メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1042スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

memtest86+クリアしました。

2011/10/16 11:21(1年以上前)


メモリー > ADATA > AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:4件 AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のオーナーAD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度5

表題の通りです。購入後memtest86+をやっていなかったのでやりました。

書込番号:13634670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリの違いでRAMDISK速度は変わるか

2011/10/14 09:34(1年以上前)


メモリー > ADATA > AX3U1600GC4G9-2G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

RAM-DISK速度比較

CFD W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] 2組 16GB
を使ってましたが、今回このメモリを2組入手したので、ベンチ廻してみました、
16GBのうち、4GBをRAM-DISKに割当て、メモリを入れ替えながらそれぞれ速度をチェック。

設定は、
PC3-10600 : 定格周波数 1333MHz 定格電圧 1.5V
PC3-12800 : 定格周波数 1600MHz 定格電圧 1.65V

結果は、一目瞭然で周波数の違いがそのまま出たって感じです、
なお、電圧を1.65V→1.5Vに落としても変化無しでした。
黒いヒートシンクに覆われていますが、触ったところかなり熱くなっていました。


書込番号:13623979

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/10/14 11:18(1年以上前)

でも元々爆速ですし体感は無理ですよね?
私は逆パターンでOCメモリ6GB+秋刀魚12GBで遊んでますが、
体感でわからないレベルならば予備で用意した秋刀魚12GBを入れ換えて
トータル24GBでラムディスク大尽プレイをしてみたいかな?と…。
SSDRAIDだけでも充分速いんですがね。

書込番号:13624296

ナイスクチコミ!0


スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

2011/10/14 11:42(1年以上前)

仰るとおり、体感上はまったく変化ありません、
RAM-DISKはユーティリティー起動すれば、自由にその容量を変えられるので、
何か、遊べないかなと悩んでいます、現状はFirefoxのキャッシュを置いているだけですが。


書込番号:13624352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/10/14 14:13(1年以上前)

私はゲーム趣味ですんでラムファントムEX(I/Oデータ)
でまるごと載せて使う使用方法ですね。
今はアプリ2つしか載せられないのが残念です。

書込番号:13624843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買って良かった。

2011/10/06 14:46(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM1333KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:1件 JM1333KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度5


このクチコミと評価を参考にして、現在使用しているNECのVN770CS6Wに4G→8Gへメモリ増設しました。
相性も問題なく、動作も画面の切り替えもスムーズで速くなり満足してます。
この価格で8Gに増設できてとてもよかったです。

書込番号:13590225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

iMac (27-inch, Late 2009) 動作可

2011/09/08 01:13(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]

スレ主 Mr.Avantさん
クチコミ投稿数:18件

題名の通りの機種で、4GB×2の8GBで認識。
合計12GBで稼働中です。

メモリの増設が結構面倒でしたが、格安でGetできて良かったです。

iMacメモリ交換方法
http://support.apple.com/kb/HT1423?viewlocale=ja_JP#1

さぁて、あとはLionにするだけか??

書込番号:13472604

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 CHANGING PLACES 

2011/09/29 08:08(1年以上前)

16GBに換装

Mr.Avantさん、メモリー増えて快適ですよね^^
私も9月27日に増設しました。late2009 27-inch i7 8GBから一挙に全差し替え Maxの16GBです。
購入は楽天上海問屋で税込・送料込みで1965円x4枚でした?♪同じ事をappleストアですると純正で
73920円も費用がかかるので 安くて済みありがたいですよね。^^

書込番号:13560927

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.Avantさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/29 21:57(1年以上前)

グレアムペンギンさん、どーもです。

Max行っちゃいましたか! 
確かにメモリも安くなりましたよね。

Lionへの切り替えは踏ん切りがつかないので、
このままSnow Leopardです。


書込番号:13563514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ThinkPad X41

2011/09/26 23:08(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM800QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)

クチコミ投稿数:7件

今日、ThinkPad X41 (TYPE:2525-C6J)に取り付け、すんなりと2GB認識しました♪

書込番号:13552095

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

iMac動作確認OK

2011/09/19 01:11(1年以上前)


メモリー > サムスン > SODIMM DDR3 SDRAM PC3-10600 4GB [サムスン]

スレ主 kenz5505さん
クチコミ投稿数:41件

2011年モデルのiMac27インチですが、
純正がサムスンなので同じサムスンで増設しました。
元々の2GB×2枚+4GB×2枚で合計12GB。
何の問題も無く動作しました。
元々ついている純正メモリと比べるとラベルやレイアウトも全く同じです。
Parallels DesktopのWindows7がめちゃくちゃ早くなりました。
Windowsのエクスペリエンスインデックスも大幅に上がり満足です。

書込番号:13518170

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング