
このページのスレッド一覧(全1042スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2011年4月16日 00:16 |
![]() |
1 | 0 | 2011年4月12日 00:28 |
![]() |
1 | 0 | 2011年4月10日 21:30 |
![]() |
2 | 0 | 2011年4月3日 22:58 |
![]() |
6 | 1 | 2011年4月3日 03:04 |
![]() |
1 | 0 | 2011年3月30日 13:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > キングストン > KVR667D2D8F5K4/8G (FB-DIMM DDR2 PC2-5300 2GB 4枚組 ECC)
Quad RankのKVR667D2Q8F5K2/8G はダメでしたが、Dual RankのこのメモリはOKでした。
DeLL Precision 490 (Xeon 5160 X 2CPU,intel 5000X Chipset,BIOS A08, Win7 64)
4枚刺しのQuad Channel Mode
1点



メモリー > CFD > D1U400BP-1GBZZ (DDR PC3200 1GB)
店頭で物色していた際に「国内生産」というのが目に止まり、購入しました。
富士通製PC(CPU:Athlon64x2 3800、OS:windowsXP)にて問題なく使えました。
ただ、本製品とは関係ないかと思われますが、最初、2枚搭載して起動すると、
windowsの起動が途中で止まってしまいました。
1枚だけにすると、どちらのメモリでも起動できるので初期不良ではない模様。
そして、何故かセーフモードでは2枚でも起動可能。
色々悩んだ結果、BUFFALOの外付けハードディスクを付けた際に添付されていた
RAMDISKユーティリティで、起動の度にメモリ容量が足りませんみたいなエラー
が出ていた事を思い出し、アンインストールした所、正常に動作。
ハードとOS、どちらがRAMDISKユーティリティと相性が悪いのかは不明です。
(当方、素人ですので・・・)
2点



メモリー > Winchip > WVD31333C9U-2GX2 [DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組]
マザボ:ASRock 880GM-LEとCPU:AMD Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXの組み合わせで、動いています。
他と比べられるほど多数所持していないので曖昧ですが、安定動作していると思います。
速さは、比べる対象が無いので評価できません。
特に不具合や不満無く使用できています。
誰も書き込みしてないので書き込んでみました。
4点

田舎マンさん よかったっすね♪
当方、けんけんRXは、ハズレを引いたみたいっす。
2枚中の1枚でエラー発生。初期不良交換でCFDエリクサーに交換してもらいました。
MSI G41M-P34
メモリ コレ
CPU Q9550
グラフィック オンボード
電源 AQTIS GX Power 550W
BIOS設定 Auto(by SPD)
Memtest86+ v4.20
最近のメモリはFSB 533でSPD CL7.7.7をつれてくるんですねぇ。
便乗投稿ですんません。m(_ _)m
書込番号:12852943
2点



メモリー > CFD > W3N1066Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB 2枚組]
R730/38A用に購入しました。
上記機種に使用してる書き込みも少ないので情報として。
SSDを搭載しましたので8GBのうち2GBをRAMディスクとして使用。
エクスペリエンスインデックスも6.9へアップ!
快適に使用出来てます。
今のところ何の問題もなしです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





