
このページのスレッド一覧(全1041スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 11 | 2015年8月30日 00:08 |
![]() |
2 | 0 | 2015年8月7日 09:36 |
![]() |
1 | 0 | 2015年7月24日 00:02 |
![]() |
5 | 4 | 2015年6月29日 18:10 |
![]() |
2 | 0 | 2015年6月5日 16:50 |
![]() |
0 | 0 | 2015年6月4日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > G.Skill > F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]
お〜〜〜、パチパチパチ。
マザーボードのレビューも見ました。
後は殻割りのレビューだすな。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/buy/20150824_717458.html
5GHzで死ねベンチ通れば勝ちのようだし(^_^)
書込番号:19080029
3点

こんばんワン!
システム新構築、レビュお疲れ様でした。
クールシルバーメタリックさん情報感謝です。おもしろい!
しかし、オリエントブルーさんが見捨てたマザーは、うちのも言うこと聞いてくれません。未だ定格電圧… どうやれば
電圧盛れるんじゃい 誰か教えてくれ〜(笑)
書込番号:19080863
2点

あはははは〜<("0")> こんばんワン!
それはお疲れでございました。
あれはダメ 早く捨てて同志になろう。
書込番号:19080942
0点

>あれはダメ 早く捨てて同志になろう。
オリエントブルーさんもついにあおちんしょこらさんの同志になるのね(^_^)
有言実行有言実行。
・・・・・・車検のお金払ったらしばらくは何も買えないし、お金が貯まる頃には新システムに移行する気が無くなりそうなの(´・ω・`)
書込番号:19080982
1点

こんばんワン!
今まで贅沢品をたくさん買ってる あなた
しばらく何もいらないでしょ (^-^)
私めは
新システム構築は久しぶりでありますからね〜
しかしながら いらぬマザーまで購入して(ごめんあおちんさん)
10万オーバーコースでしたね。
ま〜いいか(^_^)
書込番号:19081032
0点

すまねぇ、触発されて3200ポチりますた( ^p^ )フヘヘ…
今まで定格や1600メモリくらいだったので、本格的な初OCメモリになるのかな^^
書込番号:19081734
1点

3200は そのクロックで動かない可能性があるーーと脅しておく。
しかしGetおめでとう!
書込番号:19081785
1点

安定の入荷待ちですの(´・ω・`)・・・
例え3200で動かずとも、に、2133で動けば取り敢えずは・・・
板は寺にしようかと思てますん^^
書込番号:19081814
1点

良い数値ですね^ - ^
レイテンシやメモリベンチ大変参考になりました(≧∇≦)
書込番号:19082290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



メモリー > Team > TSD3L16G1600C11DC [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
VAIO Fit 15E mk2(VJF1521)で問題なく使用しています。
PC3Lとなっていないのに疑問を持ちましたが、メーカーに問い合わせたところ型番のTSD3LのLの文字が低電圧対応の意味になっているようです。
同スペックでは1番安価に購入できるのでお得な製品だと思います。
2点



メモリー > CFD > D3N1600PS-L4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]
nekoneko046 です。
パソコンを増設して 東芝ノートパソ「T45-SHA」'14 model
を買いまして、メモリーを増設しようと
最初は「PC3-12800」を買いましたが、認識/初期のままで、
パソコン屋に聞きましたら、DDR3_DDR3L とは、別ものです、
と答えがあり、急遽この品にしました。 標準 4GB → 4GB = 8GB
増設/起動後 確認をして、無事「メモリー容量」が変わりました
アップしました、
DDR3_DDR3L とは、形状/ピンが、同一なので、間違いやすいですね。
現在市販されてる「ノートパソ」は、ほとんど、DDR3L とのことです。
★DDR3L= 1.8V 低電圧仕様
2点

DDR3:1.5V
DDR3L:1.35V/1.5V
ですy
DDR3L+DDR3L=DDR3L、1.35Vで動作しますが
DDR3L+DDR3=DDR3で動作して、1.5Vとなります。DDR3Lを使った意味がない。
また、CPUによってはDDR3Lのみ対応というものもありますので、購入時の注意は必要ですy
混ぜるな危険ですね。
書込番号:18916890
2点

早速の返信で、恐縮です。
★DDR3L= 1.8V 低電圧仕様 と書きました、
★DDR3L= 1.35V でした、当方の間違いでした。
パーシモン1w 様 ご連絡ありがとうございます。
今度/秋口に「DDR4」が、発売されるみたいですが、
この品も、別規格で考えてよろしいですか?
秋口には、各社「新製品」が発売されるので
気になる所です。
書込番号:18917781
0点

DDR3とDDR4は、別物ですね。互換性はありません。
SODIMM、ノートPC向けのDDR4はこれからですが、DIMM、デスクトップ向けのDDR4はすでに販売されています。
余談ですが
DDR4は、1.2V
DDR2が、1.8V
です。
書込番号:18919118
1点

パーシモン1w 様
遅くなりまして、恐縮です。
大変、参考になりました。
当方 勉強不足で至らないところありますが、
ちょくちょく「書き込み」見ましたら、
また、指摘/補足 して
頂ければ、幸いです。
ご連絡、ありがとうこざいます。
書込番号:18920868
0点



メモリー > G.Skill > F3-2133C11D-16GAR [DDR3 PC3-17000 8GB 2枚組]
最近、これを購入しました。
memtest86+でテスト後に1.5vののままで2200にオーバークロックしてます。
もろもろのテストしましたが、目立った問題はありませんでした。
デザインも赤色のロープロがASUS ROGと相性良くて、かっこいいですよ。
書込番号:18842139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



メモリー > Patriot Memory > PSD316G1600KH [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
APOGΣΣ AU2G733-13GK905 CL9 1.5V DDR3 1333 2GB PC3-10600
↑の2枚指しからの交換です。(この製品も問題なく動いてました)
差し替えて起動したところ何の問題もなく動きました。
流石に画面の動きに違いが感じられます。
価格も安くこれで十分満足です。
お薦めです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





