メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1041スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ−だけでもいけるかな

2001/06/16 02:02(1年以上前)


メモリー

私のPCは2年前にショップから購入し、
セレロン300でHDはATA/33です。
最近そろそろ買い換えかなと考えていましたがなにせ予算が・・。
そこでここの掲示板を参考にしてPC100とPC133の混在は大丈夫と思いまして、とりあえず最近メモリ−が安いので思いきってノ−ブランドのPC133の256MBをmurauchiで4980円で2枚購入しました。消費税だけで送料は無料です。
現在サイコムで購入したPC100の128MBとと合わせて640MBになりました。そこで試しに40MBくらいの画像を作って開いたところ瞬時に開いたので少々ビックリしました。
いくつも画像をあけていろいろ遊んでみましたがなんなく処理できます。
いまのところ画像しか試していませんが、ベンチとか計る方法を知りませんので。これならこのままのスペックでしばらく我慢しようかななんて思ってます
私はパソコンにそれほど詳しくはありませんが、私のセレロンは66MhzなのでメモリがPC100でもPC133でも結局66Mhzで動作しているのですよね?

書込番号:194087

ナイスクチコミ!0


返信する
下部さん

2001/06/16 03:11(1年以上前)

>私のセレロンは66Mhzなので
>メモリがPC100でもPC133でも結局66Mhzで動作している

マザーボード(チップセット)によって違います。
たとえば440LX/BXなどでしたら66MHzですが、i810系やApolloPro133など
でしたら、100MHzで動いているかもしれません。

書込番号:194128

ナイスクチコミ!0


スレ主 neさん

2001/06/16 06:55(1年以上前)

440/BXなのでやはり66Mhzですね。それから私はお店とはまったく関係が
ありませんので念のため、なんか読みようによってはお店の宣伝にもとれそうなので。お店の名前をだしたのはまずかったのかな?
出来ればせめてCPUだけでも100Mhzのものに変えたいです。
下部 さん 返信ありがとうございます。

書込番号:194183

ナイスクチコミ!0


nanasi_さん

2001/06/16 08:05(1年以上前)

440BXならばCPUだけでもBiosをアップデートして最新のセレロンなどに交換してみては?

書込番号:194203

ナイスクチコミ!0


スレ主 neさん

2001/06/16 12:09(1年以上前)

nanasi_ さん 助言ありがとうございます。以前もBiosのアップデートを
別なところで言われたのですが、なにぶん良く分からないので二の足を踏んでいます。もう少しやり方が詳しく載っているHPがあれば良いのですが・・
ちなみにMBはAopenのAX6BCVspeckです。HPから最新のBiosは
コピ−してあるのですがやり方が良く分からずいま調べているところですが
よいHPが見つかりません。

書込番号:194306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC133 CL3 256MB×2 良好です。

2001/06/07 23:51(1年以上前)


メモリー

スレ主 VIENTOさん

[182254]秋葉原のお店で○×を教えてくださいのVIENTOです。
結局、"THREE TOP" さんでno brand(PC133 CL3 256MB×2 )を
2枚10,080円(税込)で購入しました。
夢屋の市さん 痛さんありがとさんでした。
お店でマシンは、Prius Deck 750T 750T5SW と説明した後
親切な説明(no brandでOK)と
相性保障(もし×なら他の製品に交換可)で納得でき購入しました。
今のところ正常に動作しているはずです。
"Win Me"なので今のところ体感できるところは画像データ処理くらいです。
是非、この後インストール予定の"Win 2000"で体感しようと思います。
PS
 Prius Deck 750T 750T5SW のかたみえましたら是非お試しあれ

書込番号:187224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー

2001/06/04 22:06(1年以上前)


メモリー

スレ主 うひひひさん

PCV-RX61Kを使用しているものですが、先日メモリを増設致しました。大手メーカー製の動作保証メモリではありませんが、参考までに・・・ MS3856UPS _T68A301B1 TP133 のシールが貼ってありました。私にゃ何のことかわかりませんが・・。

書込番号:184537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

私もそういうことが知りたい

2001/05/24 06:08(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL3

私は128に256をプラスして384にしました。ウエブブースターニンジャの体験版をインストールして使っています。このソフトの使用時に出てくる空きメモリー量が大体100から150ぐらいだったと思います。すると、私の場合は128では足りなかった、256の場合も足りないときがあると感じました。使用してるソフトの重さと数によるのでしょうから単純に比較はできないでしょうけど・・・・。

書込番号:174301

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/24 08:13(1年以上前)

ウエブブースターニンジャが表示する物理空きメモリとリソースの空きメモリは意味が違うど。まあ、メモリはあって損するもんではないが。

書込番号:174335

ナイスクチコミ!0


スレ主 gasupaさん

2001/05/26 01:53(1年以上前)

ぷちしんしさん、私は基本的な全体知識が乏しいので、書き込まれている意味内容を把握できかねることが多いです。
ところで、ある店の店員さんが言っていました。マックはメモリ増やせば増やすほど早くなるけど、DOS−Vは2〜300MBまでは効果があっても500とか以上になったらあまり変わらないので増やしすぎても意味がない、と。ぜんぜんわからんので「へえそういうもんですか」といっただけですが、そういうもんなんですか?表現があやふやですみませんけど・・・・。

書込番号:175962

ナイスクチコミ!0


たななさん

2001/05/27 16:01(1年以上前)

そういうもんです。

書込番号:177343

ナイスクチコミ!0


hibariさん

2001/05/28 05:41(1年以上前)

Windows9x系だとそうです。2000やNTだと違ってくるようですよ。

書込番号:177989

ナイスクチコミ!0


moryさん

2001/06/15 00:49(1年以上前)

メモリを増やしたのにもかかわらず、Webbooster Ninjaを使用していて動作が重い、とのことですが、
おそらくメモリに余裕があるだけ先読みしてしまっているからだと思います。
どのくらい先読みするか、何MBまで先読みする、みたいな設定ができるものは
メモリを食いつぶして動作が遅くなるようなことは避けられますが、
何階層まで先読みする、のような設定しかできないものはメモリがあるだけ
使うので重くなるのではないでしょうか。

それと
>マックはメモリ増やせば増やすほど早くなるけど、DOS−Vは2〜300
>MBまでは効果があっても500とか以上になったらあまり変わらないので
>増やしすぎても意味がない、と。

これはかなり語弊があります。
Win98系には当てはまります、が、Win2000、NT系は違います。
OSの仕組みがまったく違うのでWin2000はメモリを積めば積むほど動作は速くなります。

Win98系と、Win2000は同じWindowsだ、と思っている方が居ますが
仕組みに関してはMacOSとWin98系の違いと同じくらいのノリぐらいで
捉えてほしいところです。
Win98系と、Win2000見た目と使用できるアプリケーションが共通なぐらいで、
「中身は別物」です。

書込番号:193170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC-Successの店頭で買いました

2001/05/21 17:40(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

先週PC-Successの店頭にて、256MB/PC100/CL2をPowerMacG3DT233用に2枚購入しました。
最初FreshFieldへ行ったのですが、店頭と通販の価格差が400円もあったため速攻PC-Successへ。
(PC-Successの価格差は200円で、しかもプラス300円で相性保証がつけられます)
128MB+128MB+32MBという構成で使用していたので、128MB+256MB+256MBでの使用を目論んでいたのですが、128MBとの相性が悪いらしく(ADTECとPRINCETON)、「ガシャン」というガラスを割ったような警告音がして起動せず、仕方なく元からついていた32MB+256MB+256MBにしたところ、無事に立ち上がりトータル544MBでしっかり認識されました。
店員の応対も感じ良かったですよ。

書込番号:172162

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2001/05/21 18:12(1年以上前)

メモリのバンク数がOVERした事があるかも。128+256でもだめでしょうか?
あそこの店員はメモリ鷲掴みにするのであまり好きになれません。

書込番号:172180

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARUOさん

2001/05/21 18:38(1年以上前)

32MB+256MB+256MBで安定しているので、とりあえず良しとしておきます。
またカバーを開けて抜き差しするのも面倒だし。
そのうちに256MBをもう一枚突っ込もうかなと思ってます。

書込番号:172190

ナイスクチコミ!0


あふさん

2001/05/21 18:44(1年以上前)

その時はぜひ片面実装で。それでも1バンクという保証はありませんが..(^^ゞ

書込番号:172197

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARUOさん

2001/05/22 20:40(1年以上前)

128+256でもダメでした。
値段も更に下がったことだし、ダメ元でもう一枚256MB突っ込んでみますか。

書込番号:173046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2001/05/16 00:46(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 ぴーしー320メガさん

私もソーテックです。
メーカー公表は256Mですよね。
しかし、最初に付いてた64Mに256M足したところ320Mとパソコンはちゃんと認識してます。作動も問題ないですよ。
ちなみにメモリは価格.comのス?ークス2000で買いました。

書込番号:167609

ナイスクチコミ!0


返信する
がうさん

2001/05/16 01:18(1年以上前)

サポートしてないだけで、実際動いちゃうって言うのは
よくあることです
物次第ですけどね

書込番号:167647

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/16 02:32(1年以上前)

メーカー公表が256MBでもチップセットによってはもっと多くのメモリをサポートしてたりします、おそらく現在のパソコン購入時には256MBのメモリが単体では高価だったため128MB×2の組み合わせとしてあったのかもしれません。

書込番号:167716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング