メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1042スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ソニー バイオ F VPCF129FJ/BI で使用

2010/09/04 17:41(1年以上前)


メモリー > サムスン > SODIMM DDR3 SDRAM PC3-10600 4GB [サムスン]

こちらのメモリーで問題なく稼働しました。
4GBで十分とおもってましたが、映像の編集等々、フリーズ気味でしたので
思い切って8GBにしました。
ハードディスクがネックで、快適とは言えませんが、納得できる状態にはなっております。
画像データーも映像データーも大きくなってますので、これからは8GBが主流になるのでしょうね。

書込番号:11859918

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/04 18:58(1年以上前)

こんばんは
 8GBだと余裕ですね

>ハードディスクがネックで、快適とは言えませんが
  ↑これだとeSATAで外付けのHDDを増設すれば良いと思います
自分は今日これを増設しました
ケースは↓これと HDDは1TBです  2TBも大丈夫だと聞きました 
http://kakaku.com/item/K0000062462/
注;先にケースをセット立ち上げておきパソコンを立ち上げた後 ディスクの管理を開くと HDDが初期化されていません みたいなメッセージが出ます ここで初期をして後フォーマットしますと使えるようになります
       ご参考までに

書込番号:11860241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/04 19:12(1年以上前)

ノートパソコンでは、当面4Gでもなんとかなりそうです。
もちろん余裕はあったほうがいいですけども。

書込番号:11860307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2010/09/04 19:54(1年以上前)

akutokugyousyani_tencyuuさん返信ありがとうございます。
面白いものありますね。
挑戦してみます。

書込番号:11860473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/02 21:17(1年以上前)

横入りすみません。私も動画編集で最近パソコンが重たくなってきました。
バイオVPCL128FJTにこのメモリを2つ増設したいと考えております。
合計12Gまで搭載できるのですが、メモリ知識がないのでよろしくお願いします。
バッファロー、IO-DATAのホームページ等で対応メモリを調べると次のように明記されていました。
DDR2 SDRAM PC2-6400 800MHz SO-DIMM(デュアルチャンネル対応)空きスロット2
DDR2とDDR3 PC2とPC3の違いが分からないのでよろしくお願いします。



書込番号:12451579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/02 21:48(1年以上前)

↑すみません。パソコン型番そのものが違っていました。恥ずかしい〜

書込番号:12451769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2011/01/03 04:04(1年以上前)

digital930さん、DDR2、DDR3の違いはメモリーの速度です。
pc2、がDDR2の事で、pc3がDDR3を意味してるみたいです。
あなたのパソコンはDDR2 SDRAM、PC2-6400に対応してます。
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/L12/spec_retail1.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000162663/
このあたりのメモリーに対応しているみたいですね。
でも自己責任でお願いいたします。
メモリーはまだ相性等々もあることがございますので、出来ることなら
ショップで相性保障のある製品を選ぶといいですよ。

書込番号:12453262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

MacBook Pro 15inch Mid 2010 で使えました

2010/10/04 15:24(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

クチコミ投稿数:4件

仕様ではPC3-8500のモジュールなんでしょうが、こちらも動作しています。8GBと認識しています。

書込番号:12010261

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/30 18:49(1年以上前)

随分前になってしましますが、こじまっくさんの口コミを見てMacBook 13-inch Aluminum Late 2008で10月半ばぐらいから使用してます。
情報ありがとうございました。
標準では1GB2枚なので、1枚を外してこの4GBを差し5GBで使えています。
デジカメのRAWファイルを扱ったり、ParallelsでXPを動かしたりしても全然Swapされないので超快適になりました。
買った時は¥7,000ぐらいだったのですが、こんなに下がるとは...

書込番号:12439191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イーマシン動作OK

2010/12/28 08:43(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

クチコミ投稿数:2件

イーマシーンズ J3024にて
今回増設→1GBx2
既存→256MX2
安さを追求して購入しましたが
無事動作しています。
古いPCでもサクサク働くようになりました。
満足、満足

書込番号:12428972

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

iMac MB953J/A (2660)

2010/12/26 23:48(1年以上前)


メモリー > サムスン > SODIMM DDR3 SDRAM PC3-8500 4GB (サムスン)

クチコミ投稿数:334件

4G×4枚が先週末に届いて、タイトルのマシンに乗せ変えしました。
1週間経ちましたが、特に不具合もなく、仮想環境のwindows 7 Ultimate64ビットも快適に動作しています。

ブラウザを数枚開いた時のチカチカ(定期的な再読み込み動作時)もなくなりました。

YOUTUBE視聴時の解像度UPしてもカクカクが無くなったように思います。

書込番号:12424035

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

lenovo2958GFJに増設(換装)

2010/12/22 14:19(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D3N1066-2GX2/E (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB 2枚組)

スレ主 ネメスさん
クチコミ投稿数:1件

デフォルト1G×1を2G×2に増設
CPU-Zでデュアルチャネル確認済み

書込番号:12403558

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Thinkpad X61sで使えました

2010/12/18 19:34(1年以上前)


メモリー > SK hynix > SODIMM DDR2 PC2-6400 4GB (HYNIX)

スレ主 Tooshiさん
クチコミ投稿数:37件

4MBx2=計8MBで問題なく動作しています。
消費電力のこととかはわかりませんが。

書込番号:12385990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/12/18 19:56(1年以上前)

単位間違ってますy

書込番号:12386092

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング