
このページのスレッド一覧(全1041スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月29日 06:35 |
![]() |
1 | 1 | 2001年9月28日 11:47 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月26日 22:23 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月25日 17:14 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月28日 10:43 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月19日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3


ABITのBE6-2に512Mのメモリは使用できませんでした。
やはり、440BXのチップセットには512Mは無理なのでしょうか。。。
おとなしく、256M×3でいくしかないですね。
ほかに、512Mつかえなかった(もしくは、使えた)方いますか?
0点


2001/09/28 23:21(1年以上前)
BXのマザーは、1スロット256Mまでしかサポートしてないはず。
書込番号:307028
0点


2001/09/29 06:34(1年以上前)
世界中探しても使えている人はいません。
最高256×4の1Gサポートです。
書込番号:307343
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


SODIMM 128MB(PC100)を店頭で買いました。通販価格より高いのね。
3つ買いましたが3つとも動作しています。機種は
ThinkPad i Series 1200 (増設1)
Toshiba Satellite 4320 (増設2)
メモリーテストを何度かやりましたが、今のところはエラーなしです。
良い買い物ができました。
0点


2001/09/28 11:47(1年以上前)
どのショップで購入したのかと、メモリーに載っているチップは何処のものなのかも書いてもらえるとこれから購入したい人には良い情報になるんですけどね。
書込番号:306348
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3


PCーサ○セスにて128MB1枚購入しました。
佐川の袋に小さいダンボール箱の中に入っていました。
入金日に確認の連絡、次の日に商品が到着しました。
尚チップはSEITEC製で、片面品、DELL4100で認識しました。
みなさんがおっしゃる程ではなかったですよ。
また私は昔を知りませんが・・・とりあえず満足!!
PS送料はちょっと高いですね。
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


128のCL2を某安値1位店で購入(通販価格よりは高い)。
ほぼ素人、相性で使えなくてもしかたがない、くらいの気持ちでドキドキしながら買いました。
MMX266というやや古いB5ノートで見事認識!
うれし〜。
賭に勝った気分です。
変な書き込みですみません。
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL3


ノーブランド品なので、役に立つかどうか分かりませんが、一応報告しときます。
私の使っているPCはSOTECのPC STATION G7100DWです。
それで、このメモリーをPC SUCCESSさんで二枚購入し、無事に動きました。現在640Mという容量でPCを快適に動かしてます。
他の人も同じ機種で動いたという報告があったので、もしSOTECの同じ機種を使っていて、メモリの増設を考えているなら、これはいいんじゃないでしょうか?
0点


2001/09/25 12:31(1年以上前)
ノーブランドでも、どこの製品(チップに書いてある)か、
書いていただけると参考になるのではないでしょうか?
書込番号:302626
0点


2001/09/25 13:27(1年以上前)
溺れる魚さんの報告見て、SOTECはノーブランドメモリでも全部動作すると思う人はまさかいないだろうけど、どこのチップのメモリか書かないと初心者さんに勘違いされるよ〜。
書込番号:302695
0点


2001/09/26 00:31(1年以上前)
私はSOTEC PC STATION G7100RWのメモリ増強を考えているものです。
よろしければ、詳細な情報もください。
(特にどこのチップを使っているか)
書込番号:303513
0点


2001/09/28 10:43(1年以上前)
ノーブランドで動いたんですか。藁
書込番号:306293
0点



メモリー > ノーブランド > RIMM 128MB (800) ECC


最近、DELLのDimension8100を購入しました。メモリが128MBだったので、増設をと思ったのですが、RDRAM仕様になっているので、純正品は高いし、かといってバルク品は相性問題があるので迷っていました。結局、賭けでバルク品を購入したところ、ばっちり適合しました。ちなみに、RIMM 128MB (800) ECC付き×2枚で約14kでした。メモリにはGREEN HOUSEと書いてありましたよ。
0点


2001/09/19 23:43(1年以上前)
RIMMはあんまり相性が出ないですね。
作ってるメーカーが少ないってのもあるのかも(^^;
書込番号:296076
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





