
このページのスレッド一覧(全1041スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年1月9日 22:40 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月9日 19:41 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月8日 19:04 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月7日 21:19 |
![]() |
4 | 0 | 2012年1月4日 21:50 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月30日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM800QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)
2枚を購入し、VAIO VGC-LB53Bに差し換えしましたが、ビープ音が鳴りBIOS画面も表示されませんでした。
1枚のみ差したところ、無事起動。
メモリ上限が2GBだったようです。
1点





メモリー > バッファロー > D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
PC-VW770BS6Wを使用し1年以上過ぎました。最近バックアップユーティリティが起動するとメモリー使用率が90%を超えるようになりました。普段もテレビを見たり録画していても60%台の使用率です。1年間でいろいろなソフトをインストールしてますので重くなったのではないかと思います。思い切ってメモリ増設を行ってみました。BUFFALOのD3U1333の純正(化粧箱)か /Eの白箱のどちらかにするか考えましたが、バッファローツールズの有無の差しかないので、納期(受注生産とかで10日以上かかるようで)と価格(3分の1以下ですね)でこちらのD3U1333-4GX2/Eに決めました。価格コムを参考に一番安価な通販を決め購入、2日間で届き早速メモリ増強しました。メモリ使用率も30%台で、テレビ鑑賞、同時録画それにインターネットと作業を重複しても快適です。ラムディスク作成等のメモリ有効活用ツールは市販で安いものもあり、その内導入をを考えたいと思います。価格コムのクチコミ参考になりました。有難うございます。
1点

私もLenovo H330 11853HJの購入とこのメモリーの同時購入を考えていますが、この/Eはhttp://buffalo.jp/products/catalog/memory/d3u1333x2_e/にあるように対応機種は同じであるもRAMDISCには非対応となっています。私は素人なのでRAMDISCとはなんぞやはよくわかっていませんが・・・・。
書込番号:13993041
0点



メモリー > CFD > W3N1333F-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]
CFD W3N1333F-8Gがあまりに安価に感じたので、買いました。
DELL XPS15に取り付け、問題なく動作しています。
メーカーは8GBまでと書いていますが、当方の検証では、問題ありませんでした。
良ければ、参考にしてください。
I'll show you walkthrough for memory module better than it used to be.
I prepared CFD W3N1333F-8G and installed to DELL Computer XPS15.
The result was all right and XPS15 is working very appropriately.
This module price is very good to buy and to install for XPS15.
Do not compromise to be better your XPS15.
4点



メモリー > Silicon Power > SP002GBSTU106V02 [SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB]

クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





