このページのスレッド一覧(全1042スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2005年4月15日 22:46 | |
| 3 | 2 | 2005年4月9日 00:01 | |
| 2 | 1 | 2005年4月8日 23:58 | |
| 1 | 0 | 2005年3月20日 08:57 | |
| 1 | 0 | 2005年3月19日 11:54 | |
| 1 | 0 | 2005年2月19日 00:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > Corsair > VS512SDS400 (SODIMM DDR PC3200 512MB)
久々に書き込もうとしたら何やら面倒なことに・・・
ドスパラノートCressida(モバセン2600+のやつ)につけました。
チップセットの制限でPC2700っていうか160x2で動きます。
換装してみて、改めてWinXPでは256MBじゃ足りないな、と実感しました。
あとπ焼きが1分切れるようになったのがちょこっと嬉しいです。
製品の概観はメーカーHPなどの写真とは違って見慣れたサイズのチップを
積んでいます。チップ上の印字は「ValueSelect」なんでチップメーカーは
わかりません。
Corsair自体初スレなのにこんなんでゴメン。
1点
夢さん
よいメモリーを買われましたね〜。おめでとうございまし。一流中のトップですゎ。
昨今異常な値崩れのなか、価格を安定にしているのがブランドメモリーです。
チップはサムソンが多いと聞いています。
書込番号:4166866
1点
夢屋の市さん こんばんは。 お元気そうですね。 気になってメモしてました。
Bioethicsさんから返信あるとは思いませんでしたよ。
書込番号:4167846
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
現在CFDのDD4333K-1G/Sを4枚使い、MSI K8N NEO2 Platinumで動かしています。
メモリーホールやシステム予約領域を除いて約3.37GByte(3560MByte)までしか使用できませんが、画像や写真を加工する作業において、とても快適に使用できております。
このメモリのSPDスペック
CL=3-4-4-9
現在定格で動かしています。
1点
うーん・・・4/1頃、1枚壊れてしまいました。
1年保証ついているので、修理扱いで交換になると思いますけど・・・
書込番号:4151836
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
このメモリはなんばツクモパーツ王国に売っていたのですが、CL=3-3-3-8です。でもDDR333にするとCL=2.5-3-3-7になりますので、DDR400でも少しタイミングを詰めても大丈夫かもしれませんね。
2nd Macineに使用するために買いました。
1点
動作M/B
MSI K8N SLI Platinum (Athlon64-939)
MSI K8N NEO2 Platinum (Athlon64-939)
LEADTEK WinFast K7NCR18DLM (AthlonXP FSB=400)←2nd Macine
書込番号:4151831
1点
メモリー > ハギワラシスコム > HS-ISZ256 (SODIMM PC100 256MB)
http://kakaku.com/BBS/Main.asp?PrdKey=05200010135&SentenceCD=1
の口コミ情報で勉強して、このメモリを2枚購入しました。
DELL INSPIRON 2500(Celeron 797MHz, 192MB) に装着したところ、一発で認識し、今までの重たさがなくなり、快適に動作しています。
1点
メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
NECノートのLC550/3およびLL550/5D使用(標準256MB)しておりますが、この度メモリ増設し、DN333−A512MZを追加しました。
実感ですが、増設前は、電源ONから、インターネット(無線LAN)立ち上がりまで約4〜4.5分だったのが、増設後は約2〜2.5分になりました。
個人的には、体感速度に非常に満足しております。
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
SANMAXのメモリ1GByteモジュール、PC-3200 CL=3
ですが
MSI K8N NEO2 Platinum (Athlon64-939)
Gigabyte GA-7N400Pro (AthlonXP FSB=400)
LEADTEK WinFast K7NCR18DLM (AthlonXP FSB=400)
にて、DUAL動作したことを報告します。
SPD=3-4-4-9
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)


