メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1042スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 CrystalDiskMark 3.0による速度測定結果

2010/12/12 15:55(1年以上前)


メモリー > Silicon Power > SP004GBLTU133S22 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:65件 SP004GBLTU133S22 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の満足度5

CrystalDiskMark 3.0

BUFFALOがフリーで提供しているRAMディスク作成ソフト
「BUFFALO RAMDISK ユーティリティー Ver.3.0.0.0」
を使用して1GBをRAMディスクに割り当てたので
CrystalDiskMark 3.0で速度を測定しました。

格段に早いというわけではないですが、
格安のメモリとしては十分な速度かと思います。
ご参考までに。

書込番号:12356543

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2010/12/12 16:06(1年以上前)

DDR2-800のデータ

RAMディスクっていつも思うんですけどあんまり早く無くても実感は変わりませんね。
ベンチほど早く無いのでもうやめてます。

私のは1年前のDDR2-800ですけど倍位のスピードが出てます。

書込番号:12356576

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 レノボ K320

2010/11/22 20:03(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 たあみさん
クチコミ投稿数:4179件 W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度5

近所のパソコンショップの限定セールで
8,980円で売っていたので、思わず買ってしまいました。

レノボ K320 30191QJ に増設しましたが、
きちんと認識してくれました。

円高の影響も有って、メモリは価格がどんどん下がってますね。
この価格で、永久保証のメモリが購入できて満足です。

書込番号:12257050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/10 16:42(1年以上前)

同じく、レノボ K320 30191QJへの増設なのですが
そのままこのメモリを増設するとPC3-8500の動作になると思うのですが
PC3-8500として12GB、PC3-10600として8GBの動作に体感的な差はあるものなのでしょうか?

書込番号:12347157

ナイスクチコミ!0


スレ主 たあみさん
クチコミ投稿数:4179件 W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度5

2010/12/12 05:22(1年以上前)

レノボ K320 30191QJの方へ書き込みをしましたが、
私はこのメモリーを2セット、計16GB装着しています。

メモリのサブスコアは7.5です。8GBのときと変わりませんでした。
私はゲームやCADなどはやらないので、何とも言えませんが、
体感は変わらないです。

4GB→8GBは意味があるかもしれませんが、
12GBと8GBとの差は体感できるほどのものではないと思います。

ただ、この機種は16GBまでは認識されます。
自己満足の世界です。

個人的な意見を言うと、8GBで十分なので、
このメモリをPC3-10600として8GBでデュアルチャネルで使い、
既存のメモリ(PC3-8500 2GB×2)は、
今のうちにオークションなどで売ってしまったほうが
よいのではないかと思います。
私の場合は家族のパソコンの増設へまわしました。

書込番号:12354651

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

M4A89GTD PRO/USB3には4枚で!

2010/11/02 23:31(1年以上前)


メモリー > キングストン > KVR1333D3N9/4G (DDR3 PC3-10600 4GB)

スレ主 arubisikeさん
クチコミ投稿数:5件

あきばお〜で購入
M4A89GTD PRO/USB3に4枚取り付けました。
安定動作してます。
M4A89GTD PRO/USB3に二枚だと
パソコンがときどき再起動してしまいます。
一緒に購入するときは気をつけましょう。

書込番号:12155895

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/09 21:59(1年以上前)

私もM4A87TD-EVOに4枚16GB載せてます。

当初、不定期にブルー画面が出て再起動を起こして
ましたが、M/B上のMEM OKボタンを押したところ
安定するようになりました。

9月末に購入した時より、さらに安くなってる
購入時期間違えた・・・
私もあきばお〜で購入しました

書込番号:12344075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

付属のファンが取り付けできません

2010/12/06 18:23(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMT4GX3M2A2000C8 [DDR3 PC3-16000 2GB 2枚組]

クチコミ投稿数:17件

特殊なメモリースロットを使用しているマザーボード(ASUS H55シリーズ等)は、メモリースロットの片側にしか、メモリー固定用のスロットレーバーがついていない特殊な形状のため付属のファンを取り付けできません。

購入時、メモリースロットの両側に、メモリー固定用のスロットレーバーが付いているか確認してから購入することをお勧めします。

また、特殊なメモリースロットを使用したマザーボードに使用する場合は、別途、メモリー冷却用のファンの取り付けをお勧めします。

書込番号:12329419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/12/06 21:47(1年以上前)

RampageVFormulaも同じメモリースロットですね
この手のメモリーファンて爪にひっかけるタイプが多いので
私も愛用のOCZの初期の金色のファンが使えないので
とりあえず手持ちのRCL-201を使ってます
パルスが無いのと小さいのがXですけどね
http://www.vizo.com.tw/front/product/get_product_detail/73/3/1

書込番号:12330386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/09 19:35(1年以上前)

購入を考えていましたが
メモリースロットが片側ロックならファンは付けられないんですね。
P6X58D Premiumで組もうと思ってましたので、とても参考になりました。
ありがとうございます。
でも、Corsairサイトで対応メモリーを検索したら
CMT6GX3M3A2000C8とか出てくるのはなぜ。。。

書込番号:12343325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/12/09 19:46(1年以上前)

適合表はメモリーの相性だけでの判断ですよ!

ついでに訂正
このタイプのメモリーソケットでもOCZの前の物は設置できました

書込番号:12343383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/09 20:23(1年以上前)

相性だけの評価だったんですね。
ありがとうございます。
片側ロックのマザボではメモリークーラーは別で買ったほうが無難そうですね。

書込番号:12343557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Macbook Proで問題ないです

2010/12/06 10:39(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:294件

他の人の書き込みを見て少し不安でしたが、まったく問題なく動いています。
Remberその他で検証してみましたが合格です。
メルコのグループ企業ですからまあ当然と言えば当然ですが。秋葉まで行くのは面倒なのでツクモさんのネットで購入です。

書込番号:12327986

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 気まぐれなももぽえむ 

2010/12/09 04:17(1年以上前)

少し前にMacbook Pro(MC374J/A)への交換でうまく動作せず
この製品を返品した者です。
私の手元に来た個体が不良だったのかもしれませんが、

せっかく成功例をレポートされているのに話の腰を折るようで
申し訳ないのですが、
#や、まざるさん、ごめんなさい。
ほかの方も、私と同じことになるかもしれないので、あえて書きます。

Macbook Proは、PC3-8500(DDR3-1066MHz)が純正です。
なので厳密に言うとこの製品はPC3-10600つまりDDR3-1333MHz用なので、
動作クロックが違っています。
通常は、遅いクロックでの動作をサポートしているものが多いので、
この製品でも問題なく動作するかもしれませんが、

価格差が少ないのであれば、動作クロックが一致しているものを
選択されたほうが良いと思います。

私もあまり詳しくわかりませんが、キャス・レイテンシ(CL)も関係があるようです。
ちなみに私の使っているMC374J/Aに元々装着されていたメモリーでは、9となっていました。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:12341031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件

2010/12/09 07:58(1年以上前)

災難でしたね。たぶん個体差だと思いますよ。
メモリーは下位互換ですので、私の場合問題ありませんでした。
2本パックですので2本同時に交換していますし。
MACはクアドラ700から使っていますが、メモリーはMAC用のものを使ったことが
ありません。それでも問題なく動いちゃっています。

書込番号:12341234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac mini(Mid2010)で動作

2010/12/06 13:40(1年以上前)


メモリー > サムスン > SODIMM DDR3 SDRAM PC3-8500 4GB (サムスン)

スレ主 xyamagutさん
クチコミ投稿数:26件

Mac mini 2.4GHz(Mid2010)で無事動作しています。
報告まで。

書込番号:12328525

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング