このページのスレッド一覧(全1042スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2014年9月27日 11:52 | |
| 0 | 1 | 2014年9月26日 03:09 | |
| 1 | 1 | 2014年9月25日 00:00 | |
| 0 | 0 | 2014年9月19日 11:02 | |
| 1 | 0 | 2014年9月6日 07:12 | |
| 1 | 0 | 2014年3月24日 22:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > crucial > CT8G4DFD8213 [DDR4 PC4-17000 8GB]
8GBx4になりますが、ASRock X99X Killerにて安定動作中〜!
15 15 15 36 2N 1.2V
4GBx4と組み合わせて盛りましたが、不具合無く点けっぱ稼働してくれています。
Micronチップ搭載ですね。
ヒートシンク無いのが悔やまれますw
3点
OC耐性はどんな感じですか?
市販のヒートシンク付ければいいんでしょうけど
なにぶん情報が少ないもので
教えていただけると助かります。
書込番号:17986921
2点
すみません、2133の定格で使っているものでしてOCはしてませぬ^^;…
OCメモリはどれも高いですよね・・・
点けっぱ稼働を続けていますが、絶賛安定中ですね
書込番号:17986958
3点
メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-2133 [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組]
Windows 8.1になって,すっかり忘れていた,Experience Index !
書込番号:17982167
0点
メモリー > CFD > W3N1600Q-L4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
とりあえず運営に報告しておきました。
パッケージにも『Low Voltage1.35V』の記載があるので低電圧タイプで間違いないと思います。
書込番号:17978241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メモリー > crucial > CT4G4DFS8213 [DDR4 PC4-17000 4GB]
CT4K4G4DFS8213 2133 4GBx4 になりますが、ASRock X99X Killerにて安定動作しております。
15 15 15 36 2N 1.2V
8GBx4も追加して同様の設定で点けっぱ稼働をしてますが、フリーズ、青画面も無く動作してくれています。
これでヒートシンクが有れば言う事無いのですがねw
8GBも共にMicronチップですね。
0点
メモリー > バッファロー > MV-D3U1066-4G [DDR3 PC3-8500 4GB]
使用していたマウスコンピュータの恵安マザーボードが調子が悪くなり調べていたところ、コネクタ接触不良(メモリ、sata、コネクタ刺し直しで治る)が良く起きる事が解り、CPUがE8400(ソケット:LGA775)なのでGA-G41M-Combo(GIGABYTE)に交換しました。
このマザボはDDR3 1333(O.C.)まで動くようでしたが、DDR3 1066のこのメモリが安かったのでデュアルチャネルで刺したら一発で復調しました。まだ、パソコンの延命が出来そうで助かりました。kernel-power 41がもう出無くなったのか、これから確認です。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)



