このページのスレッド一覧(全1042スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年12月23日 19:52 | |
| 0 | 1 | 2002年12月23日 11:47 | |
| 0 | 2 | 2002年11月28日 15:22 | |
| 0 | 1 | 2002年11月23日 16:13 | |
| 0 | 0 | 2002年11月9日 21:56 | |
| 0 | 0 | 2002年11月6日 15:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3
2002/12/23 11:47(1年以上前)
私もKINGMAXの購入を考えておりますが(当方X24使用)、win2000でも認識しますよね?「XPに乗せ換えているので」という表現がちょっと気になってしまっもので、、、すいません。
書込番号:1154699
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
本日,パソコン工房広島店にて,本メモリが14690円でした。
石もサムソン製で思わず衝動買いしてしまいました。
小心者の私は10%上積みで相性保証をつけましたが,
問題なく動きました。>さすが,サムソン。
広島はパーツが高いとお嘆きのあなた。覗いてみて。
0点
2002/11/25 15:43(1年以上前)
それはお得な買い物でしたねえ〜。
搭載チップは片面でしたか?
もし片面であれば速攻で買いに行きます。
書込番号:1088961
0点
http://www.elpida.com/ja/index.html
ELPIDA MEMORY 生かそう。
最高品質。
ELPIDA MEMORY 買った。
MEMORYは 品質違いなし。
他国では跡内需購入が大部分。
他国では跡内需購入でMEMORY生存。
日本ではELPIDA内需購入不振。 なし。
ELPIDAを生かそう。
0点
メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (66)
AMiTYの手大術が完了しました。もあさん他ありがとうございました。プロセッサーのMMX200MHZには触れなかったものの、MMX往時の8インチTFTサブノートで6.4Gディスク、メモリ160MにWin2000と完璧なまでにリニューアルしました。
会社で使っているPV700MHZ/128Mメモリ、Win2000のMitsubishi薄型Pedionノートより立ち上がりが早いし、買ったばっかしで立ち上げ不調のTOSHIBAのG5シリーズA4ノート(P4 1.4GHZ/256M SVGA WinXP)より使えてます。大枚はたいてせっかく買った我が家のフラッグシップには幻滅です。厄介な間欠不良に手をやいています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)


