
このページのスレッド一覧(全1042スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年8月18日 23:57 |
![]() |
1 | 0 | 2008年8月15日 12:11 |
![]() |
4 | 4 | 2008年8月9日 12:10 |
![]() |
3 | 1 | 2008年8月8日 07:44 |
![]() |
2 | 1 | 2008年8月7日 20:21 |
![]() |
2 | 1 | 2008年8月5日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
ノーブランド(届いたらトランセンドでした)の512MBは、BIOSが認識しませんでした。
相性保障で返品した日に、アマゾンでバッファローのこの製品が安くなっていたので512MB2枚を買いなおしました。そしたら何の問題もなく起動しました。
ディスクがカラカラしなくなってちょっとだけ快適です。絶対的には古くて遅いですが。
1点



メモリー > サムスン > SODIMM SDRAM PC133 512MB (サムスン)
富士通NB10ALにて使用。認識しました。立ち上がり時間が半分になり、とても快調です。残念ながら、256MBを扱うお店が少なくなってきましたが、この口コミを読まれた方で価格を抑えて購入したい方は、楽天の店舗にある「カネンカ」というお店をのぞいてみてください。結構、掘り出し物が見つかるかも知れません。ただし、商品に関する質問には答えてくれないみたいですので、その辺りはご自分で良く調べてから購入してください。
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
ARKで1GBが3000円弱を店頭購入しました。マザーボードはAsusのP4G800-Vです。デュアルの2枚刺しで試しましたが、問題なく動いています。相性問題があったら他のマザーボードで試そうと思ってましたが、その必要なしでした。数年前の価格を考えたら、破格の値段でした。メモリーはA-dataで製造は2008年32週の同一ロットのものでした。
1点

歌登さん おはようです!
今メモリーがありえないほど安いからこそNBやバルクは避けるべきな気がします
バルクメモリーの意味を理解して買うべき物なので
今回使えたからと 評価が『良』なのはどうなんでしょ・・・・
書込番号:8185776
0点

………バルクは問題ないでしょ。
サムスン純正でもバルクあるし。
A-DATAがいいかどうかは知らんけど(^_^;
書込番号:8185953
1点

あぁぼけてましたね
ノーブランドを指摘したかったのにメーカー製バルクは理解してればOKですね
NBに良がおかしいかなと どこのメーカーが当たるかわからないし
書込番号:8185971
1点



メモリー > トランセンド > JM388D643A-5L (DDR PC3200 1GB)
上海問屋にて、上海問屋セレクトというノーブランドに近い銘柄で3,399円にて購入し、こちらの商品が届きました。
早速、VAIO PCV-V11B/Wに増設してみたところ無事に認識し使えました。
Windows XPですが、元は256MBからの増設だったので今では見違える程サクサク動き、PCを開けてまでやる増設に抵抗がありましたが、これなら早くやっておけば良かったと後悔する程でした(笑)
1点

XPでも256MBではぎりぎりなので、
かなりの効果があったかと思います。
いい買い物ができてよかったですね。
書込番号:8182315
2点



メモリー > CFD > FSX1066D2C-K4G (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)
ギガバイトのEP45DS5に取り付けています。
スペック道理の性能ですが、OCではBIOS画面を通過するのが難しくなります。
CPUはQ9550
VGAはギガバイトATIのHD4850x2です
1点

このCFDの「オーバークロック向け」は何を意味して
いるんでしょう?
(1)CPUのオーバークロックの連れに向く
(2)メモリ自体、オーバークロックを出来る。
どうも(1)のような気がします。
書込番号:8180366
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
8月2日時点でのランキング最上位のグッドメディアで購入してみました。
両面それぞれに8つずつチップがついたタイプで当方のPCでは問題なく
認識できました。とりあえず安く済ませたい方にはいいかもー。
もちろんバルクなんで自己責任でしょうが。
1点

TOMOCAさんこんばんわ
ノーブランドバルクメモリの場合、その入荷時期でブランドが違いますので、週末に買いに行ったら、別のチップだったりする事はよくありますので、ブランドが特定出来ないからノーブランドバルク品と言う事を念頭において購入されないと、お勧めした時期のメモリと同じメモリを入手できる確立はそれほど高くはありませんので。。。
ちなみに、ノーブランドメモリを3週空けて2回買ってみたら、どちらもブランドが違っていた事があります。片方がNANYAで片方がM&Sでした。このような事が起こるからノーブランドなのですから、チップ名まで記載しないと何の情報にもなりません。
書込番号:8173049
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





