このページのスレッド一覧(全1042スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2005年11月29日 23:56 | |
| 1 | 0 | 2005年11月25日 19:58 | |
| 3 | 3 | 2005年11月25日 07:17 | |
| 1 | 0 | 2005年11月18日 05:28 | |
| 1 | 0 | 2005年11月4日 22:40 | |
| 4 | 6 | 2005年10月24日 00:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5
このページの書き込みを参考に、PCサクセスで購入しました。
SOTEC winbook DN303
に増設、結果は認識OKでした。
以前に
「SOTEC AL7180C」と「WinBook WA2320C5」で快調です
の書き込みを頼りに、購入に踏み切りました。
しかしながら、その他の皆さんご意見での「バルク品には注意しろ」を肝に銘じ「相性補償」を付けました。
送料無料セールを利用しましたので、ちょうど相殺です。
サクセスは今までの購入ではトラブルはありませんでしたので(ラッキーかも?)、時々行われる「送料無料セール」(土日に多いので見つけるとオトクかも・・・)を利用しました。
装着して私のPCでは無事認識して貰えました。
しかし、起動時間が短縮されていない気がします・・・
ストップウォッチで計ってみましたが、増設前後で起動時間が2分40秒強で、ほとんど変化なしてす。
メモリ256→768MBだと、起動時間が短縮されても良いと思うのですが・・・
短縮しないんですかね?
1点
SOTEC DN302ですが、結果はOKです。
パソコン工房さんから購入しました。
立ち上がり、通常動作とても早くなりました。
メモリー購入は3度目ですが、過去はずれはありませんね〜!
ご参考まで。
書込番号:4617940
1点
メモリー > Corsair > VS512SDS400 (SODIMM DDR PC3200 512MB)
この間このメモリーを購入、パソコンに追加しました。
持っているメーカー製のノートパソコンにもともと付いてあったメモリーが256MB一枚だけでしたので、かなり動作が重くイライラさせられることが多々ありましたが、このメモリーを足すとかなり快適に動くようになりました。特に不具合はなく、順調な動作をしています。
ドスパラで6900円くらいで買えましたよ。
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
DDR550 3-4-3-8 1T2.82V
ディアルチャンネル
HDベンチ
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
941621 139950 164106 159282 144083 205619 74
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
411600 28200 19660 707 1584526 1430738 2376789 1635129 E:\100m
RAMPhantom LE op146 3GHz
1点
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5
パソコン:EPSON Direct R750H
メモリ :hynix 512MB
本日、地元のパソコン工房さんで購入しました(値段:6100円ぐらい)
パソコン工房の店員さんが、メーカー品のパソコンならA級品のメモリを装着した良いということでしたが、EPSONDirectなら大丈夫かもしれないとのことで、思い切ってバルク品を購入。認識し、快適に動作しています。
256+128(キャンペーンで最初から付いていた)のを
256+512に変更
前より全然快適です。
memtst86+はまだしていませんので、実行してみたいと思います。
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
本日PC-Successにて2枚購入し、先ほど取り付けたところ無事認識してくれました。ノーブランドだったのでかなり不安でしたが1024 MBytesすべて認識、正常に作動してくれて一安心です。
起動がものすごく早くなって1ギガメモリの力に感動です。
私のPC環境は
PC:VAIO PCV-MXS1
OS:XP-Pro
チップセット:インテル845 です。参考になればと思い報告しました。
0点
GeneralGrievous さんこんばんわ
ノーブランドメモリはPC-Successに限らず、入荷時期でチップが違う場合もありますし、ノーブランドメモリのチップ名あたりの情報も書いていただければ、情報として有用になるのですけど。。
書込番号:4517753
1点
レス遅れ申し訳ありません。
あも さんの仰るとおりですね、考えてみればノーブランド社がある訳じゃないのですから、、、。というわけで、もう一度箱を開けて調べてみました。
でもどれが あもさんの言う有用な情報なのかメモリの知識の乏しい私にはわからなかったので、メモリ上に書いてあったことを書き並べます。
・シール
512M PC133 CL3
168PIN SDRAM DIMM
P/N:MEM−512PC133CL3/B 050929IK
Warrranty Void if Removed
・チップ(大)×16個
64Mx4 SDRAM−7.5−T
・チップ(小)×1個
P16C 2510−133L
BXO5200C
・基盤
119697
UNIC394V−0
LE325DT1684
REV A
以上です。
書込番号:4520827
0点
ごめんなさい、私の書き方も悪かったみたいですね、チップ製造メーカーがわかれば、大体の素性はわかるのですけど、保証シールのシリアルからは情報得られません。
小さいチップはSPDと言い、メモリの情報やクロックタイミングをマザーボードに伝えるためのメモリチップになります。
メモリなどの情報を調べるのに有効なツールがありますので、ご利用ください。
CPU-ZをDLして、インストールしてください、そして、SPDタブを開きますと、メモリの情報が出てきます。
CPU-Z
http://www.cpuid.com/cpuz.php
また、こちらのサイトなど、メモリの情報を得るには良いかと思います。
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/
書込番号:4520996
1点
CPU−Z をインストールして実行してみたのですが、文字化けなのかわかりませんが、肝心の製造メーカー情報が???です。
また、紹介されたサイトに行ってみたのですが、私の買ったメモリーにものすごく不安を感じました。今のところ何の問題もなく動作してますが、この先どうなるんだろうと、、、。
とりあえずUBCDなるブートCDを作成して実行することにしました。
以下、CPU−Zのログです。
Memory SPD
-----------------------------------------------------------------
DIMM #1
General
Memory type SDRAM
Manufacturer (ID) (FFFFFFFFFFFFFFFF)
Size 512 MBytes
Max bandwidth PC142 (142 MHz)
Part number
Serial number FFFFFFFF
Manufacturing date Week 255/Year 255
Attributes
Number of banks 1
Data width 64 bits
Correction None
Registered no
Buffered no
Timings table
Frequency (MHz) 133 142
CAS# 2.0 3.0
RAS# to CAS# delay 2 3
RAS# Precharge 2 3
TRAS# 5 6
DIMM #2
General
Memory type SDRAM
Manufacturer (ID) (FFFFFFFFFFFFFFFF)
Size 512 MBytes
Max bandwidth PC142 (142 MHz)
Part number
Serial number FFFFFFFF
Manufacturing date Week 255/Year 255
Attributes
Number of banks 1
Data width 64 bits
Correction None
Registered no
Buffered no
Timings table
Frequency (MHz) 133 142
CAS# 2.0 3.0
RAS# to CAS# delay 2 3
RAS# Precharge 2 3
TRAS# 5 6
書込番号:4521574
0点
SPDにチップセット情報は載っていないようですね。
チップメーカーごとにSPDの情報は違いますので、情報の無い場合もあります。ちなみに私のPCの場合はロット番号、製造年、製造週まで判ります。
CPU-Z SPDタブ
slot#1DDR2・SDRAM
ModuleSize 512MByte
MaxBandwidth PC4300(266MHz)
Manufacturer Samsung
PartNumber M378T6553BG0-CD5
SerialNumber 46069BAD
ManufacturingDate Weak04、Year05
書込番号:4522655
1点
UBCDからMemtest86を実行してみました。テストが延々繰り返されるのを知らずに10時間もやってしまいました、、、。でもエラーは一個も出なかったので一安心です。
今回、エラーがなかったからといって、この先何があるかわからないのは私も覚悟してます。なんと言っても安いんですから。そのくらいのリスクは負わないといけませんよね。
この度はメモリのこと、マルチブータブルCDの作り方など、いろいろと勉強になりました。
あも さん、参考になるアドバイス、どうもありがとうございました。
書込番号:4525319
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)


