メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1041スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DDR4-3200 CL22で問題なく動作しました

2021/10/08 08:22(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM3200HLB-16GK [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:145件 JM3200HLB-16GK [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のオーナーJM3200HLB-16GK [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]の満足度5

Ryzen5 5600Gの伴侶に購入しました
半導体不足でメモリが高騰している中、DDR4-3200に1.2Vネイティブ対応で最安のこれを選びました
使用メモリチップはMicronのサブブランドSpecTekで、刻印を信じればDDR4-3200 CL22正式対応のものでした
自動検出でDDR4-3200 CL22 1.2Vで動作し、まだ1日使っただけですが問題らしい問題はが起こっていません

書込番号:24384793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安定したメモリー

2021/08/20 12:50(1年以上前)


メモリー > crucial > CT4K4G4DFS8213 [DDR4 PC4-17000 4GB 4枚組]

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5335件 CT4K4G4DFS8213 [DDR4 PC4-17000 4GB 4枚組]のオーナーCT4K4G4DFS8213 [DDR4 PC4-17000 4GB 4枚組]の満足度5

三機種とも問題なく認識し
動作してました。

今回はB56Mのマザーボードに取り付けていますが
ARGBライトバーをヒートヒンク代わりに
取り付けて問題なく使えています。

書込番号:24299127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5335件 CT4K4G4DFS8213 [DDR4 PC4-17000 4GB 4枚組]のオーナーCT4K4G4DFS8213 [DDR4 PC4-17000 4GB 4枚組]の満足度5

2021/08/20 18:31(1年以上前)

ARGBイミネーション

追加画像

書込番号:24299568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]

いや〜クロック4000(IF2000設定)が嘘のようにエラーなし安定した。

挙動不審なしで快適。
3D V-キャッシュ最後のZEN3 CPUが楽しみになりましたね (^_^)

書込番号:24247536

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9184件Goodアンサー獲得:1134件

2021/07/19 23:43(1年以上前)

おっちゃん、BIOSだけじゃなくてGeForceのドライバーもな。

書込番号:24248674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー > crucial > CT8G4SFS832A [SODIMM DDR4 PC4-25600 8GB]

クチコミ投稿数:184件

お安めの即納モデルのノートPCを見つけたら、メモリが8gbの1枚だったので、メーカーのマニュアルを調べて増設用に買いました。
相性問題が出た時に返品の簡単なAmazon JAPANで買いましたが、税込送料込み(Amazonプレミアム会員ですが)5,976円でした。

いつものシャットダウンで無く完全に電源を落としてから、裏返してネジを外しました。
ノートPCのヒンジの裏のネジが外れにくく少し困りましたが、ネジを緩めたところでマイナスのドライバーで裏ブタがパカっとあきました。
空きスロットに押し込んでカチッとはめて、裏ブタを閉じてスィッチオンで無事に認識されました。
RAMに余裕があると、気持ちに余裕が出て来る気がします。

書込番号:24248452

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

互換性は問題なし

2021/06/04 16:30(1年以上前)


メモリー > CFD > CFD Selection D4N3200CM-8GR [SODIMM DDR4 PC4-25600 8GB]

クチコミ投稿数:27件

dynabook AZ35/MでDDR4-2400で認識。
元から使用していたDDR4-2400 8GBメモリとデュアルチャンネルで正常動作。
2021年モデルの8GRでです。

書込番号:24171841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信140

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]

このメモリーはメインタイミングは素晴らしい。
XMPもAUTOでクロック4000が通る。(3600のタイミングのままOK)

サブタイミングは詳細にいじっていなかったので
今日はエラー吐くまでいじってみた。

わがメモリーではこの辺りが限界設定。
納得はしとります。

電圧1.48vで使用
メモリークーラーファンの効果もありかな。

この先CL14ものGetしたらまたテストしましょうか。
サブ機もこの時期作れないし暇なんです (^_^) ハイ

板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:24118024

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に120件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/25 13:34(1年以上前)

今日は昼までは、これで遊んでましたわ。
https://www.guru3d.com/files-details/clocktuner-for-ryzen-download.html
ClockTuner for Ryzen (CTR) v2.1 RC5

http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/57669397.html
ここ参考に設定してやってみたけど、やり方が慣れてないので、うまいこと今の自分の設定を上回るようなことはできなかった。
それと、残念ながら・・
「Your CPU is SILVER SAMPLE」
謂わば当たり石ではないですよ。ってことでした(笑)

書込番号:24154402

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/25 13:36(1年以上前)

また画像忘れ

書込番号:24154407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/05/25 15:29(1年以上前)

お〜す!

ネキシウムね。
胃潰瘍にも良く胃酸を抑えたりする薬ね。
ーーと となりの家内がおっしゃってます(笑)

ま〜私めの場合は精神的に「ムカっ」とした時に
良く出る症状でありますね。

ほんで
わたしめ Ryzenに関してはZen Timingsと
DRAM Calculator以外いっさい入れません。

トラブル回避のために
OCなどで触るときはBIOSのみですね。

もの凄〜く気に入ったようですが
CPU触りまくらずちゃんとリハビリするのよ。

ーーと家内がおっしゃってます(笑)ねっ

書込番号:24154539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6467件Goodアンサー獲得:274件

2021/05/26 05:51(1年以上前)

CINE-R23 5600X+X570Taichi 4220 (FCLK 2110)

Calculator 5600X+X570Taichi 4220 (FCLK 2110)

Calculator 5600X+X570Taichi 4220 (FCLK 2110) tFAW-7

4220CL16 FCLK 2110MHz でのCINE R23です。 FSB 100.5MHz化させてアップさせてます。メモリ電圧1.482Vのまま。

全く問題なく安定していますが、VDDG関連の電圧がまだ低すぎるせいかスコアが若干下がりました。

そして3080環境の方はRyzen DRAM Calculatorを一度も試したことがない環境のようで、ダウンロードからでしたが4200CL16 FCLK2100でエラーがなかったので4220CL16 FCLK2110(FSB 100.5MHz設定)を試してみたわけです。

CalculatorとZenTimingsの残念なところはFSB 100.5MHz設定を認識していないようで、4200CL16 FCLK 2100MHzと正しく表示されていないようで肝心なところなので割と今一ですね。

AGESA ComboAM4v2 1.2.0.2でかなりメモリは回りやすくなっている印象です。(2個分ほどスキップしてますので余計に。)

とりあえず1:1の同期でどこまで安定してクロックを上げられるか試してみましたが、、、
詰めは甘いもののまだクロックは少し上げられそうですが、3800〜3866MHz 間でCL14で詰めた方が速そうですね。
4200CL16でどこまで詰められるのかノウハウが全くなく時間が掛かりそうで試す気が無いのと(笑)、3800CL14が定格なので安心感もあって安定って感じですね。

おまけで4220CL16 FCLK 2110で、tFAWを15から7に下げてみてもエラーは無いもののより遅くなりました。

書込番号:24155450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6467件Goodアンサー獲得:274件

2021/05/26 06:27(1年以上前)

うちの子はYour CPU is BRONZE SAMPLEでした。 かわいいやつです。

書込番号:24155474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/05/26 14:09(1年以上前)

(`ー´) ゆる〜 ガンバ!

書込番号:24155972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:71件

2021/05/26 21:43(1年以上前)

>イ・ジュンさん

こんばんは。
うちのインテル環境も、tFAW詰めると遅くなりますね。

だんだん、マザーの癖がわかってきて、結果がでるようになってきました。
みなさま、ありがとうございます。

設定変更、起動、メモリーOC失敗しても、もう一度保存して再起動で、何事もなく起動したり…。

なお、CR1TはMSI Z490は苦手なようです。
海外サイトのフォーラムに、mod BIOSが出てましたが、怖くて入れられないです(^^;

書込番号:24156574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2021/05/27 14:06(1年以上前)

Time 91.91

CPUデフォ&GPU出荷クロック

漆黒FHDフルスク

ローディングタイム

こんにちは♪

本日 91秒台記録しますた。

CPUデフォルト&GPU出荷クロック。メモリは2月に設定したままです。WHEAなくド安定。

Windowsは21H1に更新。
ページングファイル(システム管理自動割り当てサイズ)巨大化バグ持ち?
ttps://www.teradas.net/archives/13850/
ResizableBAR絡み?
Windows仮想メモリカスタムサイズ設定で小さくできるけど様子見中です。

書込番号:24157589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/05/27 16:00(1年以上前)

あはははは〜 <("0")> かないませんな〜

ここしばらく詰めやめて落ち着いたとこなのに(笑)

ほんでもって恐ろしい数値でなんの文句もございません。
宜しゅうございます(*^_^*)

刺激されてもう一つだけ詰めれました。
tRCDWRを8まで下げました (^_^) ハイ

書込番号:24157722

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/05/27 18:43(1年以上前)

https://jp.msi.com/Motherboard/support/MPG-X570-GAMING-PLUS

BIOSはバージョンアップしてるのかな?(謎)

書込番号:24157971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/05/27 19:20(1年以上前)

お気使いありがとう。

とおにアップしてございますよ (^_^) ハイ

書込番号:24158015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6467件Goodアンサー獲得:274件

2021/05/28 11:58(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん

詰めすぎるとエラー無しでも遅くなったりしますよね。
メモリを詰めてテストを繰り返していると1時間があっという間に経ってしまうのであまりやりたくないのと、BIOS更新でセットアップを引き継ぎできなくなっているので、最近はあまり詰めずに放置して使ってます。

書込番号:24159061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6467件Goodアンサー獲得:274件

2021/05/28 12:15(1年以上前)

Calculator 5600X + X570 Taichi RX6800XT 1.488V 常用設定

Calculator 5600X@4.75GHz + X570 Taichi RX6800XT 1.488V 常用設定

ZenTimings 5600X + X570 Taichi RX6800XT 1.488V 常用設定

6800XT環境のほうはAGESAは2つ分古い ComboAM4v2 1.2.0.0で止めてるせいで、そこそこ詰めているはずです。

こちらも紹介。 5600Xデフォルト(4.65GHz?)と4.75GHzクロックアップでもタイムに差があるようです。
ZenTimingの様子も紹介。 常用設定なので1.482Vからマージンアップで1.488V設定にしてますね。
おそらくtRCDWRやtRPやtRCなどなどまだ詰められる設定ではあると思いますが、そこそこ詰められているはず?たぶん。

とりあえずこの設定でCalculatorのmemtestは当然として、350-400WのNitro+RX6800XTSEの排気熱もろなゲームでもノートラブルな常用設定ですが、室温30℃を超えても大丈夫かまでは未確認な設定です。

書込番号:24159086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/05/28 18:46(1年以上前)

∠(^_^) ご苦労様です

まだまだ縮められる。

書込番号:24159661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:71件

2021/05/28 23:36(1年以上前)

>刺激されてもう一つだけ詰めれました。
tRCDWRを8まで下げました

VDIMMさげましたね(^^;

書込番号:24160224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/05/29 00:27(1年以上前)

∠(^_^) ハイ 1.45v 絶好調ね。

書込番号:24160296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6467件Goodアンサー獲得:274件

2021/05/31 21:23(1年以上前)

CL16でもいい感じですね。 1.45Vはなんとなく良い数字に見えてくるしで。
ってことはGDM無効のCL15とかゲームで有効そうでもあり、低電圧化もできそうで良さげかなと。

7月中旬になるとPCの方に時間が取れそうなので、メモリ詰めの方にいけそうです。
室温30℃越えでしょうから、マージン確保も重要になりそうで大差ないかもしれませんが、、、
GDM無効 CL15も考慮しつつも、とりあえず5600X素のままで100秒台はハードルは高そうで目標になりそうですね。

書込番号:24165529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/05/31 23:22(1年以上前)

こんばんワン!

>7月中旬になるとPCの方に時間が取れそうなので、メモリ詰めの方にいけそうです。
ヘイ お待ちしとりますよ ツンツンできないと面白くない。ガンバ∠(^_^)

書込番号:24165809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:71件

2021/06/01 01:07(1年以上前)

こんばんは。

なんか、いろいろやったんですけど、結局電圧で決まる(^^;

あと、MSIのインテル系マザーは基本5項目手動で、他Autoでもあまり変わらないです。

書込番号:24165948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/06/01 20:37(1年以上前)

今日はシステムの常駐ソフト等を黙らせてテストやってみた。

結果はクロック3866で納得の100切りが出ましたね。
文句ございませんGood!

またも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:24167265

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング