
このページのスレッド一覧(全1041スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2022年9月27日 08:21 |
![]() |
2 | 0 | 2022年9月27日 00:05 |
![]() |
0 | 1 | 2022年7月14日 14:13 |
![]() |
0 | 0 | 2022年5月8日 15:48 |
![]() |
0 | 0 | 2022年4月29日 23:56 |
![]() |
1 | 2 | 2022年4月12日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > Team > TLZGD432G3600HC18JDC01 [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]
X470ですが、ずっと2666と2133の4枚遣いで我慢してきました。
週末のセールで3600を欲しくて、あちこち探しました。
こちらのメモリが安く出ていたので、思わず、購入しました。
実質16GX2の32Gで8000円
CPU:RYZEN 2700
MB:CROSSHAIR Vii X470
届いたら、動作結果をレビューします。
楽しみです。
2点



メモリー > crucial > CT2K8G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
三年ほど前に Ryzen7 2700X + ASUS TUF B450M-PRO GAMING(マザーボード) を軸に一式組み上げた際に当製品をそのシステムに導入。
・・・ZEN+に最適とされる 2933MHzへとOCして駆動。電圧も定格のまま安定動作していました
さらに今年になってから「必要はないけど空いてるメモリスロット埋めちゃいたいよね」という理由でもう一組同じ当製品を追加で導入、4枚挿し 32GB、(OC) 2933MHz・デュアルチャネルでこれもすんなり安定動作。メモリの製造時期が三年違いますが(一方は 2019年製、もう一方は 2022年製) しっかり噛み合ってくれています。
で、そのPCを最近 CPUだけ載せ替える形で Ryzen7 5700Gに構成を変更、
このメモリはそのまま流用する形ですが、せっかくの Ryzen 5000番代なので最適とされる 3200MHzで動作させたい。
・・・のでさせました。 まぁ元々、3600MHzまで電圧そのままで安定動作(メモリテスト・ベンチマークをパス)できることは確認済みではあったのですが、これまた 4枚挿し 32GB、(OC) 3200MHz・デュアルチャネルで安定動作してくれて満足しているところです。
まぁ、オーバークロックにはレイテンシの問題があるので 3200で動いてると言ってもベストパフォーマンスとは言えないでしょうが、流用ですのでさすがにそこまではこだわりません。
・・・何が言いたいかというと、なかなか優秀な製品ですよねっ てこと。
2点



メモリー > CFD > CFD Selection D4N2666CM-16GR [SODIMM DDR4 PC4-21300 16GB]
Amazon
プライム会員価格 \5,760- ポイント61付ですが、
受け取り場所を自宅から近場のコンビニ等に変更し、
クーポンを適用すると、
\5,460- ポイント61付になります。
この金額で妥協しました(ノ∀`)
0点

Amazonの購入履歴を確認したら、
今年の3月にも \5,470- で購入してた(ノ∀`)
思ったより、安くならなかったですね(ToT)
書込番号:24834294
0点





メモリー > キングストン > KF426C16BB1K2/32 [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組]
初めての自作パソコンで迷いに迷った末、DDR4 3200のキングストンビーストにしました!
Amazonのセールで15000円切ってたと思います。最安値だともっと安いところがあって残念…
ただ今まで外装のないクルーシャル?のメモリを使っていたの届いたメモリを見てカッコよくてびっくり!
ただ私のパソコンは中透けてないケースなのです(涙)
パーツがまだ揃っておらずパソコンが組めていないので、性能はこれから見てみますが動画編集やゲームが楽しみです!!
書込番号:24723844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



メモリー > crucial > Ballistix BL2K8G32C16U4B [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
価格COMの価格情報を見ていたら最近メモリの価格がUPしているのに気づきました。
Webのニュースでメモリの価格が上昇しているという記事もあったので、どうしても今すぐ必要と
言うわけではありませんでしたが最安のお店から購入してしまいました。
私の使い方では、メモリは8GBで十分と思ってますが近い将来ゲーム用PCをプレゼントするときにでも使おうかと思っています。
現状のリストとの価格差は700円程度なので焦って買う必要もないですが、、、、
0点

メモリ価格は毎年春先は高騰するんですよ。
私の知る限り20年前から同じです。DDR5も出てきてますけど、まだまだDDR4主流が続くでしょう。
DDR4は出たのが2014年ですが、普及し始めたのは2017年くらいですから、2020年に出たDDR5も来年以降にどうかなってとこではないですかね?
巣ごもり需要でPCは売れてるようですが、DDR5の性能は必要ありませんからね。
あとはインテルとAMDの新プラットフォームの動きしだいでしょうね。
書込番号:24696175
1点

更にBallistixシリーズは終焉で、DDR5も含めて出さないということらしいです。
書込番号:24696301
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





