メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1041スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

適合

2013/02/06 00:27(1年以上前)


メモリー > Silicon Power > SP001GBSDU333O01 [SODIMM DDR PC-2700 1GB]

スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:252件

hp nx6125 標準512M>1G×2へ変更。正常動作致しました。

書込番号:15723503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

劇速のRAMDISK

2013/02/01 12:35(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMZ16GX3M4A2400C9 [DDR3 PC3-19200 4GB 4枚組]

スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

RAMDA FAT32

昨日までBuffaloのRAMDISKを使っていましたが、
「RAMDA」を初めて使ってみました。
結果は画の通りで劇速でした。
なおどこにあるかは、あえてURL貼りませんが検索すれば一発でヒットしますので探してください。

構成
OS   Win 8 Pro 64bit
マザー Maximus V Extreme
メモリ PC3-19200 4GB×4
CPU  Core i7 3770K(TB=4.7GHz)
以下省略

書込番号:15700657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/02/01 14:48(1年以上前)

ブァッファロー謹製ラムディスクアプリとどう違って
どれだけ速いのか?
これが優れてます!ってのが分かる説明文章なら
「あ〜良いなあ導入してみようかな〜」

となりますが、比較データ無しな文章だと
ラムファントムEXでいいやって思っちゃいますし
何よりPC起動時間が長くなる使い方なせいか
ラムディスク…まぁ少しあればいいや〜。
になってる人なんで
あまり参考にならんです。
辛口なレスで申し訳ないですが、もう少し何か
「ここが良い!」ってアピールポイントがある話だと
私も食い付いたかも?と思いまして。

書込番号:15701075

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/01 14:54(1年以上前)

このメモリモジュールの関連製品なの?

書込番号:15701089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

2013/02/01 15:08(1年以上前)

Buffalo RAMDISK

Yone−g@♪さん
たしかにおっしゃるとおりですね!
読みにくいとは思いますが、改めて比較用に以前のBuffaloのデータを載せたいと思います。
なお、画の中の説明文「PC3-2400」は「PC3-19200」ですね。

きこりさん
>このメモリモジュールの関連製品なの?
関連商品ではありません
ここに書いたのは、このメモリでの速度を計測したってことです。

書込番号:15701128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/02/01 20:08(1年以上前)

なんだ誰かと思えばJZSさんとは気が付かず。

確かにこれだとすばらすい!はぇぇ!@@
となる訳ではありますが…
活用法何を想定されてます?
いぁさ、私は例の如くの馬鹿者でしたのでゲーム丸ごと10GB程入れて使ってました。

PC起動がメッチャ遅くなるとは全く気が付かず…。

今にして思うに色々失敗でしたもので(^^ゞ

ほぼフルでSSD化してしまうとあまりラムディスクは
有り難みが無いなと…。
勿論TEMPなんかには非常に有難いですけど
メモリ馬鹿積みして
ゲームもラムディスクで快適さあ!
ってのはちと無理ありました。


書込番号:15702117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

高いですが、2197MHzで動作できました!

2013/01/16 15:42(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMZ16GX3M2A2133C10 [DDR3 PC3-17000 8GB 2枚組]

スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件

4GB*2,CL9,DDR3-2000のメモリから乗り換えました。

 とりあえず電圧をいじらず(1.5V)、Core i7 3770Kですが、103MHz*45=4.635MHzでOCCT1時間を余裕でクリアし、使えています。
 4GB*2の時より条件が厳しい(2197MHz動作とOCになっている、4GB*2の時は2000MHzを越えなかった)のですが、こちらのメモリの方が動作を見ていると余裕がありそうです。
 103*46にすると、パイ焼きやアプリケーションの利用では問題ありませんが、OCCTは実行中にブルースクリーンが出てしまうので、定格常用は4.6GHzと判断しました。勿論CPUクーラーを交換(現在アルマゲドン+14cmGlobeファン)して、電圧を盛ればもっとイケるかもしれません。

 1万円以上する代物で、1万円以下で16GB買えますが、OC前提でXMPが1.5Vとかなり優秀なのは事実なので、報告させていただきます。

書込番号:15626934

ナイスクチコミ!1


返信する
怒理蓋さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/17 16:57(1年以上前)

自分もOCするので、XMP1.5Vと低電圧での動作に魅力を感じてこちらを買いました。
ただ、リンクスのHPにはタイミングが10-11-10-31と表記されていたのに対し、
自分の買ったものは10-11-11-31となっていました。
ロットによって仕様が変わるよーとは書いてあったのですが。
ベンチスコアが少しでも良くなるように、いじっていこうかなと思っています。
さすがにCL9にはならないでしょうけどね。

書込番号:15631917

ナイスクチコミ!1


怒理蓋さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/19 10:44(1年以上前)

連投すみません。
CL9にならないと思っていたのですが、なりました。
2133MHzの状態で、JEDEC #3の設定値である9-9-9-25の設定でいけました。
電圧は1.50Vで変わらず。

素晴らしいモデルですね!

書込番号:15639613

ナイスクチコミ!1


スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件

2013/01/19 15:59(1年以上前)

怒理蓋さん、お返事が遅れました。

 うちのも、ただ挿して、BIOSのメモリを自動設定にして、BIOSで9-9-9-24だったので、CPU-Zで見たら同じでした。XMPを適用しても同じでした。
 発売後3ヶ月が経過しているので、ロットが変わっていそうですね。

 Maximum V Extremeとかで使ったら4.8GHzとか行けそうですね。

書込番号:15640812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

レノボのG570 4343BZJに付けました。

2012/10/02 00:36(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333F-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 W3N1333F-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]の満足度4

本日ツクモの中古の相性保証付き、4980円で購入しました。
1回目は8Gしか認識せず、再度挿し直して認識しました。

特に変化もなく、スコアが、0.3ほど上がったくらいですね。

書込番号:15149364

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/02 04:16(1年以上前)

スコアとは何?

書込番号:15149739

ナイスクチコミ!0


Sigumaitさん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/16 01:39(1年以上前)

WIndowsエクスペリエンスインデックス?とやらですね
メモリを増やそうと思っていたのでいい参考になりました!

書込番号:15625219

ナイスクチコミ!0


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 W3N1333F-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]の満足度4

2013/01/16 02:16(1年以上前)

少しでも参考になれば良かったです。

ただ、BIOS上で認識がおかしくなり、6Gしか認識しておりません。
以前は、4G二枚で8G認識していました。

書込番号:15625269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安い!

2013/01/09 15:04(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

4GB×2でこの値段はかなり魅力的です。
満足しています。

書込番号:15594095

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/01/09 15:25(1年以上前)

たしかに一時のメモリー高値は何だったのか、
しかし、今後円安の影響他の要因がじわりと効いてきて値上げに転じるでしょうね。
今が底値かな。

書込番号:15594150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2013/01/09 16:42(1年以上前)

価格履歴ちゃんと見てる?

最安値: 2751円
今: 3200円

20%ほど上昇してる。

円/ドル
2012/9 78円
今 87円

為替は10%ほどだから為替以上に上昇してるじゃん。

書込番号:15594351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2013/01/09 22:32(1年以上前)

南亜科技は今年一杯でPCメモリーから撤退  日経新聞
カカクコムから姿を消すのも、遠い話では有りません。
CFDもメモリーは止めるのか、他メーカーで続けるのか分りません。

書込番号:15595946

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件 W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のオーナーW3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2013/01/10 00:47(1年以上前)

きっとスレ主さんは、底値のとき購入したのでしょう。
買う⇒装着⇒検証⇒感想書き込みまでは時間差があるだろうし。

書込番号:15596664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/11 13:27(1年以上前)

価格は需要と供給で決まるのが普通ですから安い、安定動作して評判がいい
価格.COMで常に売れ筋上位、だからみんな注文する
そこへ来て円安で単価が上昇、供給量と円安と需要のバランスが
この価格になってるんでしょう、12月の最安値の時に買っておいてよかった(笑)

書込番号:15602396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無事に認識して良かったです

2013/01/08 13:50(1年以上前)


メモリー > バッファロー > MV-DN333-A1G [SODIMM DDR PC2700 1GB]

スレ主 BZGさん
クチコミ投稿数:48件

富士通FMV-NB75Gに取り付けました。
友達所有の約10年前のWindowsXP、標準搭載メモリ256MBノートパソコンです。
トータルの使用時間は極端に少なく、また直近半年くらいは使用してないみたいで、電源投入で無事に起動するのかが心配でしたけど何とか無事に起動できました。

標準搭載の256MBはボードに直付けで、拡張スロットに1GBを追加です。
1GBを増設すると、直付256MBは無効になって増設1GBのみが有効になりました。

CPUが今となっては時代遅れなので仕方ないのですが、WindowsXP SP3 IE8、
MicrosoftSecurityEssentialsをインストールの状態で普通にインターネットやWord・Excelを同時起動しても殆どストレスなく使用できます。

3000円とチョットの投資で、あと2年弱頑張ってもらいます。

書込番号:15589432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング