
このページのスレッド一覧(全1042スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 0 | 2010年11月4日 18:09 |
![]() |
9 | 2 | 2010年10月29日 10:05 |
![]() |
5 | 0 | 2010年10月22日 20:23 |
![]() |
2 | 0 | 2010年10月20日 13:22 |
![]() |
2 | 1 | 2010年10月17日 01:08 |
![]() |
6 | 0 | 2010年10月15日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)
ユーザーレビューでも書き込みましたが、標準ではキングストンの2Gが付いてました。
増設後CPU-Zで確認4Gで両社の名前も確認しましやた。感想はインターネツトなどのレスポンスがかなり、よくなりました。
いまのところ、全く問題無しです。同じメーカーにするのが一番いいと、思いますが。
価格と永久保障につられて、こちらにしました。今日の価格相場だと¥3000を下まわっているようです。アマゾンさんだと、送料もただで保障なしの郵便ではなく、ちゃんと宅配便で送ってくれるので安心して購入できました。以上です!
4点



メモリー > CFD > D3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]
Win7 Pr搭載のTP T410s(2x2GB Mem)でXP Modeを使っていましたが、やはりメモリーが足らないようでした。
あまり聞いたことのないメーカーだったので半信半疑で買ってみましたが、全く問題なく動いています。
しばらく使ってみて、問題が発生したらまたここに書きます。
6点

メルコホールディングスのグループ企業です
バファローと同等と思ってます。
待望の6000円割れですね
書込番号:12130967
3点

出来て当然だから、出来た報告は要らないでしょ。
したいなら、他の重要な報告が出来てからオマケでやりましょう。
書込番号:12131057
0点



メモリー > UMAX > Castor SoDDR2-2G-667 (DDR2 PC2-5300 2GB)
dynabookNX76GBLに増設しました。
標準で載っていた1GをCastor SoDDR2-2G-667に
換装しています。
増設してから2ヶ月ほど経ちましたが
IEやOffice2007を使用しても
エラーもなく使用できています。
1G増えた分、気持ち動作に余裕が出来たように思えます。
バッテリーの消費量も
とくに大きく変わることはありません。
ただし、メモリを増やしたら
タスクマネージャーのPF使用量が
平均1.3MB程度を示しています。
これって
仕様書にも書かれているのですが
グラフィックにメモリを持ってかれているんですかね。
2000円ですが問題は有りません。
ちなみに、標準で載っていたメモリは
SASUNG製でした。
1点

換装してから約1年半
使っていての感想ですが、全く持って不満のないメモリです。
安定性は抜群の域ではないでしょうか。
OSはWindows7HomePremium(32bit)
ちなみに前回書き込んだ内容の中でPF使用量が
平均1.3MBと書いてましたが
平均1.3GBの間違えです。
DynabookNX76は、メモリ領域をグラフィックに結構持ってかれていきますね。
あと、いくらメモリを増やしたところで
本体のCPUが相当低いのでサクサク動作には限界があります。
HDDの回転速度にも原因があると思いますが
標準1GBと増設2GBのデュアルチャネルで動作してますし
良いメモリだと思います。
換装するまで知らなかったのですが
別容量、別メーカーでもデュアルチャネルって動くんですね。
書込番号:12071527
1点



メモリー > サムスン > SODIMM DDR3 SDRAM PC3-8500 4GB (サムスン)
MacBook Pro 2530/17 MC024J/A (2010 Mid) に2枚取り付け、8Gで使用。
すんなりと認識し、動作問題なしです。
巷で評判のよいMicron製と迷いましたが、そっちはなかなか値段が下がらず、
このクチコミを参考にこちらにしました。助かりました。
ひとまず報告まで。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





