
このページのスレッド一覧(全1041スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年8月11日 13:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月10日 20:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月3日 09:36 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月30日 04:20 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月27日 01:28 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月29日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2


メモリーは256で十分ですよ。問題は、システムリソースが50%切っていると色々なトラブルが出る場合があります。この時はシステムリソースを、60%以上になるようにシステムを修正してやることです。まずリソースがどれくらいか調べてみてください。
0点

メモリーの容量についてNO2さんのOSはXPモデルです
XPはシステムリソースを関係する、9X系のOSと違いますから
NT系のOSとは考え方が違います
それと森 繁美 さんレスは返信でしましょうね
書込番号:883745
0点



メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800) ECC


メモリはマザーを変えれば対応できなくなるかもしれないので
FSB533のPen4にこのメモリは正解でした
良く高いメモリとか言う前に使用感聞いてみることをお勧めします
わたしのメモリは最速よりちょっと遅いけど気にしません
0点


2002/08/10 20:12(1年以上前)
ノーブランドは、必ずしも同じメーカーとは限らんからね。
貴方が成功したからと言って、他の人が成功するとは限らない。
書込番号:882472
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5


大阪に行く機会があってBEST DOさんで買いました
わくわくして挿してみたらちゃんと認識しました
SOTECのWinBook4200Cです
快適快適
ただ、5回に1回ぐらいは立ち上がりませんが
そんなことは気になりません
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5


このメモリー試したので結果をお知らせします m(_ _)m
CPU:Pentium4 2.26GHz(FSB533MHz)
M/B:GA-8IGX(i845G)
メモリ:XMS製DDR PC3200 CL2.5 512MB
↑ で memtest86を使って実験してみました。
まず初めにメモリの倍率「2.5」にした後ベースクロックを上げて
いった結果ですが、383Mhz PC3064 以上にあげるとエラーが
出ます。400Mhz PC3200 で使うと、領域の殆どがエラーが
出ました。それで、購入したお店に問い合わせてみたところ
「GIGABYTEとAOpenに確認したところ、CPUはクロック耐性の
高いものであれば問題ないが、メモリ周りはメモリチップ自体に
問題がなくとも、マザーボードの基板上で転送の早さについて
これないということが確認されております。」
と言う回答貰って無料でチェックしてくれました。
チェックしたマザーは「PX845G」で一通りのテスト
してくれました。それで「GA-8IGX」ではエラーでた
メモリが「PX845G」だと、エラーなしで通りました
ですから相性があると思うので注意してください。
最後にメモリのスピードは
383Mhz PC3064 1271M/S
400Mhz PC3200 1368M/S
RD RAM PC800 1185M/S
ぐらいでしたので目安にしてください
0点

なかなかよさそうですねーPC1066との比較も見たいところではあるな
書込番号:861611
0点





今日は、結構面白いサイトがあったかも。
自分のノートPCで対応しているメモリーを探す人って多いのでは?
価格は当然ながら、動作保証(相性も含めて)がきちっと付いているメモリー
を買わなくてはリスクがある。その辺をきちっと押さえていて一見の価値が
あるのが、ここでは↓
http://notedb.e-trend.co.jp/
(ノートPCデータベース)
対応しているHDDや、ケース、サプライ品までそろっているので、
今後のノートPCの拡張には参考になると思うよ。
又、新たなネタ探しにいくぞい!
0点


2002/07/21 18:16(1年以上前)
教えて君撃退用URL?(笑)
書込番号:845233
0点


2002/07/21 21:05(1年以上前)
便利なサイトが在るものだな、ここを見てくれば質問してくる人も減るだろう。
書込番号:845565
0点


2002/07/21 22:29(1年以上前)
教えて君にはいいね(笑)
正に(*^_^*)v さん の言う通り!
しかし、サイトの作りは今までの情報サイトで一番かもね。
書込番号:845768
0点


2002/07/27 01:28(1年以上前)
愛機のASUS Note C1000は「OHTER-PC」か・・・
「・・・Sorry ! Your Request is "NOTFOUND"」だってさ(哀)
いいもん、バルクのSO-DIMM増設したから(笑)
でも便利なサイトですね。
書込番号:855687
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5


先日、Winbond のチップを使った DDR PC2100 512MB CL2.5 を見つけたので購入し、
3枚差しで メモリテストの Memtest86 ver3.0 でチェックしてみました。
メモリ:Winbond W942508AH-75 205DB チップ
輸入・販売元 POWER GLOBAL INDEX 社 永久保証 型番 QD18Y-512
マザー:KT3 Ultra(MS-6380E) BIOS v5.4
CPU:Athlon 1333MHz
VGA:GeForce2 PRO
FD :MITSUMI D353M3
CDとHDは未接続
BIOS で Timing by:SPD , 1T Command:Enabled , Fast Command:Ultra の
設定にもかかわらず Pass 1 で Errors 0 でした。
0点


2002/06/29 23:10(1年以上前)
Winbondはいいよね!
DDRってSDRAMに比べて相性厳しい割にはいいチップ作るとこが少ないから
頼りになりますね。
でも三枚挿しで問題なく動くその板もいいですなぁ。
書込番号:801742
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





