メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1042スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

Z170-DELUXEにて使用

2016/01/24 14:39(1年以上前)


メモリー > CFD > Q4U2133PSN-4G [DDR4 PC4-17000 4GB 4枚組]

Z170-DELUXEに積んでみましたが.

Auto設定で 2133MHz 13 13 13 35 2T 1.20V にて何事も無く稼働中です。

CL13と早目だったので選んでみましたが、ヒートスプレッダ付きで中々良いですね^^

書込番号:19520324

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2016/01/24 14:55(1年以上前)

CPU-Zにて〜!

CPU-Zで見てみました。

書込番号:19520375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2016/01/24 14:57(1年以上前)

こなれた価格で宜しゅうございます(*゚v゚*)
目指せ2400(-_^)

書込番号:19520380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2016/01/24 15:17(1年以上前)

ども〜! 3200MHz→2133MHz物へ戻りましたが、体感的にさして違いが無かったというモヤモヤ感・・・
CL16より定格でもCL13の方が良いのでは?と思い買ってみました^^

Autoのままで1.20V表示になっているので、安定性には分があるのでしょう・・・。
取り合えず、定格乙という事で^^

書込番号:19520423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2016/03/18 06:57(1年以上前)

Z170 PRO GAMINGにも積んでみましたが、良好です^^

書込番号:19703703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2016/06/10 15:57(1年以上前)

STRIX X99にも2セット 8枚を積んでみましたが、最初Q-code 66 で電源が落ちてしまいどうしたもんか?と悩んでいましたが
MemOK使用にて回避成功!
無事UEFI画面まで辿り着けました。

その後は青画面もフリーズも無く、点けっ放し稼働でも動いてくれています^^

書込番号:19945004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2016/06/10 16:27(1年以上前)

∠(^_^) おめでとう

宜しゅうございました。

書込番号:19945054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2016/09/01 20:33(1年以上前)

X99-E WS/USB3.1 にて2セット盛りましたが、初回起動時、CMOSクリア後等はMemOKを
使用しないと再起動を繰り返して起動困難な状態でしたね。
一旦起動してしまうと、以降は安定稼働してくれていました。


続きまして〜!
ASRock X99 Taichi に1セット+W4U2133PSN-4G を2セットを盛ってみました。
初期BIOS(UEFI)1.10でしたが、何事も無く8枚で動作してくれていますね。

2枚セットx2を混ぜてみましたが、同じメモリなので心配する事も無かったですね^^

Taichiの画面にて確認したのですが、Panramのメモリですが、表示はMicronとなっていましたね。
GSkillみたいにメーカー名じゃありませんでしたね。

書込番号:20162394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

安くても安定

2016/08/29 16:14(1年以上前)


メモリー > crucial > CT2K4G4DFS8213 [DDR4 PC4-17000 4GB 2枚組]

スレ主 003824さん
クチコミ投稿数:23件

マザーボード:ギガバイト H110M-A
CPU:インテル Core i3 6100T BOX
OS:Windows10 Pro 64bit
以上との組み合わせで、安定して動作している。
memtest86+ でも異常なし。

書込番号:20153849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いまこそDDR3を本気で回してみた(^^♪

2016/08/20 22:32(1年以上前)


メモリー > Team > TXD316G2666HC11CDC01 [DDR3 PC3-21300 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:672件 TXD316G2666HC11CDC01 [DDR3 PC3-21300 8GB 2枚組]のオーナーTXD316G2666HC11CDC01 [DDR3 PC3-21300 8GB 2枚組]の満足度5

メモリ2800 PRIME95

リフレッシュインターバル7900

クルスタルマーク04R3

ヤフオクで7000円そこそこと安かったので購入
2666C11の8GX2枚でこの値段は安いですねぇ

オリエントブルーさんや、あずたろうさんが、メモリ回してるのに刺激を受けて
予備もあることですし、ギリギリまで詰めてみよう〜ってことで
頑張って詰めてみました

安定条件は
MEMTEST 2パス
PRIME95 メモリ高負荷設定 15分X2回

2800で回すコツを掴んだので
そこらへんで詰めてみました

1ST→2ST→3ST タイミングの順で詰めてみました

クリスタルマークが伸びてないかな?

1STはギリギリまで行ったので、後は2STと3STをどう詰めたものか・・・

書込番号:20130456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー > crucial > CT102464BA160B [DDR3 PC3-12800 8GB]

クチコミ投稿数:310件 CT102464BA160B [DDR3 PC3-12800 8GB]の満足度5

一応、ベンチなど

Athlonで組みたいと思い、メモリーのチャンネルがシングルと言う事なので8GBを1枚で良いだろうと、家に在ったコレを使う事としました。
CrystalMarkでデータをとってみましたが、他のメモリーを計った事は無いので比較が判りませんが、問題無く使えているので十分と思えます。

OS:Winodws7home 64bit
MB: ASRock AM1B-ITX
MEM: DDR3-12800 8GBx1
HDD: WD3200AAKS SATA2 320GB

書込番号:19997394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

参考程度に

2016/04/27 14:47(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600PS-2G [DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組]

クチコミ投稿数:162件

eMachines EL1352-F22Cに Windows10 64bit新規インストール
メモリ W3U1600PS-2G  グラボ MSI GT710 1GD3H LPV1
あとは既存のままで快適に?動いています

書込番号:19823990

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28135件Goodアンサー獲得:2468件

2016/04/27 14:52(1年以上前)

CFDのメモリー・・・裏切られたことがない!

書込番号:19824002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2016/04/27 15:01(1年以上前)

PANRAM なのでちと心配してましたが・・・
エリクサならって自分の中で安心感もっているもんでw

書込番号:19824021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RAMディスク化後の計測結果写真

2016/04/03 09:42(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M4A2800C16 [DDR4 PC4-22400 4GB 4枚組]

クチコミ投稿数:71件

RAMディスク化後の計測結果写真

MSIのマザボ付属品でこRAMディスク化後れだけの処理能力がありました

書込番号:19753826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング