上前)

あぁ、メモリの形式だけなら意味あるような気がします(笑)

書込番号:1534509

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/29 21:17(1年以上前)

赤い彗星のにゃあ さんこんばんわ

規格がいっしょでも、バルクメモリはその時によってはチップが違ったりしますので、梢雪さんが仰る様に動作するメモリも有る、という程度になると思います。

書込番号:1534539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ届きました。

2003/04/29 16:04(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5

スレ主 まいせさん
クチコミ投稿数:4件

今日ラクダさんから購入したメモリー届きました。GH製でした。
FMV−BIBLO NB16C/Vで動作確認できました。
しかし、わかっているとは言え、計768MBが734MBとか表示されると
ちょっとショックです。

書込番号:1533646

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/29 16:06(1年以上前)

たっぷりあるのですから気にしない気にしない。

書込番号:1533652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/29 16:44(1年以上前)

裏山C〜(笑)

書込番号:1533743

ナイスクチコミ!1


TRuEBLuEさん

2003/04/29 17:42(1年以上前)

HDDの認識と同じで計算方法の違いからでしょうかねぇ
それにしても差が大きいですね

書込番号:1533928

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/29 17:54(1年以上前)

え?(笑

書込番号:1533970

ナイスクチコミ!0


st@大学さん

2003/04/30 12:07(1年以上前)

FMVですか…

ビデオメモリにくわれてるとか。

説明書、富士通HP、または箱を開けてみる(笑
等の手段で、オンボードビデオをか確認してみては(私は携帯なんでちょい無理)

それにしても、34Mって微妙ですね…
ビデオなら普通は32Mとかキリが良いはずだけど。

書込番号:1536387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/04/26 19:42(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5

スレ主 034さん

ラクダさんで買ったらGHの5年保証ものでした。箱入りだし、DELLのinspiron8200で問題なく動作しました。

書込番号:1524603

ナイスクチコミ!1


返信する
PCハーフ69さん

2003/04/27 01:30(1年以上前)

ラクダさんの価格¥9980は安いと思ってたのですが、ノーブランドの為注文せず、今日秋葉原へ行き、もっと安いのを探したのですが意外と高く買わずに帰ってきたのですが、034さんの書き込みで即注文しました。
m(__)m
因みに箱はGHさんの正規品の箱と同じなのでしょうか?
それとも印刷無しの白箱なのでしょうか?
まぁ配達されたらわかることですが・・・
その前に確実にGH製品が来るのかですが・・・(~_~;)

書込番号:1525840

ナイスクチコミ!1


スレ主 034さん

2003/04/28 02:41(1年以上前)

PCハーフ69さんこんばんは。商品はもう届きましたか?GHのメモリは永久保証と5年保証物が有るそうですが、私のところに届いたのは5年保証物で、正規品の箱入り保証証付でしたよ!送料も安いので大変満足しています。会員宛に届くメールにも「弊社で扱っているメモリはMac/Winマルチ対応メモリです。(某G社製)」と書いてありました。いつもこの掲示板にはお世話になっているので、私の書き込みを参考にしていただけてなら嬉しいです!

書込番号:1529103

ナイスクチコミ!1


CHIBI-LLAさん
クチコミ投稿数:118件

2003/04/30 14:26(1年以上前)

私もラクダネット☆コムさんの数量限定セールで2枚購入しました。

昨日届いたので、今朝さっそく DynaBook G4/U17PME に取り付けましたが、
「システムのプロパティ」ではキッチリ「1.00 GB RAM 」として認識され、
「Memtest 86 v3.0」でのチェックでもエラー 0 でした。

この価格ですから大感激で、先程 GREEN HOUSE のユーザー登録を行ったところです。

書込番号:1536695

ナイスクチコミ!1


PCハーフ69さん

2003/04/30 22:58(1年以上前)

034さんこんばんわ
今日午前中に届きました。

GH-DNW266-512M チップはKINGMAX(kti)でした。

FMV−NH24C快調です。
念の為 (~_~;) 食事中に Memtest 走らせました。
とりあえずエラー無しです。
ラ○ダさんのHPを見ると他もGH製のようですね。
保証無しのノーブランドは別に表記してました。

<私の書き込みを参考にしていただけてなら嬉しいです!>

保証の云々よりは、素性のわからないメモリが
イヤだったので、034さんの書き込みは、私にとっては
グッドタイミングで大変参考になりました。m(__)m

注文後、同型番価格を調べたら、某店P○サク○スさんより
¥4000程安く、(私の基準価格は某店となってます。買う買わないは別として・・・(^_^;)) ホント限定特価品だったようでこれまた
グッドタイミングだったです。m(__)m


書込番号:1538095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO R505V/BD

2003/04/22 14:53(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 ray♂さん

先日、秋葉原eTrendでKTiチップの144PinSODIMM512MB(133)CL3購入しました。R505V/BDはカタログでは最大メモリ384MBですが、オンボード128MBに512MB増設して640MBになり動きもサクサク快適です。

 今回購入したものは機種別動作保証付きで14800(税別)でした。バルクに相性保証を付けて買うより多少高めですが、価格と安心感のバランスとしては結構いいんじゃないかと思ってます。

 増設後、気になった点は右側のアームレスト部が前より熱を持つようになった事ですね。熱に敏感な人は気になるんじゃないでしょうか。

書込番号:1512813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO R505V/BD

2003/04/22 14:46(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 レイ♂さん

先日、秋葉原eTrendでKTiチップの144PinSODIMM512MB(133)CL3購入しました。R505V/BDはカタログでは最大メモリ384MBですが、オンボード128MBに512MB増設して640MBになり動きもサクサク快適です。

 今回購入したものは機種別動作保証付きで14800(税別)でした。バルクに相性保証を付けて買うより多少高めですが、価格と安心感のバランスとしては結構いいんじゃないかと思ってます。

 増設後、気になった点は右側のアームレスト部が前より熱を持つようになった事ですね。熱に敏感な人は気になるんじゃないでしょうか。

書込番号:1512797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング